dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月半ばに足首を捻挫しました。  完治しないままにトライアスロンに出てしまい(そのときは思ったより痛みも出ず完走しました) そのせいか今でも歩く時間が長いと痛みます。くるぶしの内側から5cmくらい指側です。 今更なのですが なにかいい対処方法がありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

本当はきちんと完治させてからスポーツを再開されるべきでしたね・・・。

捻挫とはいえ、こじれると大変長引きます。
何年たっても季節の変わり目や湿度によって痛んだりすることもありますから、スポーツに詳しい整形Dr.がいる病院にかかることをお勧めします。
その先生によって、肩や膝、足首と強い分野がありますので、それを事前に調べられたら(よくどの部分のどういう手術をしているかわかれば一番)いいと思います。
トライアスロンをされているくらいですから、かなりスポーツをやりこんでいらっしゃる方だと思います。どうぞお怪我などの際は、大丈夫だろうと自分で対処せず、専門家に見てもらって体調管理に勤めてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも無茶をしたなーと反省してます。ただ そのためにかなりトレーニングを積んでいたので あきらめ切れませんでした。   たしかにこじらせた捻挫より骨折のほうが直るのが簡単だとも聞きました。 アドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2005/08/07 09:52

エドガー・ケイシーの本に驚くような治療法が載っていました。


リンゴ酢が何だって!!!??(笑)
ネットでも見つかるかもしれません。
どう思うかは人によると思います。

私も捻挫したらやってみようと以前から思っているのですが
インドア派で、捻挫に縁がない人生を過ごしております。
    • good
    • 0

完治しないままにトライアスロンですか トライアスロンに出るほどの人の割りに体調の管理もできないとは・・・ とりあえず固定して動かさ

ない 冷やす あとは医師の診断治療をうけスポーツは当分休むことですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにごもっともです。 こじらせた捻挫は後々よくないみたいですし。反省してます。

お礼日時:2005/08/07 09:50

整形外科に行くのがいいんじゃないかと思いますが、素人考えでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!