
再来週の引越に向け、リビングダイニングの家具(ダイニングセット、ソファー、TV台など)を探しているのですが、お部屋の雰囲気がどのテイストが合うのか分からず悩んでいます。
壁は白、窓のサッシはこげ茶、フローリングはツヤのある赤みがかったこげ茶で
天井に生成りの柱?が2本あります。
セミオープンのカウンターキッチン(カウンターの上に壁はありません)のLDKで
LD側に赤いシステム収納がついています。カウンターは白、取っ手部分はシルバーです。そのシステム収納の説明書にはモダンテイストと書かれています。
床の色に合わせて濃い目の家具で重厚感あるクラシックなテイストに・・・と思っていたのですが、システム収納の雰囲気とは合わないような気がします。
お部屋の雰囲気に合わせて違うテイストの家具を揃えても「やっぱり自分の好みのクラシックな家具を買っておけばよかった」と後悔してしまいそうな気もします。
クラシックな感じの家具を置いてもおかしくないのでしょうか?
やはりシステム収納に合わせて家具を揃えるべきなのでしょうか?
どのテイストの家具が合うのか分からないのでアドバイスお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の文面から直感的に受け取ったイメージでは、クラシックというよりセミクラシックぐらいでおまとめになったら素敵なお住まいになりそうに思います。
そう、近代英国風とでもいいましょうか、あまりモダンな軽い感じでもなく、さりとてフランス王朝風といったような猫足などの本格的クラシックでもない、どこか素朴な雰囲気の漂う、厚み感のある、装飾といっても軽く控え目な、どっしりと重厚感の感じられる家具といったものが似合いそうに思います。
もちろん現場を見ていない以上、自信のあるご回答ではありませんが、床がかなりダーク、天井に露出した梁、サッシはこげ茶、壁は白ということですと、その中にある赤いキッチンユニットやトップの白というものは、かなり派手なようで、こうしたセミクラシックな雰囲気にも思ったよりもマッチするはずです。
赤いバスの走るロンドンのイメージといったらお分かりいただけますでしょうか。トップの白だけはちょっと浮きそうにも思いますが、色調を考えた厚み感のあるテーブルクロスなどでマッチをお考えになるとか。。
よしんばわたくしの受け止めたイメージが現場と異なっていたとしても、ある統一されたイメージに沿って、そしてお好みのイメージを大切にされながら、できれば家具ひとつひとつの色やスタイルを統一して購入されるか、できれば一度にお買い求めになる、こんなことも大切かと思います。また、そうした重厚感を演出するものとしては、レースのカーテンとやや重い感じのカーテンのダブルになさるといいかと思います。
英国風におまとめになるなら、お部屋の一角に暖炉を置かれてはいかがでしょう。最近はまるで本物の火が燃え盛っているような火影と音が出る小型の電気式暖炉(英国製・暖房にもならないただの飾り)が市販されていますが、これがあると、とかく視線がそこに集中しますし、いかにも英国といった雰囲気を演出できます。
あとは小物や装飾品、これらもまた英国風に、小さなコレクションを棚に並べたり、やや小さめの額縁を沢山壁に飾るなどといった雰囲気といったらいいでしょうか。
ここまで、実に勝手なイマジネーションですが、もちろん軽いモダン系で統一するのはたぶん本筋なんでしょうし、簡単ですし、失敗もないとは思います。
赤いキッチンに白いトップ、となると、チェアはグレイ、ソファなどは白と黒のボーダー柄、家具類は白で統一、装飾品は赤で統一するか、いっそ水色、黄色などとカラフルにといったイメージになるでしょうか。。
janvierさん、丁寧なご返答ありがとうございます!!
janvierさんの書かれているように重厚感ある家具を置いて、小物を並べて・・・
と頭の中で思い描いてみると、まさに自分の理想とする素敵なお部屋が出来上がりそうです。赤いキッチンも気にならなさそうです。
暖炉も素敵ですよねー。小型のものでも置けるなら置きたいのですが、お部屋があまり広くないので考案中です。
明日引渡しなのでもう一度お部屋を見て
その空間に合う自分の好みに近い(セミクラシックかな?)家具を選ぼうと思います。
janvierさん、貴重なご意見ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
お住まいの地域がわからないのと、やはり現場を見ないと断言しかねます(戸建てなのか、マンションなのかも、わかりませんし)が、ソファを思い切って赤にするといいと思いますよ。
デザインがモダンな物が多いはずですが、探せばクラシカルなフォルムでもあるはずです。あとは、クッションなどの小物を赤にしたり、壁に赤の入った絵など飾るといいのでは?額もクラシカルな、いぶしたシルバーか、茶の木枠で。たぶん、床材は、チェリー材では、ないかと思われます。テーブルや、キャビネットは、チェリー材で合わせるか、少ないと思うので、ウォールナット材の赤みのある塗装の物で、合わせると良いのでは?ただ、その内装で、生成りの梁があるっていうのが、あまりインテリアコーディネート力のレベルが高いとは、言えないかも!?
カーテンも明るい色より、シックな色にするといいと思います。予算と現場の環境が許すなら、バランスという上飾りをつけると、よりクラッシックなイメージが作れます。
飾る小物を、艶消しのシルバーで、クラッシックなデザインの物にされると良いのでは?
アンティークショップなんかで、マメに探すしかないと思いますが、タイミングが良ければ、安くて高級な雰囲気をかもし出せる物に出逢えると思いますよ。
妥協して買うくらいなら、納得いくものに出逢えるまで、多少、不便でも待つ方がいいと思います。
御自分でいろいろ見て買いたいお客様もいらっしゃるだろうと思い、私は、販売を無理強いしませんが、結局、「まぁいいや」と購入した後で、やっぱり気に入らなくて買い換えたいと考えてるのでと言って、ご相談される事もあり、もったいないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア クラシックな部屋に合うグランドピアノ 1 2022/11/20 16:50
- カップル・彼氏・彼女 部屋が片付いてないと恋愛で引きますか? 5 2023/04/30 02:43
- 家具・インテリア これって家具屋としてどう思いますか? 1 2022/07/10 20:18
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 一戸建て こんばんは。 家づくりについて。 現在注文住宅を建築中なのですが、床や壁の色等を決める際に母に言うと 5 2022/05/26 17:37
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- リフォーム・リノベーション リビングのインテリアを相談したい 家具を購入する予定はなくても、 お部屋のインテリアについて、プロに 4 2022/06/11 00:19
- 一戸建て 濃い茶色な感じのクラシカルな雰囲気の家にしたい 気持ちはあったけど、暗い雰囲気になるのは嫌だなーとい 3 2022/10/18 18:50
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
大学生の1人暮らしの家具家電...
-
IKEA 神戸・大阪、どちらがお...
-
L字金具を探してます。
-
160cmダイニングテーブルにつ...
-
おすすめの家具店・通販
-
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
一個口の意味を教えてください
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
ワンルームでの北欧テイストの...
-
赤いキッチン・赤茶のフローリ...
-
カウンターキッチンに置く飾り棚
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
部屋をおしゃれにしたいです。 ...
-
少女漫画誌のバトル漫画
-
折りたためてポケットに入る歯...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報