
現在求職中です。アパレル関係の会社での一般事務を希望しているのですが、
はっきり言ってその業界でその業種って、求人少ないですよね?
できるならば正社員で働きたいですが、最近派遣社員というのも
考えに入れてみようかなと思っています。
派遣社員ということについても、まだ良く分かってないから、これから調べようとは思ってるんですが、まず、アパレルで派遣社員ってあるんでしょうか?
聞いたことないんですが。
それと、派遣会社って、その会社によって、力を入れてる業界が違うと聞いたことがあるのですが、アパレルに強い派遣会社なんてあるのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アパレル専門の人材派遣会社だと、非公開求人も含めて件数はあると思います。
登録すると情報をくれますよ。http://www.elan-jp.com/index.htm
エランスタッフサービス
http://www.beamnet.jp/index_a.php
ビーム
チェックしてみてください。
No.5
- 回答日時:
アパレルの派遣社員もたくさん活躍していますよ。
派遣会社の仕事に登録できるアパレル系の求人サイトもありますので、
そういったところに登録されると手っ取り早いです。
参考URL:http://apworks.jp/
No.4
- 回答日時:
10月1日からアパレル関係の会社で働いています。
きっかけは派遣登録でした。
私は経理を希望していて、とくに業種に関しては希望していませんでした。
全くの未経験だったので「未経験でもOKな経理はほとんどないです」と言われた次の日に派遣会社より「経理を急募してるのでぜひ面接を受けてほしい」と言われ今のアパレル会社にいます。でも経理といっても伝票が間違えてないかのチェック、請求書発行、メール便発送準備、備品注文等なので会社によっては一般事務に該当する仕事かと思います。
ちなみに私はとにかくあちこちに派遣登録しました。ずっと仕事を探していたのですが、なんとなく納得いく仕事がみつからなくて、登録会社だけ増えてくといった毎日でしたが、見つかったらほんとあっという間に決まってすぐ働き始めて自分でもびっくりです(笑)でも、先輩いわく、「ずっと求人をかけていたが、応募が全然こなかった」らしいのでほんとに派遣会社に登録するタイミングと会社側が求人を派遣会社に依頼するタイミングなんだと思いますよ。
一般事務ならそんなに難しいことはないと思いますが、アパレル関係は結構あわただしいです。土日出勤がある会社もありますし、残業がやたら多い会社もあるそうです。期限に追われることが多いので、実際に私が勤務している会社も遅くまで残業している方が多いです。洋服がもらえたり、私服勤務OKだったりメリットもたくさんありますが、ある程度の覚悟はしておいたほうがいいですよ。
長文失礼しました!
好きな職につけるよう頑張ってくださいね!
No.3
- 回答日時:
重ねてお答えします。
ただ私は外資系のアパレルしか経験がないので、その辺を考慮して参考にしてみてください。
言葉どおり「全然」できないと事務職は無理かな。
倉庫管理というセクションがあるので、そこならPCはいらないので大丈夫かも。
ワード、エクセルあたりが使えれば大丈夫です。
ワードならレターヘッドが作れるくらい、エクセルなら表計算とグラフ、簡単な関数計算が使えるくらいだと思います。
パワーポイントもいじれるとなおよし。
商品管理セクションならアクセスの知識を欲しがるかもしれません。もしくはすんごい早打ちのテンキー操作か。
今はどこでもPCで管理しているので、正社員でもこの辺が使えないと、事務職は難しいと思います。
もし受付、秘書あたりが希望なら、英語がキーになると思います。
PC知識に関しては、人材派遣会社のサイトに詳しく出てると思います。検索エンジンで知ってる名前を入れて探してみてください。
No.2
- 回答日時:
アパレルで一般事務の派遣社員のオーダー、結構ありますよ。
私も数社お仕事を紹介していただいたことがあります。
外資系のアパレルの方がオーダーは多いようです。
派遣会社によって業界が違うというケースもありますが、一般的に知られている大手の派遣会社はトータルに扱っているので問題無いと思います。
登録時に「アパレル業界での就業希望なんです」と言っておくとよいです。
まあ、派遣なので基本的なPC操作の知識は必要です。
出来ればTOEICの高スコアも持ってると有利だと思います。
ありがとうございます。
そうなんですね。あるんですね。
頑張って探してみます!
あと、基本的なPC操作って、どのくらいのもんなんでしょう?
全然できないとやっぱりダメですか?
No.1
- 回答日時:
元アパレル(販売)です。
アパレルでの一般事務をご希望とのことですが、なぜアパレルなのでしょう?一般事務ならば結局仕事内容としてはどこも変わらないと思いますが・・・。
販売以外で洋服に携われるとすれば、企画・MDになると思います。一般事務ではアパレルに就職する利点ってあまりない気がするんですが・・・。
派遣も、人が足りないのであれば募集はあるかもしれません。ただ、アパレルは本社一括管理のとこが多いため、「事務職」としては意外と求人が少ないのではないでしょうか。よっぽどの大手では支社などもあるので、多少は幅があるでしょうが、最近はアパレルにもリストラの波が襲ってきてますので、早々正社員で募集してるとこには遭遇しないかもしれないですね。
派遣は販売業務ならたくさんありますよ。ただこっちのほうは販売能力が問われますが・・。
休職中ということですが、「アパレルで働きたい」というのが先なのか、「一般事務をしたい」というのが先なのかで、求職方法も違ってくると思います。前者ならば、一般事務以外も視野に入れるか、後者ならば他業種も視野に入れるかされてみては?
どうしても・・・というならば、年末くらいが求職もあるかも。アパレルは2月8月決算の会社が多いです。中途退社する人はそれにあわせて・・・という人が多いです。
正社員になったとしても、アパレルは(大手でない限り)ボーナスも薄謝程度ってこともありますので、その辺は覚悟されたほうがいいと思います。
アドバイスありがとうございます。
わたしの場合、事務職希望なのですが、全然興味のない業界では
やりたくないのです。
好きな物に関わる仕事がしたいのです。
事務だと、全然直接洋服に関われないっていうのは、知っての上です。
最初はプレスとかをやりたかったんですが、
能力がないとダメなようなので、それは諦めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークインターネットサ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
『始業前と就業前』
-
派遣の同僚を辞めさせる方法
-
「大手GR」
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
辞退(1年限定派遣)した会社への...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報