dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 20代後半の独身女性です。11月に、年下の従姉妹の結婚式があり、出席予定です。

 お金がないですし旅費もかかるので(横浜→北海道)、手持ちの振り袖で出席しようと思っていたのですが・・・藤色の、おとなしい感じの物です。

 あちこちのサイトで、私ぐらいの年の親族女性が振り袖を着るのは、嫁き遅れを強調しているようでかっこうわるいと行ったことが書かれていて困惑しています。

 こういった場合、どんな服装で出席すればいいのでしょうか?

 振り袖でも良いのでしょうか?振り袖以外と言うことになると、一般的には訪問着だとは思うのですが持っていませんし、遠方のために借りるのはほぼ不可能です。
 レンガ色の色無地(刺繍の一つ紋付き)はありますが、地味だと思いますし、合わせる小物がありません。(帯から購入することになります。)

 洋装の場合は、これから購入と言うことになります。(今までは、振り袖で出席していたため・・・)どういった物を買えばいいのかも、全くわかりません。

 よろしくご指導下さい。

A 回答 (5件)

現在31歳独身です。



昨年の親友の結婚式で振袖着ましたよ
確かにかなり悩みましたが、
親友もとても喜んでくれてたので決めました。

親族の方に一度相談された方がいいと思いますが、
20代後半なら全く問題はないと思います。

親友曰く、女性でも洋装だと黒のドレスが多くなるので、振袖の方が華やかになってうれしいと言ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もうすぐ30と言うことでもやもやしていましたが、せっかくですので、振り袖で出席しようと思います。親戚の方も問題はないみたいですし・・・(母に確認済みです)

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 00:09

はじめまして。



私の印象としては20代なら振袖でも違和感はないと思います。それよりも、20代で黒留袖の方がもっと違和感があると思います。
振袖か留袖か、礼装はどちらかなのですから、留袖にまだ似合わない年齢なら振袖しかないわけです。

また、いとこより年上だから、といって振袖を「地味に」着るのはますますおかしくなると思います。
振袖には振袖にふさわしい帯、小物、着付けが必要です。

年齢を重ねれば自然に振袖が似合わなくなってきますので、自分で着てみて「おかしい」「恥ずかしい」と思わないなら大丈夫だと思います。
(質問者さんも、例えば今セーラー服を着て街を歩け、といわれたら、かなり恥ずかしくないですか?)

素敵なお振袖のようですから、これからもたくさん着る機会があるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 従姉妹で留袖はまずないと思うのですが・・・(伯母に当たる母も留袖を着る予定はないです。)だからこそ、略礼装の訪問着・色無地を例に挙げました。

 また、振り袖を「地味」に着る予定もないです。きちんと格は揃えて、シックに着ようと思っています。地味なのは、あくまでも色無地です。

 質問文をもう少し、きちんと読んでいただけないでしょうか?

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 00:23

>あちこちのサイトで~


これはマナー関連のサイトですか?
一部だけを見て振り回されないように。
「20代独身で振袖を着る事に何の問題が?」
と私がそのサイトに言いたいくらいです。
既婚でも「結婚したばかり・子供無し」だと振袖OKですよ。
(親族が五月蝿い場合はやめたほうが良いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もうすぐ30(苦笑)ですが、最後の機会かもしれませんので、振り袖で出席しようと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 00:06

披露宴は、着物の女性がいると大変華やかになりますし、喜んでいただけることが多いですよ。


20代後半なら、問題ないと思います。
重ね襟や扇子などおめでたい席に必要な小物で、華やかにお祝いしてあげてください。
せっかくの振袖、着れるうちにどんどん着てあげましょう!
ちなみに私は30代になっても着てましたが、いつも喜ばれましたよ!(童顔だからかな・・・?)
ただ、ご親族の方に、事前に確認してからのほうが安心かもしれませんね。地方によっては、まだまだ昔の考え方で対応しなければいけないところもありますし。

洋装なら、肩の隠れるワンピースやドレス、肩が出る場合はショールなどで隠してくださいね。サンダルなどつま先が出るのは失礼にあたりますので、ヒールのきちんとした靴とバッグを。その際、蛇皮とか鰐皮とか(まあ若い方はほとんど持ってないと思いますが・・・)生き物の柄が出る皮物はNGですのでご注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もうすぐ30ですので、振り袖を着る最後の機会かもしれません。親族は問題ない(親に確認済み)みたいですので、振り袖で出席することにします。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 00:04

30振り袖はちょっと・・・と思いますが


20代後半なのですから、なんら問題ないと思いますよ。
振り袖のゲストがいると、会場も華やぎますから
喜ばれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 30までもう少しの年ですが、最後の機会と思って振り袖で出席しようと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!