重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、10月で(新車購入より)6年目になる旧型キューブに乗っています。主な使用目的は通勤(子どもの送り迎え含),遠出も時々します。
4年前にCD/MDオーディオを、1年前にDVDカーナビを装着しました。車の走り的にはそれ程不満はありません。強いて言えば、高速走行中(120km/h~)エンジン音 他が煩く限界を感じることかな。(滅多に高速走行しないけれど)
最近、子どもがドアを開けることを覚えてしまい駐車場で危うく隣の車にぶつけそうになりました。こういうこともあり、“スライドドアの方がいいなぁ”と漠然と考えるようになりました。
今の車は来年の10月に車検があります。替えるタイミングっていつ頃が良いんでしょうか(買取価格)
また、コンパクトカー(1.5L程度)/スライドドア式で(1)シエンタ (2)ラウム (3)ポルテ 辺りを候補にしています。
予算の都合上できるだけ安く抑える為、中古車で探そうと思うのですが、それぞれのメリットやデメリット、お勧め等ありましたらアドバイスをお願いしたいと思います。

A 回答 (2件)

コンパクカーでスライドドアって少ないんですよね!


自分は新車派なので少し無理をしてでも新車をお勧めしたいです。長く乗ること考えたら!
仕方なく中古車を探すのであれば、ディーラー(トヨタ)の看板の中古車店で購入したほう安心です。多少価格が一般の中古車店よりも高いと思いますが、その分トヨタの看板を掲げているため安心と信用があります。そしてお目当ての車種や色やグレードが見つかりやすいです。事故車にあたらないためにも!
購入のタイミングは、車検が沢山残っていた方が高く下取りしてもらえると思います。
一度ディーラーに行き今下取りに出す時と、車検切れ間近での下取価格を聞けば自分でも納得すると思います。おおよその価格を教えてくれるますよ!もちろん無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!

>コンパクカーでスライドドアって少ないんですよね

そうなんですよ、もう少しあっても良さそうなんですけど・・・

ディーラーの看板の中古車店とは?
ディーラが下取りしたのを中古車として売ってるという意味で良いのか!?
やっぱ中古車専門店などで買うのよりは安心ってことですよね。
まだまだ勉強不足のようで、失敗しない為にも情報を仕入れていきたいと思います。

お礼日時:2005/07/17 22:54

先ほどの#1です。


トヨタが出店している中古車店です。店名はトヨタの看板じゃないと思いますが、それと新車を売っているお店でもの横で中古車店を一緒にやっている所もあります。そういう店では下取りした車を横の中古車店に並ぶケースもあります。日産車が並んでいるのを見た事あります。トヨタ店で中古車店を紹介してもらえばいいのでは!なんでも聞く事です。新車もすすめられるかもしれませんが?頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!