
No.3
- 回答日時:
剣道は基本的に審判の「始め」のことばで中断を保ったまま立ち上がり試合を始めます。
剣先を合わせ相手に礼を尽くしてからあとは上段なり下段なり脇構えなりオリジナルなりでいいです。でも絶対にオリジナルは負けます。弱い相手には勝つかもですが、基本に忠実にするのが一番です。大抵は中段同士の戦いですから、いかにうまく中心をとり、捨て身になるかです。打たれるのを怖がった打ち方は、打突不十分になる可能性が高いです。小手先だけの剣は上に行けばいくほど通用しません。礼を尽くし、己に勝つということが大事です。このスタイルを貫いている日本だから、世界大会で今まで日本が優勝し続けているのはそれが要因だと僕は思います。No.2
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして。
剣道の経験者としての回答を書込ませて頂きますね。
始めから自分流の構えでやりたい気持ちは解りますが、まず相手に礼儀を尽くして公平に始めると言う心が大事だと思います。
いきなり吹っかける構えは「喧嘩」でしかありません。
剣道はもともとお互いの命のやり取りを行う行為から派生した神聖なものですから、剣で喧嘩がしたいなら、わざわざ剣道等しなくても竹槍でも木刀でも良い訳です。
それからオリジナルスタイルを最初から構える不利もありますよ。
構えを取った後、審判が「始め!」とかけ声を掛けますよね。
その後自分の好きなスタイルで攻めるのが当たり前ですが、(下段の構え、中段の構え、上段の構えとか)「始め」と言われる前にオリジナルスタイルで構えていたら、相手にはどこを狙っているのかバレバレでしょう?
そんな阿呆な構えを先に出していたら、じゃんけんで先出して負けると同じ事です。
厳しくルールを決められてスポーツになってますが、結局中段の構えが一般的なのは、ごく全体的に隙がない構えでもあるからこそ、皆その状態から始めるのだと思います。
ハッキリ言って上段の構えや、下段の構えは、かなりの上段者か体格に自信がある人でないと、隙だらけで一発でやられる構えでもありますしね。
ではでは!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
- 武道・柔道・剣道 今剣道やってるんですが、高校から弓道始めたら間に合いますか?性別は女です。メリット、デメリットお聞き 2 2022/09/08 22:22
- 武道・柔道・剣道 高校から剣道 5 2022/03/24 00:44
- 武道・柔道・剣道 向いてないっていうことなのでしょうか? 高校生です。剣道の同好会(部員は私1人だけです)に所属してい 3 2022/08/29 20:08
- 武道・柔道・剣道 私は幼稚園から高校卒業までずっと剣道一筋に打ち込んできました。 中学・高校では部長を務めさせていただ 2 2023/05/27 06:15
- 会社・職場 職場で、自分だけ『真面目な内容の本ばかり読書するのが趣味な人は敬遠される』 とか聞いた事もありますが 3 2022/07/26 14:32
- 学校 涙がとまりません。誰か相談にのってください。 3 2022/04/14 20:23
- ドラマ 桃太郎侍は何故一方手裏剣で最初に敵を倒さないの? 1 2022/11/07 19:29
- 武道・柔道・剣道 剣道の大会に先日参加したのですが対戦相手の方が妊娠中の方でもし僕のせいで何かあってはと思い試合を棄権 5 2022/08/18 17:35
- 武道・柔道・剣道 やめるべきでしょうか?高校生です。剣道の同好会に所属しています。(部員は私1人だけです。)高校から剣 2 2022/08/22 00:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
剣道で大学から開花する人って...
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
剣道と合気道どっち?
-
剣道2段
-
剣道の体当たり、鍔迫り合い
-
坂本竜馬の北辰一刀流について
-
木刀で練習するにあたって
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
柔道・剣道の段(初段・二段な...
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
剣道の竹刀の「青龍」ってどう...
-
袴で自転車に乗る。巻き込まな...
-
剣心と薫はいつから恋仲に?
-
NHKのど自慢はどうして審査員を...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
剣道部の方に質問です
-
剣道家が他流に批判的なのは何...
-
剣道の竹刀計量(学生女子)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
剣道で大学から開花する人って...
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
木刀で練習するにあたって
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
剣道の体当たり、鍔迫り合い
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
剣道について
-
竹刀、木刀の持ち方
-
剣道着に六三四は一般的でない?
-
剣道における左利きのかまえ
-
最近剣道が弱くなってきている...
-
剣道の実用性
-
合気道 袴がずり落ちてくる
-
うつ病経験者または治療中で剣...
-
剣道衣&袴の洗い方&たたみ方...
-
「一休さん」が着ている着物の...
おすすめ情報