dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音痴で困っています。
治し方があったら教えてください。
あと、カラオケで歌いやすい歌も教えてください。
33才の男性です。演歌以外でお願いします。

A 回答 (6件)

音が取れない原因は、耳が悪いのだと思います。


耳が聞こえない人は、自分の発している声が聞こえない為に話すことができません。聴こえないまでいかなくても、音程が取れないのは、音程を耳が判別できていないからではないでしょうか。

私は今、ボイストレーニングを習っていて、その先生に音程を上手く取るためには、音程(12音階、♯と♭を含めたドレミ…)を完全に叩き込むことが必要だと言われました。歌を歌う為に、必要な音程は(オクターブをなしにして)12個の音階だけ。そこから外れてしまえば、その音程は音痴の部類になってしまうのだそうです。

プロの歌手でも、歌をCDに録るときは、ピアノで音程を取りながら一音一音確認しながら音程を覚えていきます。また逆に、沖縄民謡なんかは12音階だけでは出せない音程(半音の半音くらい違う音、微分音)を使いますので、この音程はピアノでは出せない音色だったりします。そういう音を出す為に、三味線のようなフレットのない楽器が必要になるのです。

それから音痴を治す方法ですが、まず耳を鍛えることが一番だと思います。ピアノ(キーボードでも可能)で音を出して、その音を正確に声に出す練習。何故、ピアノかと言うと、ギターなどの楽器ではチューニングを正しく合わせた楽器でないと、そもそもチューニングのずれた楽器の音を覚えてしまったら何の役にも立たないから、音程のずれることの少ないピアノなどが一番無難だと思います。

それから、耳を鍛える為に、バケツを被って声を出すというのを試してもらいたいと思います。バケツを被ることによって、自分の発した声がよりよく自分に聞こえるので、自分の声を判別しやすいと思いますよ。
    • good
    • 0

長い間音痴で、人前でうたえ、と言われるのが死ぬほどつらかった人で、音痴が直った人を知っています。


どうやって直ったか。その人が特別な訓練をしたとは思えないのですが、その人は、1つの同じ歌を繰り返し繰り返し歌っていました。だんだん音のはずれが減っていって、5年も経つと、ほとんど音がはずれない歌い方になっていました。
だから、直ることがあるんです。
その歌は「ふるさと」でした。その人が好きな歌で、その人がその歌を歌うときは、お母さんを思い出しながら歌っているのかもしれません。
あなたが歌っても馬鹿にして笑ったりしない、そういう人の中で歌うようにしたらいいのでは、と思います。
それと、専門の人に相談してみたらいかもしれませんね。
    • good
    • 0

あなたは たぶん音痴ではないと思います。



本当に音痴の人は 1%もいないはずです。

あなたが音痴と思っている原因は
1・自分の[key]とカラオケの[Key]が合っていない。
Keyとは自分が出せる音域(たとえば、ソラシドレミファソラシド)とカラオケで歌う音域が ドレミファソラシドレミファソまであれば当然上のレミファソは声が出ません

2・あまりにも難しい歌をうたおうとしている・・・。
個人差はありますがプロでもかなり練習をしないとい
けないような歌もあります。

だいたいこの二つが原因で音痴のように歌ってしまうようです。

ですから、カラオケに行ったときによく知っている歌を何曲か歌ってみて、楽に歌える曲をレパートリーにすれば良いと思います。
    • good
    • 0

音痴と言っても、色々あるのでNo1さんのサイトを参考にされれると良くわかると思います。



カラオケで歌いやすい歌ですが、あまり、感情がこもったバラード風なものは避けて、手拍子できるようなもので、音域が狭いものから、歌われると良いと思います。

今の流行の歌は、わからないのですが、スタンダードな曲でしたら、幸せなら手をたたこう・どこまでもいこう・などはどうでしょうか?

No2さんの練習方法で歌に慣れることは必要ですが、ちょっと過激で、声帯の弱い人やのど声の人は、声帯を痛める恐れがありますので、長時間は歌うことは、あまりお勧めできません。

気に入った曲に出会えたら、少しずつ練習を重ねて合計100回位歌うと、自分の歌として自信をもって歌えるようになりますよ。

練習のポイントは、息つぎ(ブレス)ですので、歌詞の区切りを考えて、その場所でブレスをするようにしましょう。(ブレスがばらばらだと、いくら練習しても、上手く歌えるようになりません。)

歌の得意な人でも、上手く歌う為に練習(努力)しています。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

私もカラオケに行く前には「お前の歌は聞きたくない」と言われる音痴でした。


しかし、カラオケの魅力にはまり歌いまくっている内に「歌が旨い」と言われるようになってきました。
本当の音痴という人もいるかもしれませんが、人は使うことで脳の神経回路が発達していきます。
脳溢血で言語中枢の無くなった人がしゃべれるようになるのですから、本当に音痴でも歌っていると旨くなるでしょう。その為には、好きになる事。好きになれば暇さへあれば歌うようになりますし、徐々に自分のどこがずれているのか?苦手か?が分かってきます。

はじめは、歌いましょう(o^-')b
週に3日各最低2時間~4時間。3-4人で。
33歳ならお金を他の人におごるぐらいの気持ちで付き合ってもらいましょうよ。若い人と一緒に。先輩風を吹かさずに。
なければ、スナックやクラブでもいいですけど。お金は、もうちょっとかかりますが、楽しめるのは請け合いですな。(^^ゞ

こうするだけで、自分の声の質に合った歌というのがみつかります。
あと、歌うほどに声帯が鍛えられて声が出るようになります。
そして、立って歌う事。そして腹筋を鍛える事。これが、声の音域を広げます。
座って歌うのは 既に旨い人に任せましょう。

頑張ってくださいね。

ちなみに、私は高校生の頃にはまりまして、週に3日1-2年ほど8時間近く1回に歌ってました。
(^^ゞ
それでも、声って使わないとどんどん劣化しますよ。ほんとに、半年もすると直に。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!