
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>借りたお金は銀行からハウスメーカーの口座に直接振り込まれるのが普通なんでしょうか。
そういう場合もありますが、、、大抵は自分の口座を経由するのではないかと。
>銀行から私の口座に振り込まれて引渡しの際に私からハウスメーカーに振り込むということは出来ないのでしょうか
この意味がよくわかりません。というのも、たとえ銀行から自分の口座に振り込まれるとしても、それと自分の口座からハウスメーカーへの振り込みを同時に行います。
当たり前の話しですが、銀行は目的外の融資を避けるために、自分の口座を経由するにしても同時に建築業社への振り込みが同時でなければ融資はしません。
そもそも、抵当権設定をしなければ融資はしないし、抵当権設定には保存登記が必要で、保存登記をするには建築業者の引き渡しが必要という図式ですからね。同時でなければ無理な話です。
何をお考えなのかわかりませんが....
No.6
- 回答日時:
私の場合は、銀行で、融資の実行と工務店への振込用紙を同時に書かされました。
その場で、通帳を持っていかれて、通帳が戻ってきたときには、入金された直後に工務店への振込みがされていることが記帳されてました。
私の口座を大量のお金が通過しました。
No.5
- 回答日時:
提携ローンかプロパーローンかで対応が違います。
また、提携でも「客名義の入金がないとダメ~」等という売主・メーカーも居るので、ケースバイケースです。
提携ローンの場合、お客様の口座を通さないので振込手数料がないという点と、銀行も融資金を受け取り先に振り出すので、
確実にその目的に対して使ったというがわかるのでやりやすいですね。
お客様の口座に入金してから売主・メーカーへの入金となると、
預金通帳を預かったりする場合も銀行・売主によってはあるので、
対応は様々でしょう。
また、融資実行のタイミングは「引渡=登記申請=融資実行」となるので、先に融資実行がされるのは提携ローン以外ではよほどの依頼が出来ないと無理ですね。
まぁ、お客様に「いつ振り込みしなさい」なんてなんてわずらわしいことをさせることは少ないと思います。
(特異なパターンをするときもままありますが、本当に稀で、売主からの指示がある時ぐらいです。)

No.4
- 回答日時:
こん@@は
私の場合は、私の口座に振り込まれましたよ。その都度私が、メーカー(ディーラー)に振り込みました。貯蓄用の口座を別に作り定期預金にして、生活費との混同を避けてくださいとの事でした。ただし私の家は、マシンカットのログハウスですから、一般の住宅との払い方が違いますから、特殊かもしれません。自宅も建っていないのに、住宅ローンを払っていますから(笑)
銀行の担当と話してみてはどうでしょうか?
koyo20さんオーバーローンを組もうとしていませんか?
No.3
- 回答日時:
スミマセン読み間違いました。
#2です。借りる際ですね・・・本当にスミマセン。
その辺は要相談といった内容ではないでしょうか
借りる金額=払う金額ではありませんから、説明すれば大丈夫ではないでしょうか?
ハウスメーカーで立ててないのでどうか分かりませんが、
工務店だと契約時・上棟時・引渡し時で約1/3ずつ支払います。
銀行は引渡し時一括で貸し出しますし(繋ぎ融資などは別立て)、
予算(借入額)以内で工事が完了(あまりないかな?)ということも考えられますが、それから借入額を変更することもありえないでしょうしねぇ。
とりあえず、銀行の担当者に聞いてみるほうが確実でしょう。
その辺は銀行によっても変わってくる可能性もおありす。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
ローンは銀行に返すんだから、ハウスメーカーやビルダーには振り込みません。
家を建てる際に銀行からお金を借りてハウスメーカーやビルダーに一括支払っているはずです。
(要するに銀行が立て替えて支払ってる)
その銀行に借りたお金を返すのがローンの支払い。
だからローンの支払いにハウスメーカーは関与しません。
(これは車もクレジット払いも同じはずです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 会社からの給与の振り込みについてですが、今後に新築の家を建てる予定で、住宅ローンの融資を普段使いして 11 2023/07/29 21:14
- 相続税・贈与税 中古マンションにて、夫名義で住宅ローンを組みます。持分を、夫:妻=9:1とし、頭金を妻の両親から支援 4 2023/01/04 18:50
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行の振込手数料について 3 2023/01/20 12:26
- 家賃・住宅ローン ネット銀行の住宅ローンの契約にて、振込依頼書の記入を求められています。今回ローンの銀行で口座を開設し 2 2022/12/18 22:30
- 家賃・住宅ローン auじぶん銀行の住宅ローン一括返済について 他人の分2000万円ほど一括返済します。 自分の口座から 2 2023/02/17 21:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行 窓口」での「振り込み」のやり方を教えて下さい。現金17万円を「りそな銀行」から「みずほ銀行」 4 2022/10/29 12:47
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の普通口座に お金を振り込む方法は、 7 2022/03/29 16:30
- 住民税 楽天銀行で住民税を自動引き落としで払う 6 2023/06/21 05:52
- 金融業・保険業 サラ金に於ける「無人契約機」に関する質問。 「無人契約機」に振り込まれるようにすれば、自分の銀行口座 8 2022/08/16 09:17
- その他(悩み相談・人生相談) 実は今年の末に障害基礎年金が振り込まれる銀行口座の通帳及びキャッシュカードを母が管理しています。 母 2 2022/07/23 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都会は便利という理由 インター...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
グループホームで日中活動でな...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
LPガスのメーターの表示
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
自治体ゴミ出し
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
還暦の独り者の男の部屋がマン...
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ご近所さんがイライラしていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つなぎ融資実行中の転職は・・・?
-
遠方に住宅を購入したい
-
JAの留保金について
-
住宅ローン審査と副業について
-
銀行に確定申告書を見せる義務は?
-
火災保険証書の権利は誰にある?
-
Aは、B銀行から6000万円の...
-
ローン審査に自分の貯金残高や...
-
住宅ローンを借りたいのですが...
-
多分 予想でしかないけど。 自...
-
フラット35利用のさいの、中間...
-
住宅ローンの振込先
-
つなぎ融資の時の抵当権設定
-
つなぎ融資の団信について教え...
-
建築業自営業で住宅ローンは組...
-
住宅ローン 余った場合どうす...
-
金消契約後の妻のキャッシング...
-
住宅 建物 ローンの融資限度...
-
借り入れ、融資について。 場所...
-
ペアローンで1人だけが団信に...
おすすめ情報