dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持って生まれた運命は変えられますか?

A 回答 (16件中1~10件)

この質問には、「この世に神は存在しますか?」と同じ要素が含まれている。



つまり、あなたが信じたほうが正解です。
運命というものがあって、人間は無力だと思っていると、あなたが行う行動はすべて運命ですから、変えられません。
でも、あなたにとって運命とはあってないようなもので、自力でどうにもできると思えば、運命は変えられます。
我々にとって、嬉しいことは、どこに行っても運命なんて教えてくれないことです。幸いにも、科学的に運命が証明されきっていないゆえ、我々の心は自由です。

ちなみに、私は運命はあると思いますが、結局わからないものなら、自分で自分をコントロールしたいと思っていますね。運命かも知れん、でも俺が自分で自分を制御してるよ。矛盾してるようですが、現在ではこの詭弁が有効性を持ちます。なぜなら、信じた者勝ちだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、御回答有難う御座いました。小生の思惟能力では結局分かりかねましたので、「運命」を聴きながら、有効的な詭弁を弄して、この質問にけりを付けたいと思いました。

お礼日時:2005/07/29 11:41

明日あなたの身に何が起こるか分かりますか?



もし分かるなら運命は変えられません。
分からないなら変えられるでしょう。
    • good
    • 0

運命ですか^^;


私は運命は無いと思っています・・・
未来!なんてものも無いですね・・・・
人にあるのは過去と現在だけです、
人の歩む先には道は無いんです現在道を作っている訳です、
今まで歩んだ道を見ることは出来るけど、これから歩む道は見ることが出来ない
それが人生でその人生を決める運命なんてあるわけが無い!
言うなれば変えようと思っている間に幾度と無く変わっています、
私はそう思っています。
    • good
    • 0

運命は変えられないと思いますよ。


もし、運命を変えたとしてもその”変えた”ということすら運命じゃないのでしょうか?
例えば、Aという本を買いに本屋へ行ってAという本を立ち読みしたとき「つまらなかった」といって、Bという本を買ったとしましょう。
この場合、Aを買うという運命だったはずがBを買った事で「Aを買う」という運命を「Bを買う」ことで変えたと思えますが。こういった考え方もあります。
「Aを買いに本屋へ行ってBを買う」ということです。すなわち”最初からBを買うと運命付けられていた”ということです。
参考になったでしょうか?
    • good
    • 0

変えられると聞きました。

まずは、食べ物を粗末にしないことだそうです。
    • good
    • 0

哲学のカテゴリーで質問されているので、少し理屈っぽいというか、夢のない話をさせていただきます。



ヒトゲノムってありますよね。
ヒトゲノムを解析すると、その人のこれからの行く先がわかるそうです。
何年後にこういう活躍をしてこういう病気になって何歳で死ぬというように。
確か、結婚する人もわかるそうです。

自分のヒトゲノムを解析した女性が(もちろん外国の人です)、○年後に乳がんになると解析者から宣告されたそうです。
そして、それを宣告された女性がとった行動とは、
まだ乳がんにもなっていないにもかかわらず、自分の乳房を切り落としたそうです。

自分の未来がわかってしまうのは如何なものか、そういう倫理観から日本ではヒトゲノム解析は認められていませんが、ヒトゲノムを応用する実験は進められているそうです。

こういう観点から言うと、運命というのは変えられないのかもしれないですね…。
    • good
    • 0

運命というものをどう捉えるか、の問題ですね。



ところで「運命」とは
(1)超自然的な力に支配されて、人の上に訪れるめぐりあわせ。天命によって定められた人の運。
「すべて―のしからしめるところ」「これも―とあきらめる」
(2)今後の成り行き。将来。
「主人公の―やいかに」
 三省堂提供「大辞林 第二版」より

「持って生まれた運命」という言い回しだと初めから運命が決まっていたという意味で使われ、イコール「宿命」になります。
したがって「持って生まれた運命」が存在するならそれは変えられないので、質問自体成立しません。

「運命」は変えられるか
持って生まれた「運命」は存在するか
という質問なら成立すると思いますが。

私自身は自分の意思がはたらかない幼児の場合を除き、運命は自分の意思で選択できるものだと思います。
    • good
    • 0

すいません、第5番でした。



失礼いたしました。
    • good
    • 0

いま、ベートーベンの交響曲4番「運命」を聞き終えたところなんですが


運命を変えられるような気がしてきました。

一度、御視聴をお勧めいたします。
    • good
    • 0

私は 運命は木のように枝分かれしている と思います。


しかし、中心に予め『決められた』真っ直ぐ伸びる運命線があり、その人の努力や怠けにより
軌道が乗り替わると思います。
結婚相手を考えても その人の生き方(各軌道)によって違った人がいるのです。
ただし、例えば結婚して失敗だった と思っても「もしかして神?が自分に対して『この人を幸せに出来なければ
誰と再婚しても上手く行かないよ』と言っているかもしれない?」と 試練だと考える事ができれば、その後にまた分岐があり
大きな幸せな軌道が待っているかもしれません。
でも、そのまま別れてしまえば同じ様なことを繰り返すなど。

他に、過去にどうしても出来なかった事を、努力して出来た時、自信がもてると思います。
自身が持てて更に努力できれば、その時点で軌道は変更されると考えます。

とにかく、本人が今後何をどうするか で変わってくる(変えられる)と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!