dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロッツェリアのDVD-ナビ(AVIC-DRZ80)を購入しようと思うのですが、配線しだいで走行中の操作やTVを見る等できるようになるのでしょうか?それとも製品自体にそういう設定が組み込まれていて、なんともできないのでしょうか?

A 回答 (10件)

No.8を書いたLargeDogです。


色々とネットで調べたところ、私の知識は古かったみたいです。
AVIC-10IIぐらいの古い知識で書いておりました。
No.8で書いた事を撤回いたします。
申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/27 13:12

こんにちは。

このDRZ80は何台もこれまで販売しておりますが、走行中の操作やTVを見る事は可能です。そうすること自体は違法ではなかったと思いますが、事故等につながるおそれもありますので、運転者のためなのか同乗者のためなのかよく考えられてからされることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店に頼んで見れるといいのですが。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/25 18:20

カロッツェリアはただアースしただけでは動かない。


方法はあるが、ここでは教えないのが一応のお約束のようだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店に頼めばやってくれるかどうか疑問です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/25 18:19

みなさんのおっしゃるとおり『アース』でいけます。


私もいつも自分で取り付けるのですが、アースしてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/25 18:18

外品でしたら、自分でできます。


(先に投稿された者が言っている通り、
パーキングセンサー端子→ボディアース
…常に駐車している事になり、見ることができます。)

メーカー純正でしたら、自分でできない製品もあります。
(カー用品店で「コネクター・キット」も発売されています。)

●メーカー自粛による仕様です。
(法律違反ではありません)

ちなみに私は、自分で2DINナビを装着しました。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違法ではないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/25 18:18

カー用品店で取り付けてもらう場合は、その旨を店員に言えばやってくれると思います。

私のカロッツェリアAVIC-DR2500をつけてもらったときには、そうしてもらいました。自分でつけるのなら、パーキングブレーキにつなげる線を車の鉄の部分にねじ止めすればいいと思います(アース)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/25 18:17

オートバックスで以前


ナビをつけたとき
取り付け終了後
走行中テレビが見れるように
しておきましたって、勝手にやってくれました。
取り付けときに頼んでみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/25 18:17

普通に配線すれば見れはせんが配線の位置を変えれば大丈夫です。

お店でやってもらうのであれば事前に確認されるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認忘れないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/25 18:16

こんばんは、DVD-ナビ(AVIC-DRZ80)はどうか解りませんが、普通、サイドの配線を、アースに落とせば見れます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分可能ですか。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/25 18:16

こんばんはm(__)m



一応法律に反する答えになるので
この言い方で想像して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/25 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!