![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんに確認です。
尿酸値は6ですよね。確かに、検査機器の種類によって、基準範囲は変わりますから、6で尿酸値が高いという結果になる検査機器が有るのかもしれません。ただ、尿酸値は通常6.5までは正常値、7.0から高目、8.0以上は要注意の高目といわれることが多いです。6という数字で本当に高いのか確認した方が良いと思います。
納豆以外で、毎日でなくとも度々食べるプリン体が多く含まれている食べ物はありませんか?例えばレバー・牛ヒレ・カツオ切身・クルマ海老・サンマの切身・マダコ・ヒラメの切身・いくら・白子・キャビア・ビール。
通常、スーパーで売っている1パックの納豆を1日1回食べるより、上記の食品を3日に1度食べる方が、尿酸を高くする可能性が高いです。
上記食品やその他のプリン体の高い物を摂取していないのに、尿酸値が高いのであれば、納豆が原因である可能性が高いです。
ただ、いずれにしても、尿酸値6ならば、通常値の可能性がありますから、まず、本当に尿酸値が高いのか確認してみてください。
健康診断の尿酸値の所が H になっていたんです・・・
女性にしては高いみたいです;;
レバーとかもあまり食べないですし
でも・・・鰹節のダシはかなり摂っています!
これなのかな・・・
あまり気にし過ぎないようにバランスよくを心がけます^^;
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の場合、若くして痛風を発症しました。
原因はお酒でしょうねえ…尿酸値が高くなるのは、(1)尿酸を多量に生成する体質、(2)尿酸排出機能が弱い、(3)プリン体の取りすぎ、のどれかが原因となっていると考えられます。
心配であれば、どれが原因か調べてもらうとよいでしょう(ただし1~2泊の入院を要する場合があります)。
さて、(1)、(2)が原因の場合、これは体質ですから、もう少し高くなったら、薬で下げた方がいいかもしれません。今は、副作用のないいい薬が出ています。
肥満体型だったり、のんべだったり、美食家だったりするなら、(でも健康にかなり気遣ってるようですからないですかね) 食生活の改善で下げることが出来ます。
プリン体は細胞のDNAのかけらです。ということは、生物を食べる以上、どんなものにも少なからず入っているわけです。プリン体のことを気にしていたら、何も食べられなくなってしまいます。
お医者さんはよく、食べ過ぎず、バランスよく、と指導してくれます。20~30gの納豆が、尿酸値の原因とは考えにくいですね。その他に思い当たる節がおありでは…
お酒とかは飲まないんです・・・
バランスは気をつけてるつもりなんですが・・・
確かに気にしすぎたら何もたべれませんよね^^;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バランスの良い食事が大事だと思います。
レバー、干ししいたけ、魚類、えび、たらこ、いかなど納豆とおなじぐらいかそれより多い、尿酸の換算値です。
納豆と同じグライの量の牛肉のもも肉など、たべることがあるとおもいます。何に多く含まれているか知ることが大切だと思います。
尿酸値を下げる薬もあるみたいです。できれは、食事で制限したほうがよいのですが、高い状態でいるよりは、お医者さんと相談したほうが良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】腸活を1年間続けましたが健康診断の結果は良くなっていなかったです。腸活を しても健康にならな 4 2022/07/15 20:03
- その他(料理・グルメ) どれだけ食べても体に良いもの 1 2022/12/29 21:22
- 食べ物・食材 豆乳で作られた『湯葉』ってのは、 一体、こいつは何物なんでしょうか? ①ご飯のおかずなのか、 ②酒の 12 2023/06/06 13:33
- 食生活・栄養管理 朝・昼・晩 納豆ご飯食べたら、腸内環境改善されますか? 2 2022/05/16 20:33
- 糖尿病・高血圧・成人病 30歳女、過食嘔吐歴11年(週に1〜3回)、毎日飲酒、筋トレのためにほぼ毎日ジムで有酸素運動やトレー 1 2022/04/19 15:02
- 食生活・栄養管理 尿酸値が高いと言われプリン体を控えていますがたんぱく質不足では? 3 2023/08/08 01:54
- 医学 【医学】人間、健康食品だけを食べ続けるとどうなりますか? 健康食品とはもずく、めかぶ 6 2022/10/27 16:42
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- その他(悩み相談・人生相談) 独身生活男57歳です。食生活は納豆と豆腐と乳酸飲料がメインです。炭水化物はお昼に少々取るだけです。腸 5 2023/07/14 08:38
- 食生活・栄養管理 1日に必要とされる主要な栄養素がある程度とれる3食を毎日ほぼメニューを変えずに食べ続けるというのは健 3 2022/08/19 21:00
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
朝昼ガッツリ食べて、8時間ダイ...
-
一日一食でもがっつり食べたら...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
仕事を辞めても太らない方法
-
幼児にプロテイン、通風にプロ...
-
遅く起きたときの食事
-
朝昼で目標カロリーをオーバー...
-
150cm42kg 許容範囲が38~41.9...
-
3日連続マックってまずいですか?
-
痛風の人に納豆はだめ?
-
高校生です。 現在ダイエット中...
-
節電忍者という商品があります...
-
人間は1週間で最大何kg太れるか?
-
現在成長期真っ最中の高1男子で...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
一日一食でもがっつり食べたら...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
ご飯食べる時にニット帽とか帽...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
ここのところダイエットにつか...
-
大食い・早食いの人で痩せてい...
-
最悪です… 2日間昼だけドカ食い...
-
遅く起きたときの食事
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
ダイエット中ですがどら焼きが...
-
運動量によるとは思いますが、...
-
朝昼で目標カロリーをオーバー...
-
仕事を辞めても太らない方法
-
毎日コンビニのおにぎり2つとヨ...
-
毎日1300キロカロリー内でご飯...
おすすめ情報