
今公務員試験における、官庁訪問などを行っている者です。そこで、少し質問があります。
官庁訪問では、時々意地悪な質問をされます。それは、自分の大学での専攻からたやすく想像できる官庁「以外」を訪問した時にいわれる質問です。
「法学部だったら、法務局の方が良いのでは?(法務局以外を訪問中に受ける質問)」とか
「農学部なら農政局の方がやはり第一志望だよね?(農政局以外を訪問中に受ける質問)」といった質問です。
こういう質問について、どう答えれば良いのでしょう。
私は行政区分で、行政だと「事務的な仕事」をする可能性が高いので、「そこ」を第一志望にするには難しい場合があります(中には、官庁ならではの業務ができるところもあり、そういうところでは返答しやすいのですが。。)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
定番の質問ですね。「圧迫面接」ではないですが、
縦割り世界では、優秀な方ほど、他の省庁や他の局に行かれるのを恐れているのです。(というか、採用後、他の部署に情報を流されるのを恐れる)
「法務局」とか「農政局」とか、話に出てくる部門は限られていると思いますので、それら全てに対して「切り替えし」の言葉を用意しておくのがベストです。
例えば、法学出身なのに、農政局を希望し、上記の質問を受けたなら、
「これからの農政は国外、海外を問わず、法的武装が必須と考えています。(が、誤った考えでしょうか?)」とか切り返すのです。
()内まで、言っちゃうと、「質問返し」という超大技になりますので、自信が無いならやめてください
ご参考まで。就活応援します。
ありがとうございます。
具体例の中で、「農政は法的武装が必須です」とありました。すばらしいですね!
ただ、行政区分として農政局に入った場合、そこで行われる業務として存在しない場合があります。
ただ、公務員の場合、法に則って仕事を進めることは多いので、具体例は見事だと思うのですが、法学部でない場合。ん~。
例えば、文学部なら、教育学部なら、経済学部なら、それぞれの簡単に想像できる強みや特徴と何か業務と合致するようなところを指摘すれば、良いと思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 国家公務員になるには 1 2023/05/05 22:04
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科の学生で公務員電気職を目指しています。国家一般職の官庁訪問で、管 2 2022/10/30 23:41
- 政治 岸田首相がキーウで戦死したら国葬は確実ですか? 7 2023/02/26 11:36
- 政治学 総理や大臣や議員の答弁や国会での質問は誰が考えているのですか? 総理は内閣官房や内閣府の官僚ですか? 6 2023/02/06 15:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の面接で異質な質問をされてしまい、自信がないです。 5 2022/05/11 11:25
- 政治 総理や官房長官が質問に答えない場合、答えない総理や官房長官が悪い?or 不適格な質問をする側が悪い? 1 2022/11/08 20:34
- その他(行政) 質問1 何で政府は今まで縦割り行政にして来たのでしょうか? ・業務内容が重複しているなどの不合理な役 3 2023/05/19 11:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官庁訪問無しの国家公務員二次試験
-
官僚と花形の民間はどっちが難...
-
外務省の課長の偉さ
-
県庁職員と市役所(政令市)職員
-
全漁連そして漁業協同組合連合...
-
国家一般職でどこかの省庁に配...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
採用の稟議とは
-
官吏登用法の別の言い方ありますか
-
楽しいなぁ、楽しいなぁ♪
-
公務員試験の欠席について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員試験申込の入力ミスについて
-
最近流行っているらしい99%の人...
-
公務員試験 補欠合格について
-
高卒認定の合格証書について
-
三親等とは?
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
最終面接後の採用の稟議とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
官僚と花形の民間はどっちが難...
-
先日、国家一般職の個別業務説...
-
外務省の課長の偉さ
-
金融庁で働いてる人の忙しい時...
-
国家一般職でどこかの省庁に配...
-
国家公務員一般職は意向届けを...
-
官僚らしくない人が多い省庁は...
-
官公庁の呼び方(書き方)について
-
国家公務員
-
17時15分閉庁、17時付近にめん...
-
官庁訪問無しの国家公務員二次試験
-
官僚(霞が関)の働き方改革は...
-
農学系公務員の将来
-
採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員試験を申し込みしたけど...
-
教員採用候補者名簿について
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
おすすめ情報