dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生が履歴書を作成する際は保護者欄というのを設けなければいけないのですよね?

もしそうであれば、その欄には親が書く代わりに自分が書いても良いのですか?

あと、履歴書をダウンロードできるサイトを探しています。是非教えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

> 高校生が履歴書を作成する際は保護者欄というのを設けなければいけないのですよね?


> もしそうであれば、その欄には親が書く代わりに自分が書いても良いのですか?

未成年を雇う場合、例えば質問者さんがバイト先で問題を起こした際、責任を取るのは両親という事になります。
店側としては、そういう場合に確実に損害請求出来る相手が必要ですから、保護者に連絡して確認を行う場合が多いです。
親に内緒で…とか思っているのなら、考え直した方が良いです。
署名欄でなくて単なる保護者名とかで、両親が捕まらないとかなら、質問者さんのほうで名前書いちゃってもいいと思います。


履歴書 ダウンロード
http://www.rirekisho.net/download.html

参考URL:http://www.rirekisho.net/download.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
非常に感謝しております。

本当に助かりました。

お礼日時:2005/07/27 20:33

やはり、未成年の方は親の承諾がいります。

まあ形式だけですが、
出来ればこのような所でバイトしてます。教えましょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!