
インターネットや過去の質問で調べたんですけど、どうもうまく分からなかったので質問させて頂きます。アルバイトをしての収入についてです。自分は21歳の男で大学生です。
1.まず住民税についてなのですが、自分で調べたところ基本的に98万以上稼ぐと住民税がかかるということだったのですが、おおよその目安としてどれくらいなのでしょうか?目安で結構なので教えてください。
2.次にアルバイトの収入が103万を超えて130万以内だと自分には所得税がかからないということで調べました。しかし103万を超えると親にお金(扶養家族から外れるなど)の負担をかけるということなのですが、おおよそどれくらいのお金がかかるのでしょうか?これもおおよそで結構ですのでお願いいたします。
3.最後に103万を超えるて130万以内ですと他にかかるお金はあるのでしょうか?
以上、長くなりましたが、アルバイトをしていることで親に迷惑をかけたくないので困っています。払える金額でしたら自分で払うつもりです。どうかお答えいただけるようお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ここもわかりやすいかと。
ご両親の負担についてもちょっと書いてあります。
ちなみにご両親の負担がどれだけ増えるかは
・年収
・家族手当の有無
などによってかわってきますが、
10万~数十万円単位で変わるはずです。
参考URL:http://presents.fc2web.com/arbeit/tax.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業の住民税の申請について
-
個人事業主として収入があるの...
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
生活保護と住民税
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税 1000円
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
退職金と住民税について
-
6月から給料、住民税がなくな...
-
後期高齢者医療保険の所得割、...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
転職先の住民税について
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生のアルバイトは親にばれ...
-
親にバレずに夜職をしたいです ...
-
学生のアルバイト
-
日本で大学や大学院が無条件で...
-
嘘を突き通せますか?
-
20歳になったばかりで知らない...
-
アルバイトの収入について
-
贈与税の申告をしなければいけ...
-
自分の収入は親にばれますか?
-
賃料収入
-
学生アルバイトで103万円を超え...
-
副業の税金について
-
給与明細に 既払通勤手当 こ...
-
年度途中に扶養家族が増えた場...
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
扶養家族数(配偶者を除く)
-
所得税、扶養のことについて質...
-
急ぎです
-
親の扶養に入ってB型作業所で工...
-
バイトで月に8万8000円以上稼ぐ...
おすすめ情報