
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問から年数が経過しているようですが、回答が非常に微妙なものだったので回答します。
まず、逮捕されてもパスポートの没収はされません。執行猶予ですが、保護観察がついていない執行猶予であればパスポートはもちろんそのまま継続してこれまでに所持していたものを使用できます。出国も問題なく出来ます。パスポートを持っていない場合は執行猶予期間中であれば判決謄本などを用意したうえでのパスポート申請になります。申請の結果、行き先や期間限定のパスポートになり、他の方と色が異なって見た目でわかってしまう場合もあります。また、保護観察が付いている方の場合は保護司さんへ相談の上での申請になります。出国は日本国のパスポートを持っていれば問題なく出来ます。(不安でしたら、パスポートセンターへ匿名で電話してみてください。同じ回答がきます。)
重要なのはパスポートや出国ではなく、入国です。旅券を持っていれば出国は問題なく出来ますが、入国に関してはその行き先の国の入国管理官の判断となります。
この場合、フランスからとのことですが、フランスはVISA不要で書類も不要で入国が出来ますし、犯歴を問うような質問はありません。また、現在のパスポートにはICチップが埋め込まれていますが、憲法の人権保護上の理由から犯歴情報はICチップには入っていません。
フランスからの移動ですが、ヨーロッパにはシェルゲン協定というものがあり、加盟国の出入国は同一国内移動と同じで出入国審査、税関審査を行うことなく移動が出来ます。
その加盟国は以下の通りです。
イタリア/フランス/ノルウェー/ギリシャ/ルクセンブルク/スウェーデン/ドイツ/オランダ/フィンランド/オーストリア/ポルトガル/スロバキア/ベルギー/チェコ/マルタ/ポーランド/スロベニア/リストニア/ハンガリー/ラトビア/スイス/エストニア/デンマーク/スペイン/アイスランド
※パスポート携行は必要です。
こう考えたら、執行猶予中でもパスポートを持っていたら行ける国が沢山ありますね。
犯歴を入国カードで聞く国は少ないです。ドバイなんかはものすごく軽く入国出来ます。パスポートさえあれば執行猶予を気にせずに旅行出来る国が結構あります。また、執行猶予満了後は犯罪者名簿から名前が削除され、刑の言い渡しがなかったことになって事実上の名誉回復が出来ますので、実刑を重視するニュージーランドにはいけるようになります。また、パスポート申請も一般の方と同じように出来るようになります。
No.3
- 回答日時:
執行猶予中の海外旅行は可能です。
旅券事務所で執行猶予中である申し出をすると、個別に対応してくれます。
渡航事情説明書というファーマットを貰えますので正直に記入して
外務省の許可がおりれば1年未満の渡航先指定の限定旅券が発行してもらえます。
ビザはパスポートの残存期間が影響しますので3ヶ月ですら取るのは
難しいと思います。
ノービザで2週間程度の滞在であれば海外に行くことはできると思います。
No.2
- 回答日時:
ちょっと聞きかじった情報ですが、、
質問1
執行猶予などの判決にかかわらず、刑事告訴された時点でパスポートは没収されるのではなかったでしたっけ?執行猶予中はおそらく今もたれているパスポートは無効でしょうから、限定旅券の発行が必要だと思います。発行せず今の旅券を利用すれば出国できないどころか逮捕されるかもしれません。パスポートをなぜもたれているのかかが不思議です。
質問2
限定旅券を取得できた場合は、もちろん出国は可能です。
質問3
EU圏では各国によって入国の管理が少し違いますが、どこかに入国すればEU内の移動は自由です。現在イギリスのテロの影響で厳しくなっているようです。犯罪の種類や程度によって拒否される場合があるそうですから、最初に入国する国の大使館へ質問されるのがよいと思います。そして出来ればビザをとられたほうがよいと思います。
ヨーロッパの何処に行くにしろ、出入国でいろいろ聞かれることは確実だと思います。アジアでさえ執行猶予期間なので入国を断られたかたがいましたので、期間中の旅行はあまりおすすめしません。
No.1
- 回答日時:
パスポートを既に持ってても、起訴された時点で持ってるパスポートは無効になります。
ではどうしたらよいか。
渡航事情説明書と裁判の判決謄本を裁判所に提出し、
裁判所の許可をもらって、はじめてパスポートが申請できます。
有効期間は半年で有効なのは渡航事情許可書に書かれた国、1カ国だけです。
たとえば、フランスに行きたかったら、
半年有効の、フランスのみ行けるパスポート
が発行されるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
執行猶予中、限定パスポートでもいける国を教えて下さい。 アメリカやイギリスは難しいと聞いたのですが、
アジア
-
現在大麻で執行猶予中ですがアメリカに3週間ほど旅行に
北アメリカ
-
大麻所持で執行猶予 タイ旅行に行けるか
アジア
-
4
執行猶予中に海外勤務した場合、期間経過されますか?
その他(法律)
-
5
前科ありビザなしで行ける国は?
中南米・カリブ
-
6
執行猶予中の40代フリーターの就職
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
現在20代後半です。 前科がついて執行猶予中です。 今後の為に何か資格を取りたいと思いますが、取れな
その他(職業・資格)
-
8
犯罪歴あり、ハワイ入国について
ハワイ・グアム
関連するQ&A
- 1 大恐慌前後の失業率(日本1928年~34年推計値とアメリカ1928年~34年)を教えてください。
- 2 薬物使用で執行猶予がつくのはなぜ?
- 3 夫が痴漢でつかまりました(執行猶予中です)
- 4 覚せい剤違反で控訴保釈中なのですが 何とか執行猶予を取れる方法ないですか?
- 5 アメリカへの入国、14日間の待機命令って旅行者はどこに待機するんですか?
- 6 なぜ、1900年前半、アメリカで日本人は差別されていたのでしょうか?
- 7 現在、国連も、WHOも、IMFも、アメリカ政府も、アメリカ議会も、アメ
- 8 アメリカ政府は裏でアメリカ製UFOを開発していると思いますか。
- 9 某アメリカ人がどや顔で契約書がないのはアメリカでは考えられないといってましたが、日本人からしたら銃が
- 10 白鵬はやっぱり強いですね。というか、これまでのパターンだと、次の世代を担う強い力士が既に覇権を握って
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自治体の意味
-
5
皇族(女)と結婚可能な結婚適...
-
6
通報してしまいました。
-
7
●皆さん、 外出•自粛しています...
-
8
アベノマスク 使っている人見ま...
-
9
ひき逃げの車両はどのくらいの...
-
10
宗教にはまる人とはまらない人...
-
11
苗字に金がつくひとって・・・
-
12
第4波はいつ頃来るのでしょうか?
-
13
とさつ業について
-
14
拉致問題や北方領土問題はいつ...
-
15
ワクチン接種しますか?
-
16
何故「密」を作るのか?
-
17
メーガン?メガン?
-
18
夜行バス、危ない会社の見分け方
-
19
ドライジンはアルカリ性なのか?
-
20
働かない息子がいます。これか...
おすすめ情報