dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院でヘルペスの薬をいただいています。
初めて発症したときには、飲み薬の「アシロベック」と、軟膏「アラーゼ」を処方していただきました。
しかし、再発時に訪れたときには、飲み薬と軟膏は一緒には出せないと言われました。
別の日にきてくれれば出せますと。

個人的には、病院が近くないので、再発したときに一緒に軟膏もいただけると非常に助かるのですが・・

ほかの病院でもそうなのか、知りたく質問させていただきました。
どなたか経験ある方はいらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (1件)

抗ヘルペスウイルス薬は飲み薬と軟膏を同時に出してしまうと保険が片方分しかききません。

保険がきかない分は病院の持ち出し(損失)となります。
ですから基本的にはどちらか一方の処方となります。
重症には内服薬、軽症には軟膏と使い分けるというのが建前となっています。
通常は内服薬だけで十分に治癒します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~
初感染の時は軟膏と内服両方いただきましたので、きっと病院が負担してくださっていたんですね^^;
内服だけで治るのはわかっているのですが、再発したときに痛みを抱えながら遠くまでいかなきゃいけないので、病院にいったときに、次回再発したとき用に軟膏をいただけるのが一番よかったので・・。
出かかりの時は軟膏塗れば、そのままおさまってくれることが多いですから^^;
なかなか再発したときに、すぐに病院にいけないので、一緒に出してくれればいいのになぁと思ったんです^^;

ご回答ありがとうございました☆
保険のことが、病院の先生のみでなく、聞けたことに感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/05 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!