![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
良い水?水は生命の源である。
水が悪いのではなくアコギな人間が悪いのさ。さて,水の結合角と言っても酸素と水素のこと?それは多分一定。だけど水同志は超高速で水素イオン(プロトン)の交換を行っています。また,水は4分子程度のクラスターをつくっていますが,不純物のイオンによって大きくなったり,小さくなったりします(クラスによる分類)。また,水同志は水素結合によってネットワークをつっくています。水素結合は3中心2電子結合です。クラスター水も一時期はやりましたが,宗教系は買わない方がいいと思います。お付き合いにしても高すぎる場合ははっきり断った方がいいと思う。その知人もそういうお付き合いの仕方はやめた方がいいとはっきりいってやるのも真の友人だと思いますが,へんに逆恨みされても困りますし難しいですね。No.6
- 回答日時:
水分子のH-O-Hの結合角度は104.5°です。
なぜ曲がるかは、電子軌道の混成という概念を使うと分かりやすいですが、混成軌道を持ち込まずに、ちょっとした知識と簡単な量子化学の考察で、くの字型が直線よりもエネルギー的に安定であることが示されます(それもほとんど手計算で)。ちなみに二酸化炭素O=C=Oは同様にして、直線型であるほうが安定であることも示せます。もう2年くらい前でしょうか、うちの研究室でこのような水の解析の依頼をされたことがあります。もし本当なら、どえらいことなのですが、だいたい水分子のくの字型が変化する理由がないはずです。ですから最初は断っていたのですが、遠方から来てたこと(他にはことごとく断られたそうです)と、以前から親しくしていただいている企業からの紹介でもあったので、依頼を受けました。ちなみに依頼を受けた時点で、既に販売されていたようです。科学的根拠を得たかったみたいですが、科学的根拠もないまま、「水の角度が変化する」と言ってしまうのは問題ですがね。
それで水素原子の電子状態が観測できるプロトンNMRという分光器で、測定をしました。水分子の角度が変わるなら、分子の電子状態も凄まじく変わるので、NMR信号は大きく変化するはずです。
で、結果ですが、全く普通の水と同じでした。
依頼した人たちは、かなりがっくりしていたようです。
もし何か体にいいなどの効果があるのであれば、それは水自体によるものではないのでしょう。
何らかの方法でもし水の構造が変っても、それを保持する機構がない限り、すぐにもとの構造に戻るはずです。
依頼した人たちが今どうしてるかは、知りません。
No.4
- 回答日時:
こないだの不思議体験アンビリーバボーでやってましたが、クラシックの曲をCD1枚分聞かせるだけで、水の性質が変わるらしいですね。
そのままの状態よりは、聞かせた方が凍らせたときに綺麗な結晶ができるようになります。
ちゃんと科学的に研究されているそうです。
そのくらいでも水の性質が変わるってことで、回答じゃなくて余談ですね。
No.3
- 回答日時:
恐らくは既に回答されているようにクラスタの角度の
事を言われているのでしょう。
後、あるとすると「H3O+」という水素イオン形態が
多いor少ないので「H2O」と比べると角度が変わると
いう辺りが考えられる事だと思いますが、、、
百歩譲って角度が広くなるとして、それがどうかしたの?
だから何なの?私の感覚ではこうなります。しかし、
ここらを突き詰めても木を見て森を見ない結果になるので
止めた方がよろしいかと思います。
良い水というのが何に対してそう言っているのかという
のが絶対的にも相対的にも曖昧ですから、、、
どうとでも理屈はつきますわな。。。
No.2
- 回答日時:
仰っている浄水器は水のクラスター構造に
付いて述べています。
結合角度が広いから良いのかどうかは
分かりませんが。
間違いなく粗大細菌やカルキ臭等の除去効果は
有る筈です。但し、宣伝文句が嫌に断定的で
同様の構造の浄水器がこちら海外では何と
3000円で売られている事を考えれば果たして
20万円も出すほどの効果が有るのかちょっと
疑問ですね。
各社まちまちの宣伝をしていますよ
例えばA社は165゜の原始時代の角度に近いから
良いんだと言っていますし
B社は90゜から190゜まで分散するから良いんだと
言っています。
様は角度が変わるという事に意味を持たせている
と思われます。
No.1
- 回答日時:
水の結合角とは何でしょう?分子は酸素原子1個と水素原子2個からなっていますが、酸素を中心として一直線上に2個の水素がついているわけではなく、ヤジロベエのように「く」の字型にまがっていますので、この角度のことでしょうか?または水は水分子同士が弱い結合(水素結合といいます)でつながっていますのでこのつながりの角度のことでしょうか?この水の弱い結合による構造(クラスター構造)の違いが水の特性に影響するとも言われていますが、人体に顕著な効果があるとは科学的には明らかにされていません。
浄水器の説明が何を示しているのか理解に苦しみますね。だいたい、良い水とは何が良いのでしょう?「いわしの頭も信心」からといいますから、そう信じて使うと精神的には良い水になるのかもしれませんよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 地面の高さに太陽熱温水器を置いた家を見ました。 太陽熱温水器ですので、太陽の角度に合うように、地面か 2 2023/03/16 20:03
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの垂直画角度と、赤外線ランプの干渉について。 1 2022/07/16 12:20
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
- 物理学 容器内に粘度がある液体が加速したときの液面の傾斜式を教えてください。 1 2023/01/26 22:21
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 化学 【ケイ素とアルカリ電解水の反応】 純度が99.9%のケイ素の標本に市販のアルカリ電解水を吹きかけると 1 2023/02/26 10:50
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 物理学 水槽が動き出してからt秒後の液面の傾き角度を教えてください 2 2023/01/27 08:11
- その他(自然科学) 以下の選択肢は全て間違いなのですが、解説がないため解説していただきたいです。宜しくお願い致します。 2 2022/05/07 19:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超純水の作り方
-
化学 ダイアモンド マグマで...
-
フェノールフタレインの処分方法
-
酸化マグネシウムの発熱って起...
-
純水について
-
【化学】mgKOH/gのKOHって何で...
-
水に入れて熱くなるものと冷た...
-
水の結合に角度?
-
水の電気分解。やり続けたらど...
-
塩化tert-ブチルの合成
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
ブリルアンゾーンについて
-
単位につける括弧
-
扉を数えるのに何の単位を使っ...
-
引張応力とせん断応力の合成応力?
-
リーマ加工とH7穴の指示の違い
-
比重の求め方教えてください
-
表面粗さの単位?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報