アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5ヶ月になる男の子がいます。
今はほぼミルクを与えています。母乳はあまりでないのですが、昼寝と夜の寝かしつけで泣いてなかなか寝ない時、泣き声と体重の重さに根負けして、ついつい母乳を与えながら寝かしつけてしまうことがあります。
そのせいか体重がどんどん重くなりもう少しで9キロに達する勢いです。
以前、保健婦さんに相談したところ、夏は血行がよくなり母乳の出がよくなるので、思っている以上によくでているのではないかと言われました。
そこで、どうしてもだめな時、おしゃぶりを使おうかと思ったのですが、母におしゃぶりをやめるのは大変だし、おしゃぶりを使うのは親の勝手だと言われてしまいました。
私は、おしゃぶりの代わりにおっぱいを与えるのもいつかはやめないといけないので、最終的に大変なのは変わらない気がするのですが。
はじめての育児でよくわからないので、皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (10件)

おしゃぶり使っていました。



うちは2ヶ月くらいから寝かしつけの時に使い始めました。本当に寝ない子でこちらも半ノイローゼ状態だったので当時は藁をもつかむ思いでした。

結果おしゃぶりですんなりと寝てくれるようになり1歳半の今でも寝るときは使っています。

そうですね~。鼻呼吸促進、安心感など良い面もあるといわれていまが、やはり「親の勝手」と言う部分が多いとは思いますよ。

それでもいいのではないかなぁ~と。
個人的に思います。寝かし付けが怖くて夜になると自然と涙がでてきてしまって子供が可愛いと思えないときもありました。そんな思いをするくらいなら手抜きだ怠慢だといわれても私は全然気になりませんでした。

辞めるのは大変だろうな~と思っていましたが最近は「チューチュー(おしゃぶり)恥ずかしいね~」と言うとはずしてポイします。このまま自然と辞められるまで気長にまちます(^^)
    • good
    • 0

こういう質問だと、どうしても使っているお母さんからの回答ばかりになってしまいますね。


というわけで、使っていない派からも回答を。

うちの子も低月齢の時に、一日中ぐずってなかなか寝ず、半ノイローゼというか、「どうしてほしいのよーーー」という気分になり、息子と一緒に泣いていたこともありました。

そこで、おしゃぶりを使ってみようかなとふと思いました。
さっそく購入してきて息子の口に入れてみると...
泣きやみゅっちゅと吸い出しました。
ここで、はぁーっとため息ついて楽になるかなと思いましたが、私には、おっぱいも出ないおしゃぶりを必死に吸っている息子の姿がとてもかわいそうに思えたのです。なんかむなしいというか。
で、すぐに口から外して、ひたすら抱っこと授乳で過ごしました。
もちろんストレスで、あーと思うこともありましたが、こんな時期もそう長くはないと思い、なんとか乗り切りました。

伝えたいことがあるから泣く、ぐずる、怒るんだと思います。
それをおしゃぶりでふさいでしまうことを私はかわいそうだと判断したんです。

人それぞれだと思うので、どちらが正しいとかはないと思います。
ずっと泣かれて抱っこばかりしているよりも、安心しておしゃぶりを吸っているほうが母親のためであり赤ちゃんのためというのも、理解できます。

あなたがツラくなってどうしようもないなら、おしゃぶりを使うのも赤ちゃんのためだと思いますし、確かに親の勝手だけど、勝手で何が悪いの?それで私も赤ちゃんも安定するならそれが一番じゃない!と信念を持てばいいと思います。
自分がいいと思ったほうを選べば、それがあなたの育児なんだから。

お子さんが自分の意思を伝えられるようになるまでは、いろいろ大変ですけど、頑張ってくださいね。

ちなみに現在うちの子(1歳8ヶ月)。相変わらず時々ぐずぐず言ってますが、だいぶおしゃべりも上手になり、夜の寝かしつけも横にいるだけでOKという状況です。ずいぶん楽になりました。かわいい盛りです。
おしゃぶりは使っていませんが、上手な鼻呼吸ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
おしゃぶりを何度か使ってみましたが、嫌なのか、慣れていないのか、すぐはきだしてしまいました。
そのため、今はあたえていませんが、最近あまりぐずらず寝てくれます。また機会があればおしゃぶりも使ってみようかなとは思います。
またみなさんが言われるように私もなるべく母乳にしたいのですが、子供がおっぱいを吸ってもでていない時もあるようで、なかな難しいです…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 22:26

こんばんは。


1才7ヶ月の娘がいます。
実は先月おしゃぶりを卒業させました!
うちは、生後7ヶ月まで完全母乳でしたが、出も悪くなったようで、
急に完全ミルクになりました。
1才でほ乳瓶を卒業させたのと同時に、今までさんざん嫌がった
おしゃぶりをするようになりました。
口寂しかったんですかね・・・。私は指しゃぶりよりいいかなと
思っておしゃぶりさせてました。
1才6ヶ月の歯科検診で、やはり歯並びも悪くなる原因になるし、
今がやめどきといわれやめることにしました。
やめるときは、なくしちゃった。ってことを言い聞かせました。
最初は娘も私が鞄の中に隠して居るんじゃないかと、
鞄をよくあさってました。でも、遊んでる間は忘れることが多いので、
一日2回ほど禁断症状が出ていた感じです。
結局4日ほどで卒業できました!!

おしゃぶりって賛否両論なんですよね。
実際、歯並びが悪くなる原因って言いますけど、
そうならないって聞くことの方が多いですし。
鼻呼吸できるようになるからいいとも言うし・・・。
その歯科検診の時、おしゃぶりさせるよりは指しゃぶりのほうがいいと
言っていました。指しゃぶりなら、遊んでるうちははずれてますよね。
だから遊んでるうちに自然になくなるという理由からでした。

私は、おしゃぶりで大分助けてもらいました。良かったです。
寝るとき、外出先で騒ぐときなど・・・。
やめるときは、みなさんの言うとおり、ものの何日かですから、
ママの気持ち次第ですぐやめられますよ!
確かに私も母には最初反対されました。
まぁ確かに楽させてもらうって感じがするとこは、
親の勝手かもしれませんが、少しでもママの手助けになるのなら、
今のうちはママの自由だと思います。
親世代ってどうやらあんまりおしゃぶりは賛成しないようですよ。
昔は良くない~って評判の方が多かったのですね。

それと、5ヶ月で9キロですか。大体6ヶ月で産まれたときの2倍
になりますよね。産まれたときが3キロくらいだと、
ちょっと大きくなりましたね。
この調子だとママはどんどん抱っこが大変になっちゃいますよ~。
ミルクどのくらい飲んでるんでしょう?
何人かの回答にもありましたが、私もまだ5ヶ月なら母乳オンリーでも
いいような気がします。ママの負担はありますが、
とにかくすわせ続ければまだ出ると思います。
夜授乳すると出が良くなるって小児科で言われましたよ。
母乳のあと、足りなくて不機嫌なようならミルクを足す方法はどうでしょうか。
無理しすぎない育児でお互い頑張りましょうね!!
    • good
    • 0

こんにちは。

現在2歳になる息子がいます。

うちも同じような理由でおしゃぶりを始めました。
最初は、完全母乳だったせいか哺乳瓶、おしゃぶりを嫌がりました。

いろいろ試して、何度も何度も根気よく吸わせて、おしゃぶりが大好きになりました・・・・が、今度は食事、入浴時以外は、ず~~~~っと、吸いっぱなし。

やめさせると、凄い勢いで泣かれました。

しかし、1歳8ヶ月になったある日、散歩中におしゃぶりを、落としてしまいました。落とした場所が悪く、どうしても拾えない所(手が届かない)に落ちてしまいました。

で、おしゃぶりから卒業しました。

食事、入浴時以外はず~~~っと吸っていた息子ですが、意外にもあっさりと辞めれました。

最初5日間ぐらいは催促してきましたが、「落としたから仕方がないね」と言い聞かせ、卒業できました。


ずっと吸い続けていた息子でも、辞めれました。
私はおしゃぶりを吸わせていて、良かったと思っています。

鼻呼吸を身につけたからか、昨年の冬は全く風邪を引きませんでした。

お母様のおっしゃるように、親の勝手と言われると、返す言葉はありませんが(笑)

ちなみに歯並びも問題ありません。
    • good
    • 0

おしゃぶり使ってました。

とても良かったと思っています。

鼻呼吸が上手に出来るようになると聞き、産まれてすぐに使い始めました。始めはプイッと出していたのですが、段々使ううちに好きになったようです。

外出の時、寝つかせの時、意味もなくぐずった時等、大変重宝しました。特に冬の外出時におしゃぶりを使うとマスク代わりになり、かぜ予防にも役立つそうです。そのせいか、冬のお出かけ後に具合が悪くなったことはありませんでした。

2歳になってすぐにやめたのですが、全然大変じゃありませんでしたよ。お友達の妹がおしゃぶりをしているのを見て「もうお兄ちゃんだからいらないの」と、自分で卒業しました。2歳位になると、ちゃんとおしゃぶりは赤ちゃんのものだと理解していました。

あと、やめさせたいと思ったら、ゴムの部分をはさみでちょん切り「こわれちゃった」と子供に渡すと良いそうです。周りの友人達はこれですぐにやめられたという人が多かったです。

おしゃぶりの問題点は「歯並びが悪くなる」ということのようですが、影響のあるなしは歯科医の間でも意見が分かれているそうです。うちの子の場合はまったく問題ありませんでした。


<おしゃぶりを使うのは親の勝手

そうかもしれませんが、親の勝手ではない育児ってあるのでしょうか?

赤ちゃんのご両親は、皆さん色々考えて、一番良い方法で我が子を育てようとがんばっていらっしゃいます。しかし、その「一番良い方法」とは、親の勝手で選ぶものです。ある親子にとっては一番良い方法でも、違う親から見れば「なに、あの育て方」と言われる可能性もあるわけです。

ですから、別に親の勝手と言われようと気にする事はありません。

うちの場合は、寝付かせやグズリ対策に効果がありましたし、鼻呼吸ばっちりで「お口ポカン」にならず、歯並びにも影響がなかった為、良いこと尽くしでした。
    • good
    • 0

うちの娘はおしゃぶり使っています。

今は2歳になったばっかりです。
赤ちゃんの時安心させるためにつけてました。
8ヶ月のときから保育園に入りました。保育園では使わなくでも大丈夫です。
大きくなったら、話が分かるようになって、「寝るときしかだめよ」と言われると、分かったようで、寝るときしか使わなくなっています。
    • good
    • 0

こんにちわ(*^ー^*)


暑い中の育児、大変ですね、ご苦労様です。

おしゃぶり、私は親の勝手だとは思いませんよ。
その子が望めば、与えればいいんじゃないかしら。
うちの長男はもう12歳なんですが、
ずーーとおしゃぶりしてましたよ。
何かにつけてよく泣いたので
精神安定剤みたいなものです。
それで親も楽になれるのでしたらどんどん使っていいと思います。
だって結局面倒を見ているのは自分なんですから。

おしゃぶりが外れるのは個人差もあるでしょうが、
幼稚園にいくようになってまでしている子はいないし、
逆に指しゃぶりのほうがくせとして長く残っちゃったりするでしょ。
おしゃぶりで歯並びが悪くなったこともないし、
6年生の現在なんの影響も残ってませんよ(*^ー^*)

寝かしつけの母乳が原因で体重が増加するというのなら(そんなことは無いとおもうんですけどね~)
昼間のミルクを少なめにするとかすればどうですか?
でもあと何ヶ月かして、はいはいや、歩くようになってくれば運動量も増えて減っていくとは思いますが。

余談ですが私の弟は(もう33歳ですが)2歳過ぎまでおっぱいが取れなかったんですが(笑)
今はひょろひょろです。

初めてのお子さん、戸惑うことが沢山でしょうが
みんな同じ道を通ってきていますので
頑張ってくださいね。
長々失礼しました。
    • good
    • 0

おしゃぶり、ためしに一度使ってみてはいかがですか?


おしゃぶりで安心を得ることができる子がいれば、おしゃぶりがにがてな子もいます。

おしゃぶり離れをいまから心配せずとも、そのうち離れるのですから、いまはお母さんが穏やかに育児できる環境作りが大切ではないかと思います。

それより体重の増えすぎに注意してください。
ミルクは母乳に比べ栄養が多いので、体重の増えすぎの原因になることがあります。
母乳が出るならできるだけ母乳をあげるようにしてみては。
貴重な体験、今だけのことですし。
    • good
    • 0

確かに、おしゃぶりが好きになりすぎると、やめさせるの大変な、お子さん何人か知っています。

幼稚園入園〔年中〕でもきつい子いたし。
うちの娘は、おしゃぶり&指しゃぶり。おしゃぶりが汚い気がして与えなかったら、指に変更してました。幼稚園前にやめさせましたが、可愛そうだったな。
下の子は、どちらもしませんでした。
助産婦さんに言われたのですが、「赤ちゃんは、おぱいを吸って満足するの、まあ運動みたいなものね」ですって。確かに下の子は、母乳の出が良くて、母乳オンリーでした。
せっかく、母乳の出が良いのなら、ミルク辞めてみては?二人の大切な時間は1年もないんだよ。
娘達は、十ヶ月の時おっぱい出したら、避けられました。食細かったからかしら。
私は、あげたくても、もうあげれないし。
それで体力がきつかったら、ミルク足してみては?
    • good
    • 0

どちらも正解はないかと思います。



お母さんがしんどく、おしゃぶりを使いたいなら使えばいいかと思いますよ。(お子さんが受け付けてくれるかはわかりませんが)

うちの子は、完母だったのでおしゃぶり嫌いでした。
そのかわり指しゃぶりで寝てましたね。
いまは、お気に入りのタオル持ちながら寝てます。(それがないと探し回って大変です)

おしゃぶりはうちの子のタオルと同じで、外すのは結構大変みたいです。

でもオッパイあげれるのなんてほんの少しの間です。
ママがしんどくないなら、まだ5ヶ月だしあげてもいいのでは。
それか、夜だけミルクにかえてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!