プロが教えるわが家の防犯対策術!

政治無関心が深刻化していると思うのですが、十数年前から比べて無関心が増えているのでしょうか?

A 回答 (6件)

10数年前と比べても、増えていると思いますよ。


また、3~40年前と比べるとその差は大きいでしょうねぇ。

私の知り合いで、某労働組合の関係の人で、左寄りの市民運動なんかを積極的にやっている方(60になるかならないかぐらいの歳だと思われる)がいますが、「最近の学生は(今の世の中に対して)怒らない!」というのが口癖です。

私はその学生ですが、「(60年安保やベトナム反戦運動などに見られたように)反対の声を挙げれば何とかなる」と考えていた世代に対して、今は「やっても無駄だ」と、ある意味で“賢くなってしまった”世代、その差だと思います。
 10数年前となると、ベルリンの壁が壊され(1989)、ドイツが統一、ソ連崩壊など、世界が劇的に変化した時代です。それに比べれば今は(考えなければならない問題は山積みですが)変化が無い時代です(何も問題が無い、という意味ではありません。誤解の無いように念のため)。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまま進むと自分たちの身に跳ね返ってくることがもしくはすでに跳ね返ってきていることをわかっているのでしょうか?天皇主権から国民主権になった。その国民ができの悪いの政治家たちに対してただ見ているだけ。これじゃだめでしょ?いままでの歴史を振り返っても民衆が政治を変えて現代まできた。そのことを分かっていない。

お礼日時:2005/08/06 14:46

私はインターネットが普及してから選挙にいかないことにしました。


あなたが何を根拠に政治的無関心が増大していると考えているかわかりませんが、投票率の低下がすなわち政治的無関心の増大と考えるのは危険です。
選挙では、立候補者の掲げた公約をみて票をどこかにいれるか白票を投じるかしかできません。
しかし、政治家または政治家の事務所にメールを送ることで自分が立案した政策を政治家に伝えて政治家の活動を変えることができます。
だから、私は選挙にはいかず、もっぱら政治家にメールを送ることで意志表示をすることにしています。
    • good
    • 0

かなり増えています。

これは国の経済や治安が長期間安定すると、どこの国でも政治的無関心がある程度生まれます、つまり政治がどうであっても自分たちの生活には直接関係と思ってしまうのです、それによって投票率が下がります。

しかしこれは良いことではありません何故なら長期間に渡って国の経済や治安の安定を生んだのは政治的無関心ではなく国民が政治に強い関心を持ち政権交代が何度もくり返されて少しでもマシな社会にするために政治家が動かなければ別の政党に政権が取られてしまうという緊張が生まれて常に国民が政治に関心を持ち厳しく政治が監視される状態が続いた結果だからです。

つまり決して政治に対する無関心やあきらめから勝手に安定した経済や良い社会が生まれるのではないのです。

しかし人間はどうしても長期間安定すると政治に関心がなくても、自分達の生活に影響なくこの状態が続くだろうという層や自分一人が投票に行ったり日頃から政治に関心もっていても仕方がないだろうという諦める層が生まれてしまいます。こうなると徐々に悪くなっていっても少しくらいでは関心が寄せられないので悪い方向に進んでしまい、それに気がついて事前に修復される場合と極限までいってようやく修復される場合とがあります、できれば前者になれるように安定していても常に政治に関心を持っていないと間違った道に突き進んでしまう可能性が高くなります。


そのいい例がアメリカだと思います。一般の人が無関心のために兵器を作っている会社や石油会社などの大企業から支援を受けて、その特定の利益を追求するための候補者が当選して国全体を動かすような事態になっています政治に関心が高く投票率が高ければこの手の候補者は当選できないです。
    • good
    • 0

十数年より、ずっと前からでしょう。

周囲すべてに関心が無くなって来ているのだと思いますよ。
不登校だの引き篭もりだの、ニートなるものも同じ。核家族化が進み、共に行動する意識が薄れたのと、あらゆる権威を否定して個人の自由尊重を徹底した結果、単体で好き勝手にする風潮が一般化してしまったのではないでしようか。
政治に対する無関心はその一端だと思いますよ。
政治家も国家のことよりも自己保身・自己主張に追われているのですから、
始末におえません。
    • good
    • 0

今の20代は、無気力無関心で、主体的な意識にかける世代ですから、政治も無関心ですね。


ゆとり教育の被害が一番強かった世代です。

バブル後の不景気で、中高年のリストラをせず、新規採用を減らした時期に社会にも出ていますから、社会の恩恵も受けていません。
    • good
    • 0

衆院・参院とも投票率は下降傾向を示しており、国民の政治離れが進行していると言えると思います。



↓下記URLを参照して下さい。

参考URL:http://www.promised-factory.com/100years_after/h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!