
相続について質問します。
数年前に両親が亡くなり、保険金、土地家屋などが残り、
兄弟4人で相続することになったのですが、
当時、長男がフリーターだったこともあって、金銭などの手続きをほとんどやったのですが、その後は分割協議さえ行なわず相続手続きが進まないまま、数年過ぎてしまいました。
会うことがあれば、しつこくならない程度に、手続きをするよう言っているのですが返事だけで、無視されているような状態です。
こういうケースの時、どういう対処を行なえばよいのでしょうか?
第三者に依頼し、分割協議をすることは、できるのでしょうか?
対処方法に困ってます、詳しい方いましたら返答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相続の手続きは、民法上の相続権のある人の印鑑証明書とその印鑑があれば、第三者の司法書士の方に相続による「所有権移転」の登記などを依頼することが可能です。
ですから、長男の方が直接手続きをしなくても、兄弟の話し合いが付いているのなら、その内容を司法書士の方にお話しして、兄弟全員の印鑑と印鑑証明書、他戸籍謄本などを用意すれば、手続きは可能となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 銀行預金と不動産の相続について 9 2023/01/01 15:41
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) この場合、血族達と離れ 法で単独の方向があるので、各自が変更するべきでしょうか? 2 2022/03/28 13:36
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 相続・贈与 私は老齢の為、遠い田舎に亡父が作った村の納骨堂を処分し、亡祖父の頃からの寺とも縁を切りたいのですが 4 2022/06/17 19:10
- 相続・譲渡・売却 遺産相続 土地の分割について 3 2023/02/16 07:21
- 相続・遺言 違法な遺産相続について 4 2023/02/04 15:50
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- 相続・譲渡・売却 相続税対策 2 2022/10/14 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続のお礼
-
知的障害があり判断能力のない...
-
父親死亡→書庫証明の手続きにつ...
-
旧法下における養子縁組について
-
清算会社 死亡株主への清算分...
-
相続登記(家督相続→廃家→養子...
-
天涯孤独の人の遺産は没収?
-
日本人は歴史的に、血統より家...
-
代襲相続について
-
特別代理人は誰がなりますか?
-
自己破産と相続登記について教...
-
アメリカ国籍の従兄弟が所有す...
-
農家の跡取り廃止
-
在日韓国人の車の名義を変更す...
-
法律と常識の優位性について
-
クロネコ割 チャージ残高9万円 ...
-
相続
-
不動産売却の契約後 決済前に...
-
子供が先に死んだ場合の財産相続
-
遺産相続の銀行への提出書類に...
おすすめ情報