
私は中・高校くらいから便秘持ちです。
小学生の時は腸がよく痛くなって、内科で一度診てもらったんですが、「腸にガスがたまっている。それはもう体質だから仕方が無い」と言われたことがありました。
そして今に至るまで、便秘とお腹の張りがどんどん酷くなっています。
今週は6日、出ませんでした(T_T)
今は毎朝バナナとヨーグルトときなこ、
プルーン・納豆も毎日食べています。お水も冷たい水を飲みます。
腹筋は昔一日100回を半年続けたのですが、お腹が硬くなるだけで便秘は治りませんでした。
便秘が治る!みたいな健康食品などもたくさん試してきました。今はビフィズス菌を増やすというビ●ィーナを飲み始めました。
が、こういった健康食品は最初の1,2回までしか効かず
便秘は悪くなる一方です。
出そうな感覚は、すごくあるんです。
でも、トイレに行って座ると、全然出る気配が無く
でも出そうだと思ってりきむだけなので、昨日切れて血が出てきました (^^;
そして諦めておしりを拭いてみると、黄土色のねちょっとしたものがついています(汚くてすみません
あと、おならも出ないんです。
これも、出る感覚がかなりあって出したいんですが
りきんでも出ず、お腹の『中』で出ちゃうんです。
「グルルル~~~」と・・・・
おかげで、お腹はガスが溜まった感がずっとします。
もちろん、すごく張っています。
今日、初めて病院で便秘のことで診に行ってもらってこれらのことを全部話したのですが
先生はう~~ん・・って感じで原因も言ってもらえず結局「腸の動きが悪い」の一言だけで、便秘薬三錠もらっただけでした・・・
便秘&おならを出してお腹の張りをなんとかしたいです。
ガス抜きできるお水があると耳にしたことがあるんですがどうなんでしょう??
長々とすみませんが助けてください。アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
便秘は辛いですよね。
私も小学生のころから便秘症でしたが、現在は随分と改善しています。
それのきっかけとなったのが、今から十年前くらいの健康雑誌「壮快」に載っていたにんじんジュースダイエットでした。
元々はダイエット目的で妹と始めたのですが、体重は減らず(汗)、ただ妹は胃腸の調子が良くなり、私は便秘が解消しました。
ダイエットとしての方法は、三日間これだけで過ごすというものでしたが、私には合わず体調を崩しそうになったので、一日一回午前中にこれを飲むだけにして一ヵ月半、続けました。
ミキサーに良く洗ったにんじん(皮付き)中一本と、バナナ一本、もしくはりんご(皮付き)半分、それと氷を数個と蜂蜜を適量。これをミキシングして、濾さないで飲む…というか、食べるものでした。
これでピルスナー二杯半ありましたので、妹と二人で分け合っていました。
それまでのお通じは3,4日ないのが当たり前。旅行など何かがあると、一週間出ない日もあるという感じでしたが、毎日お通じがあっただけでなく、食物繊維の効果か、量も大量でしかもにんじん色でした(汚くて済みません…)
真夏にやったので、それほど身体は冷えた感じはしなかったのですが、一ヵ月半続けてやめてからも、便通の改善は続きました。
現在はたまにちょっと便秘?と思うことはありますが、ほぼ問題のない生活を送っています。
他の方のアドバイスにもあるように、合う合わないはやはりあるのではないかと思いますので、絶対効くとは言えませんが、少なくとも身体に悪い薬とかではないし、一方法として書かせていただきました。
あと、整体の先生から聞いた話ですが、骨盤の歪みがお腹の中の臓器の血流やリンパの流れを阻害して、胃腸の冷えを招き、便秘体質に拍車をかける場合もあるそうです。確かに私も施術を受けている最中に、結構腸の動くキュルキュルとした音が頻発します。
体質チェックをちゃんとして、何回かコースで徐々に身体の歪みを直してくださる先生なら、少なくとも便秘の原因が歪みであるかないかはわかるかと思いますので、もしお心当たりがあるようでしたら、チェックしていただくという方法もあるかもしれません。
どれも確実に「効く」とは言えず申し訳ありませんが、頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
コーヒーエネマをお勧めします。
私は2年目ですが体調も良く、副作用的な悪いこともないです。先ずはここ http://www.dr.shinya.com を見てください。
参考URL:http://www.Organic style.co.jp
No.3
- 回答日時:
朝起きて冷たい水を一気に飲んで、ランニングを続けてみて下さい。
(最初は歩くだけでもいいと思いますよ。)どうしても辛いとき<にがり>を少量おみそ汁など味の濃いものに入れてみて下さい。あとは夕ご飯に<えのき茸>をお好みで調理して一袋丸ごと食べてみて下さい。
(これはほんとに辛いときだけ行ってます。)
ちなみにバナナヨーグルトは体を冷やすので体質に合わない人は便秘が解消されないって聞いたことがあります。
ブランフレークも私には良かったですよ。
NO2さんのおっしゃるように玄米もかなりおすすめです。
日常続けられる運動をすうることと食事のメニューをなるべく和食(ひじきの煮物とかおからとか切り干し大根とか)にすればかなり改善される気がするのですが・・・。あとは決まった時間にトイレにすわる習慣をつけること。でしょうか。

No.2
- 回答日時:
食物繊維も大事ですが、加齢による腸周りの筋肉の減少が悪化の要因と考えられます。
腹筋などをしっかりやってください。
ご飯は玄米にしましょう。
明日の朝、目を疑うことになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外食後にお腹が張って苦しいです
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹が張って辛いです。
-
便秘を早く治す方法をおしえて...
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
腹腔鏡下胆嚢摘出体験した方
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
便秘薬ウィズワンエルの常用性
-
病院で浣腸をしてもらいました...
-
センナと下剤の違いは?
-
お尻?が鳴ります…
-
便秘が治りませんっ(>_<;)
-
下痢も便秘もないのですが お腹...
-
妊娠中のおならの出し方について
-
この数ヵ月1週間に1度しか便が...
-
おへその横が痛い
-
しつこい便秘
-
浣腸はくせになりますか
-
便意を我慢する癖を直す方法 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尻?が鳴ります…
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
カップラーメンやカップ焼きそ...
-
勃起について
-
小さいのが集まった便
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
精神系の薬を飲んで便秘になっ...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
うんちって何日に一回くらい出...
-
ものすごい便秘はどうしたら治...
-
汚い話になるので、苦手な方は...
-
テスト中にお腹がなるので止め...
-
病院で浣腸をしてもらいました...
-
暖房で喉を痛める手前とお腹が...
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
へそあたりのお腹が張ってる気...
おすすめ情報