dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで一軒家に住んでいたので、中型犬と、雑種の猫を飼っていました。
ところが事情があってマンションに引っ越すことになってしまいました。
マンションではペットは飼えません。
もらってくれるところを探しましたが、見つかりません。
この場合保健所に頼んだらどうなってしまうのでしょうか?
かわいそうでなりませんが
なんともしょうがありません。もうペットは飼わないつもりです。
こういう場合、保健所ではどういう対応をしてくれるのでしょうか?
ご存知の方いましたらお願いします。

A 回答 (33件中31~33件)

保健所に持っていったら殺されます。


今まで一緒に暮らしていたペットを殺せるのですか?
死ぬ気で里親探しましたか?とりあえず隠れて飼って、もう少し里親探してみては?犬だけでも里親が見つかれば、猫なら隠れて飼えるでしょう。私もペット禁止のマンションで猫2匹飼ってますよ。ばれたとしても手放す気は全くありません。
    • good
    • 0

こんにちは。



保健所などでは、やはり引き取り手が見つからなければ薬殺でしょう。
まずは、里親探しに力をいれましょう。
引越しは予想外のことでしょうから、仕方ありませんが、もしまだ引越し先が決まっていないなら、ペット可のマンションを探すという努力も必要です。
世の中には何ともしようがないことがありますから、あまり気に病まないように。
究極的にはペットよりアナタのほうが大事です。

では。
    • good
    • 0

保健所で引き取り手が見つからなければ薬殺でしょうね。

かわいそうですがしかたないです。
その事情と命を天秤にかけてください。
それぐらい(ーー;)必要がある問題だと思います。
その状態になって二度とかわないと誓ってももう遅いんです。
里親制度をしてるボランティアグループもいますが・・・。
地域で探してみてください。
あと獣医さんとかに聞くとか(ほしがっている人を知ってる可能性もある)
ペットショップは駄目だと思います(昔ながらの好きでしている人は別だけど)血統書とかないと見向きもしません。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!