No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フルサイズVHS規格以外のテープで,VHSサイズのカセットアダプターを装着して見ることができるのは,「VHS-C」のテープだけです。
ご質問のHi8は8ミリビデオ規格ですので,残念ながらVHS規格への変換アダプターは存在しません。また,「SUPER HG」とは恐らく富士写真フイルムのテープのグレード名で,ビデオカセットの規格ではありません。もしその「SUPER HG」がVHS-C規格のテープであれば,アダプターを別途入手することで再生は可能です。カセットアダプターは,まだ量販店などでも入手できるようです。
■VHS-Cカセットアダプター
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/000000 …
VHS-C以外のテープを観たいけれども再生機器が入手しにくい場合,あるいは一時的に利用するだけである場合には,映像機器のレンタルサービスを利用する手があります。ただし,β規格のものはなかなかないかもしれません。
■映像機器レンタルサービス(ビデオエイペックス)
http://www.apex106.com/html/deck/video/index.html
No.1
- 回答日時:
SONYは元々VHS規格の対立陣営ですから無いと思います。
あえて言えば
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/ …
こういった機器があり、別途VHSデッキを繋いでVHSに編集することは可能ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
SONY Digital8 DCR-TRV735での...
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Canon IXY DV M5 のMiniDVの...
-
sonyハンディカムからテープが...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
DVテープに画像の乱れ
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
8mmビデオの再生で音が途切れて...
-
ミニDVテープを劣化無しでH...
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
ルパン風タイトルメーカーの保...
-
Full-HDとHD-SHQの差ってわかり...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
SONY VX1000で、マイクと照明を...
-
PCで動画再生時のアップスケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ビデオカメラのトラブル
-
sonyハンディカムからテープが...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
テープが出てこない。。
-
miniDVが再生できない!
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
VX2000で撮った映像・音声が乱...
-
ビデオ撮影の肖像権など
-
ビデオデッキのしま模様はどこ...
-
磁気テープのMTとCMTとは何?
-
ミニDVビデオカメラのトラッ...
-
ビデオデッキで再生時画面が流れる
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
DATのテープとデジタルビデオカ...
-
S-VHSとVHSーCの違いって?
おすすめ情報