dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠5ヶ月の妊婦です。
2人目の妊娠中ですが、1人目の時は切迫早産でしたので
妊娠中のおっぱいマッサージをできずにいました。
そのせいかわかりませんが、出産後母乳は思うように出ず
8ヶ月から完全ミルクになりました。

2人目は完全母乳で育てたいと思い、体調もいいので
お風呂でおっぱいマッサージをしたところ
少し母乳(半透明の)が出ました。
このままマッサージを続けていけば完全母乳も
期待できそうですか?
なんだかいまから気になってたんぽぽコーヒーも購入したり
しています。
どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

こんばんは。


私も二人目妊娠5ヶ月です!

私も妊娠前のおっぱいマッサージはしてませんでした。
ですが、最初は出なかったおっぱいも、ほっかいろや蒸しタオルなどで
暖めて、マッサージするうちに出るようになりました。
7ヶ月までは完全母乳でいけました。
また、私は4人姉妹なんですが、うちの母が3人目までは何もせずに
母乳がほとんどダメだったそうですが、
4人目の時に産後おっぱいマッサージに通ったところ、
やはり半年までは完全母乳で行けたそうです。

産前のマッサージがどれくらい効果のあるものかはわかりませんが、
1人目が切迫早産だと、2人目も通常の妊婦の方より早産になる確率
が高いそうです。
上の子もいらっしゃいますから、早産になったら大変ですし、
なるべく産後にマッサージに行くことをオススメしますよ。
上のお子さんも8ヶ月までは両方で行けたんですよね。
なら、きっと完全母乳の可能性十分ですよ。
うまく出るといいですね。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
同じ二人目妊娠5ヶ月の方からの回答うれしいです。

一人目の切迫早産の時は子宮筋腫が子宮内に
ありかなり大きかったので常に張り止めを飲んで
いたのですが、今回は筋腫は子宮の外側にあり、
そんなに大きくなっていないようです。
ですので切迫早産の可能性は低いのでは、と勝手に
思っています。(でも実際どうなるかわかりませんが・・・)
でも産前のマッサージはほどほどにしておこうと
思います。
お互い楽しい妊婦生活になるといいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 23:52

母乳がでるかどうかは、産後すぐのおっぱいのマッサージが重要だと思います。


産院での母乳指導などは、どのようなものがあるか、いまから調べておくといいのではないでしょうか。

妊娠中の今は、吸いやすい乳首かどうか、乳首の手入れが一番重要だと思います。乳房自体は、あっぱくしないように、ブラジャーに気を使う程度でいいのでは。

おっぱいがよくでるといいですね。(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
皆さんがおっしゃる通り産後のおっぱいマッサージの方が
重要なのですね。

前回の病院でも少しやっていただいたのですが、
あまり母乳育児には力を入れていないところだった
ようで、授乳後すぐにミルクが準備されている
ほどでした。
今回は病院を変えたのですが母乳指導について
詳しく調べていませんでした。
次回の検診の時に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 23:56

私は二児を帝王切開で産みました。


病院には専門のマッサージの先生がいて出産前&出産後と母乳の勉強やらマッサージやら指導くださっていました。ですのでほとんどの方が完全母乳でした。
(他の医院から来ている方がいました)
でも私は全くと言っていいほど駄目でしたね。
マッサージをしていたおかげで混合で半年頑張れましたがその先生がいなければ1ヶ月くらいしかもたなかったと思っています。
その先生いわく、出なそうな胸ではないとの事でしたが・・・残念ながら・・・
胸の大きい小さいにかかわらず
出る出ないは身体によると思います。
あと変なマッサージで出なくなってしまう事もあるそうです。
こればかりは産んでみないとわからないのが実状だと思います。
でもマッサージをしてもらったりそこで先生のアドバイスをもらったりすると確率が高くなるかもしれませんよ。ご近所に母乳マッサージをしてくださるところを探してみてください。
今回は完全母乳で育てられるといいですね。
頑張ってください。応援しています!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
出なそうな胸なんてあるんですね。
私もそうかも・・・。
今回は出産後母乳マッサージをしてもらえるところを
探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 23:40

こんにちは!小2と5歳の子供の母です。


おっぱいマッサージは妊娠中したことも無かったんですが,二人とも完全母乳でしたよ!

私の妹も一人目は母乳の出が悪く,すぐに完全ミルクとなってしまいましたが,2人目は完全母乳で,1歳5ヶ月過ぎてもまだまだおっぱい飲んでいるようです。かわいくて妹自身がいまだ断乳したくないのだそうです。

産後,きっと助産婦さんも良きアドバイスをしてくれるはず!不安に感じたことは何でも助産婦さんやお医者さんにお話され,医学的に根拠のある正しいアドバイスをもらうと安心しますよ!
大丈夫!心配なさらなくても,きっと完全母乳でいけますよ!!
赤ちゃんのご誕生とっても楽しみですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
母乳って出る方は本当に何もしなくても
出るんですよね。うらやましいです。

妹さんは2人目の時は完全母乳でいけたんですね。
私もちょっと期待してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 23:37

おっぱい先生をさがしてはどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
探してみましたが、
近くにおっぱい先生はいないみたいでした。

お礼日時:2005/08/12 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!