dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良くシングル球とダブル球と聞きますが、
ちょっと違いがわかりません。

ポジションランプは、シングル球で
いいんですか? 
それとも車種によって異なるのでしょうか?
ちなみにオデッセイにRA-6に乗っています。

それとポジション球とウエッジ球は
同じ事ですか?

すいません、教えていただけますか!?

A 回答 (2件)

ダブル球は一般的にブレーキランプに使用されています、テールランプを点灯させてブレーキを踏むと同じ球が更に強い光がでます、球に二本の

フィラメントが入っています、トラックにはポジションランプにダブル球を使ってウインカーに連動してコーナーランプになる車種もあります、ウェッジ球は#1さんのとおりですがこれにもダブル球はあります、ポジション球とはその場所についてる球のことなので「球の名前(種類)」とは違いますね
    • good
    • 0

ポジションランプはシングル球です。



シングル、ダブルの見分け方は、電球のフィラメントが1本の物がシングル球、2本の物がダブル球ですね。

>ポジション球とウエッジ球は同じ事ですか?

ポジションランプに使用されるバルブは、車種によって違いますので通常はポジション球と言う物は存在しません。

ウエッジ球は電球の端子部が平たくなっている物を通常ウエッジ球と言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

説明が詳しくとてもわかりやすく、感謝です!!

お礼日時:2005/08/09 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!