アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こどもが1歳半ですが、割と子供にはきついのではと思うようなものでも平気なようで、結構辛いものや梅干しなどをぱくぱく食べています。昔、子供の内からあまり辛いものを食べると馬鹿になるといった格言(?)を聞いた気もしますが、これって本当なのでしょうか?
例えば韓国みたいにキムチが欠かせない国の子って、何歳位からああいった辛い食べ物に馴染むのでしょうか?

A 回答 (2件)

韓国では、3、4才位から、キムチをすこし洗って作ったスープとかあげるとか、


離乳食おわったら、辛いものあげるとか(嫌がるけど毎日出すそうです)
っとういうサイトを拝見しました。
 
現在1才11ヶ月の娘も辛い物を、嫌がらず食べてます。
カレー(中辛)、梅干、豚キムチなど。
長男4歳の息子も1歳の時は食べてました。
でも、最近は辛い!!すっぱい!!文句をいいますよ^^
1歳だと、たぶんみんなと同じものを食べたいって気持ちの方が強いから食べてるのかな~なんて思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですね。同じものを食べたいというのもたぶんにあると思います。

お礼日時:2005/08/11 11:24

幼児期に食べたものが、味覚の基準になると言われています。


将来的に「あんな辛いもの食べるなんてばかじゃないの?」
という意味ではばかになる可能性があると思います。
女の子であれば、将来的に
旦那と味覚があわないでもめる可能性はあるのかな…


苦いものは毒物の、すっぱい味は腐敗物の味として
本能的に幼児期には忌避するようになっています。

信頼する人(おもに親兄弟)がおいしそうに食べていれば
そういったものも、抵抗無く食べられるようになるそうで
辛いものも同様でしょう。

同様に、食べた後に体調を乱した経験があれば
それが苦手な食物となるとされていますから
平気で食べている事自体は問題じゃ無いと思います。

味覚障害の可能性が0ではないので
一度試してみる価値はあると思います。
変なトラウマを作らない程度で…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。結構、食べるものが偏っていて、それ以外でもうなぎ、アボガド、いくらなどをわざわざ選り分けて食べています。
それで梅干しや辛いものなんかも好きみたいなのであげてるんですが。。。

参考に致します。

お礼日時:2005/08/11 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!