dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国の簡体字を元に戻そうという運動は中国にあるんでしょうか?

どうしても簡体字が美しいとは思えない中国人とかいるのでしょうか?

A 回答 (7件)

そのような運動は私自身もあまり聞いたことはないです。


実際簡体字の方に慣れてしまうとあの複雑な繁体字が読みづらいですし。ただ、広い中国のことですから簡体字よりも繁体字の方が…って人は以外に多いかもしれません。
一応過去の歴史を振り返ってみますと、1977年に『第二次簡化方案』というものが公布されましたが、あまりにも略しすぎてローカル過ぎたことが原因で批判を受け、廃止になったという例もあります。
様々な過程を経て制定された簡体字は、中国大陸のみならず、シンガポールやマレーシアでも採用され始めてますので、もはや一国だけでどうのうという問題ではなくなりつつあります。
それと、繁体字を使っている台湾に関して、興味深い記事を見つけたので下に張っておきますね。(←質問内容からちょっと逸脱してしまってすいません^^;)

参考URL:http://www.people.ne.jp/2005/05/19/print20050519 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
台湾が中国に回収されたら、繁体字もいよいよ消滅!?しそうですね

お礼日時:2005/08/14 23:37

簡体字・繁体字について中国側から論じた興味深い本があったので紹介します。


「中国の漢字問題」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469232 …

ここまで大々的に国家主導で制定されたものである以上、少なくとも中国内部では現状維持ではないでしょうか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

さっそく本を取り寄せて読んでみたいと思います。
国家主導=権力維持というとこにポイントがありそうですね。

お礼日時:2005/08/18 22:15

簡体字を繁体字に戻す運動があるのかということについてはボクも聞いたことはないですが、ちょっと想定しづらいですね。


ボクが大学で中国史やっていたころ(15年くらい前)には、簡体字どころか、漢字をなくして「ピンイン」で文字を表現するという運動があるようなことを聞いた記憶があります。
まあ、ピンインへの切り替え完了が400年くらい先の話らしいですが。

台湾では繁体字を用いているので台湾と関係のある人は好き嫌いはともかく使いたがるのも事実でしょうね。

ちなみに、ボクは簡体字好きですよ、結構。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

繁体字にする方向とは逆にピンイン表示にするというのは、なんだか終戦直後の日本語ローマ字化計画みたいな響きがありますね。似たような例だとトルコ語かしらん。

わたしはどうも簡体字は文化大革命のニオイがして好きになれません
簡略化しすぎて美的にもちょっと・・・

お礼日時:2005/08/14 23:43

とりあえず簡体字は覚えにくいらしいです。

字の成り立ちなど完全無視ですから。
繁体字を知っている人にとっては書きやすく便利ですが、繁体字を知る世代がなくなったらどうなるか分からないといったようなことがどこかに書かれていました。
もっとも日本の略字よりはましですがね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
日本の略字もなぁ・・・
やっぱ康煕帝くらいまで一度時代をさかのぼったほうがいいんかも・・・

お礼日時:2005/08/14 23:40

そういう運動は、現在あるとは聞いてないですね。


そういう人は、繁体字を使う場所に行くこともできるでしょうし。^^;)
圧倒的多数は、簡体字で教育を受けてきた人になっていると思いますし、それ以前の時代に、繁体字で教育を受けた人は全人口の中では、いかほどなものでしょう。
簡体字が美しいとは思えない、否、簡体字は字ではないという人は、たくさんいますね。繁体字を使っている方々。

以上、中国人と中華人民共和国の人民は、同意語でないということで。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
台湾を想定しての話ですね
そういえばタイなど東南アジアの華僑も繁体字を使うと聞いたことがあります。

お礼日時:2005/08/14 23:35

中国でも書道をする人は繁体字で書きますし、中国の大学生の友人も日本の漢字を書く私に「そういう旧字を掛けることが羨ましい。

自分たちは読めるけど、いざ書けと言われたらわからない」と言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
中国でも書道の時は繁体字なんですね!

お礼日時:2005/08/14 23:34

>中国の簡体字を元に戻そうという運動は中国にあるんでしょうか?



ありません。政府の通達です。

>どうしても簡体字が美しいとは思えない中国人とかいるのでしょうか?

いるかもしれないし、いないかもしれないし。13億人に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです

お礼日時:2005/08/14 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!