アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルバイト先でレシートの芯がたくさん出ますが、今現在は毎回捨てています。
ラップの芯のように(もっとかも?)丈夫なので何かに使えないかといつも思うのですが、なかなかよい考えが浮かびません。
そこで、こんなもの作ってみたら?とかこんなふうに使えるんじゃない?などのアイディアを教えて頂けないでしょうか?
大きさは長さが11.3cm、直径1.8cm、厚み0.3cm(つまり内径1.2cm)です。
材質は紙だと思いますが、かなり堅そうです。
毎週20本以上出ますので数はたくさん集められます。
目からウロコの活用法、ぜひ教えてください!

A 回答 (5件)

鍋敷き


まず1本目の芯にヒモを通し、両側からヒモを出す。
両側から出たひもを、2本目の芯の両側からそれぞれ通す。
これを何本も繰り返し、最後に両側のヒモ同士を結びます。
熱々のをのせると焦げ目もできましょうが、使い捨てです。
ヒモは自然な色合いのものがいい感じ。

鉛筆立て
何本か束ねて、ラフィア(藁や自然な茎を干したようなヒモ)で結びます。
ラフィアっぽいヒモは100円ショップのラッピング用品にもあります。
芯同士を木工ボンドで止めた方がしっかりします。
穴に造花やドライフラワーを挿してアレンジするとインテリアグッズに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に考えて頂いてありがとうございます。
鉛筆立ては、職場でみんなで話をしてるときにも案としては出てたんですが、使いづらそうということであっさり却下されてしまいました。
鍋敷き作ってみます。
でも、それだとなかなか数が消費できないですよね。
多少なりとも役に立てれたら良しとした方がいいのかもしれませんね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 01:14

イヤー 考えましたけれど、浮かびませんね。

縦にしたり横にしたり・・・。

戦後の何も無いころだと、履物、下駄とかわらじとかも考えられますが、このご時世では果たして(沈黙)

いっそのことメーカーにリサイクルやってないか問い合わせては?

また、#5さんの云われるように、学校の教育材料に使う。 これはベターです。

思い切って オークションに出せば?

目から涙は出ても、うろこは出ませんでした。

すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。 いろいろ考えてくださってありがとうございました。
何かに使えそうで、使えないのが悔しいですよね。

でも、皆さんにいろいろ考えて頂いていろんな方法があるなと感心しました。

みなさんのアドバイスを参考にして、自分ももう少し考えてみますね。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/23 00:45

先日、何処からか一個出てきました。


何か使えないかな?と思案していたところです。
持っているのは長さ60mmですが径は同じです。
結構、強いですよね。

私なら ベットにします。ある程度の巾にボンドでくっつけてまたは紐を通して、何枚か作って持ち運べるようにします。
必要な時、敷き詰めて横になります。

また健康足踏み如何でしょう。(青竹踏み)

レシートの芯ってそんなに長いのかな?
スーパーなんかでも出るのかな?
頭の体操に何本かほしいです。(羨ましい・・・。)

今度穴を利用して何か出来ないか考えて見ます。
もう少し、このサイト置いていてください。
    • good
    • 0

思い出したのですが


私の子供が幼稚園に通っていた頃、
『何でもいいので、工作に使えそうなものを譲って下さい』と頼まれたことがあります。
ある程度まとまった数のほうが、よかったようです。
少なくともクラス単位、グループ単位、出来れば全員使えるくらいの数。
紙製のものでリサイクルですから
お近くの幼稚園や保育園に声をかけてみてもいいんじゃないかと思います。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。

そういえば以前小さい子のいる同僚が、子供が喜ぶからといって一度持って帰ったことがありました。
子供の方がいろんなことを思いつくかもしれませんね。
幼稚園に声をかける勇気はないんですが、小さい子のいる友達に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 00:26

どんなお店かわかりませんが、ディスプレイに使えるものを作ってみてはいかがでしょう?


今から少しずつ製作して、クリスマス向けのものなど。

色をつけます。グリーンとホワイト(又はシルバー)とブラウン。
これで、クリスマスツリーが出来るようにイメージします。
中央に吊るす一本に、上から1個ホワイト(背景色になります)、グリーン(ツリーのてっぺん)、グリーン、グリーン。。。幹のブラウン、ブラウン。。。
最初の一本が出来たら、左右対称に上のホワイトを増やしていく。
わかるかな?
この方法で出来たツリーを、1本の棒にくくりつけて壁などに飾ったら、オーナメントを付けていきます。
ツリーが紙製のレシートの芯ですから、木工用ボンドなどでも付けられるし、芯と芯の間にくくりつけてもいいですね。

     ||
    ||||
   ||||||
  ||||||||
  ||||||||
 ||||||||||
 ||||||||||
||||||||||||
|||||||||||||
     ||
     ||
     ||
    ||||
    ||||
    ||||
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
職場は飾り付けをするようなところではないのですが、家で作ってみるのにはいいですね。
小さい子供さんのいるおうちならなおさら。
最近クリスマスツリーなんて飾らなくなりましたから、いいかもしれません。
問題は、私の不器用さだけですね(^^;

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!