
あと2週間ほどで院試を迎えます。少しずつですが勉強をしてきました。
専門科目の比率が高く、かなり重点をおいて勉強してきました。出題傾向などを分析してしっかりやってきました。
英語はとりあえず単語力がなかったので単語の勉強のみやってきました。
しかしいざ過去問を解いてみると、解けないんです・・・。問題は長文内の英訳、和訳がメインです。英訳は知ってる単語を並べればできそうなのでいいんですが、和訳は単語力がまだ足りずできません。速単の中級・上級で勉強していますが、それにすら載ってない単語が出てるのです。
こういった場合はお手上げでしょうか?本番は少しでも書こうと思いますが・・。
とても不安です。訳そうとしたら知らない単語があったらどうしましょう・・。大幅な減点で不合格になるのではないか心配です。
とりあえず単語力を磨くことしかしませんが、どなたかアドバイスを下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、あなたと同じくあと2週間で院試の大学4年生です。
分野も近いようですので、僕が現在やっている対策を。
僕の受験予定の研究科は森林・環境系の英文ひとつと細胞生物学・遺伝学系の英文ひとつで、問題としては和訳・代名詞の表している内容などです。
まず、今の時点から単語(一般的な単語について)を単語帳で勉強しているのでは遅いのでは、と個人的には思います。
そこで、僕は少し難しいですが「Science」のEditorialを読んでいます。
Editorialは社説みたいなもので、内容もさまざま、専門単語もちょくちょく出ています。
これやNatureなどから適当なものを探して、ひたすら英文を読むようにしたほうがいいのではと思います。
単語については知らないよりも知っているほうがいいのですが、どうしても知らないものも出るので、それはありがちですが文脈から推測します。
これも訓練で推測できるようになりますので。
それでは、お互いがんばりましょう。
No.3
- 回答日時:
> 大幅な減点で不合格になるのではないか心配です。
大学院にもよると思いますが、定員割れの大学院では0点じゃなかったら合格にしてくれるのでは?
逆にいっぱい志願者がいて振り分けのために入試を行っているなら、いろいろ厳しんじゃないですか??
> 速単の中級・上級で勉強していますが、それにすら載ってない単語が出てるのです。
速単っていうのが何なのかわかりませんが、専門用語だから一般向けの英単語の表にはないのでは??
そういう専門用語は同じ受験生(ライバル)だって知らないこと思う。
環境と医学って分野は似ているようで違うから。
和訳というより日本語での知識で補わないと訳できないかな。
いざとなったら、わかる部分だけでこんなこと書いてあるのではと適当に日本語を作る。そのためにその分野の日本語の知識が必要かな。
最後に院試の和訳は学部とは違うから適当な日本語の知識で補って書いてもあたっていたら点数はもらえると思うよ。
Good luck!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ダイパリメイクを英語でしているのですが… 1 2022/10/28 03:18
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE 3 2022/07/18 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
青山学院大学を目指しています...
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
漢文は単語を覚える必要はない...
-
英検準二級を受けます。 英検準...
-
TOEFLの点数を上げたいの...
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
学位論文の背表紙について
-
漢文が難しすぎます 覚えるべき...
-
偏差値30
-
受験生の夏
-
英単語って一日に何個くらい覚...
-
含む(くくむ)は歴史的仮名遣い...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
大学院入試の英語(採点)につい...
-
この年で「うんち」という単語...
-
英語の質問です。()の単語を使...
-
英語が読めるようになりません
-
これからの勉強について
-
シス単のみで十分でしょうか?
おすすめ情報