電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは創価大学に通っていますが
選挙活動が激しく周りに頼める人はいないか、
今週のF取りの数はなどやたら成果と数字に
こだわる周囲の人についていけません。
先ほども先輩から、元気にしてる?とのメールがきて
身を案じてくれて嬉しいなぁと思っていたら、
ところで選挙だね、友人に頼めそう?
語れそう?要はそこが聞きたかった先輩も
少なくはないです。

御祈念項目?でニッケン撲滅!と頭ごなしに
願うのもわたしは何か違うと感じてしまいます。
自分たちを叩いてくれる悪がいるからこそ
わたし達は成長できるのだから、
そんな相手が幸せになるように祈るものなんじゃ?
と疑問に思うこともあります。

選挙活動=福運がつめる
という方程式も理解できません。
先輩に思い切って相談もしましたが
納得のいく回答は得られませんでした。
相談に乗ってくれた先輩には悪いですが・・

話がそれましたが、
福運だの数だので応援したくないので
公明党の良い所と悪い所を的確にご指摘ができる方が
いましたら教えてください。
ちなみにわたしの中では、
マニフェストを掲げてより庶民のための政策を実行する、福祉・教育に力も入れているのが公明党。
自民党と連立政権組んでから影、薄くない?
って思っちゃう、でもそうしないと法案や政策が実現
しないらしい。

長々とした文を最後まで読んでくださって
ありがとうございすm(._.)m

A 回答 (10件)

この手の質問にはどうしても答えづらいんですが、私は普段は別にアンチ学会でもアンチ公明でもないのだということをお断りしておきます。


でも今はどうしても大事な時ですから、市民レベルでの情報の共有を第一に考え、回答したいと思います
確かに公明党がいなきゃ郵政民営化法案は衆議院を通過しませんでしたね。都議選でも大きな成果を上げました。
教育基本法や憲法の改正論議では自民をけん制する役割を果たしています。
しかし一方で公明党が年金改革の足を引っ張っているという批判もあります。
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/2 …
http://wcrw.org/html/sundaymainichi_04_05_30.html
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY20040 …
小泉自民党は公明党が欲しいから、年金改革に公明党の意向を強く反映させるのだと。
「公明党」「年金」あるいは、「公明党」「厚生族」をキーワードに検索すれば、もっと強烈な記事も出てくると思います。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れました。
何から調べればいいのかわからず困っていたので
助かりました!
本当にありがとうございます☆★

お礼日時:2005/08/22 03:23

こんにちは、僕は共産党員です。



そんな嫌な顔しないでください。
近いうちに脱党しようと思っているのですから。もう共産党には絶望しました。その詳細は質問とは関係ないので書きません。

そんな僕の意見です。いやなら読まなくてもけっこうです。読んで欲しいけどね。

いいところ…
綱領がしっかりしている。(詳しく読んだことはあまりありません)

わるいところ…
その素晴らしい綱領をしばしば無視…と言うより政策のプライオリティが綱領<自民党であること。

偏見を持たずに一度比べてみて下さい。

まあ…今の時代で党の綱領読み比べて投票する人なんかほとんどいませんがね。現代の日本において例外なく全ての党支持者がネームバリュー重視なのは事実で、それを一番利用できているのが公明党だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
各党のマニフェストはしっかりと読んだことは
ありません、一度それぞれの党で比較してみようと
思います!

お礼日時:2005/08/22 00:19

学会活動、って大変なんですね^^;


私が考える公明党のいいところは、良心をもった人がいるところ。だから、福祉とか、そういう私たち国民と直結したことについての法案を推し進められます。育児休業手当てとか、奨学金の拡大とか。また、さいたいけつバンクの実現なども公明党がいたから実現できたいい例だと思います。
悪いところは、自民党に妥協してしまうことがあること。連立政権を維持する、という面で妥協の必要があることもあるかとは思いますが、「そこで妥協するのはどうなの?」というところもあります。
また、自民党との連立政権は、公明党が実現したい法案を通す、という面ですごく有効なものだと思います。今はキャスティングボード、というのを握っている立場なので、自民党が進めたい政策に協力するかわりに公明党の目指す法案にも賛成してもらうということができます。
最後に、創価大学はいい大学です。ちょっと激しい人はいますが・・・(^^;)先輩の話とかは私もちょっと。。。って感じですが。でも、先輩だって考えてみればたった2,3こ年が上の人ですよね?でも何はともあれ、選挙とか、政治とかは抜きでまずはほんとうの友達を作ることが大事なんじゃないでしょうか?大学生なんだし。知ってるとは思うけど、創大には本当にいい人もいます。また、哲学の本や、先生のことを知りたいなら先生の本を読むことで自分の考えを身につければ、自分がどう行動するのか、したいのか、ということがわかってくると思います。長くなってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その地区の先輩と気が合わないってのも
あると思いました。
これをきっかけに政治にも興味を持てたので
良かったのかなとは思います。
連立政権を組むメリットは公明党にもあるということですね。
貴重な意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/22 00:46

 私は元創価学会員です。

両親も兄も熱心な学会員でした。しかし、いろいろ考えたあげく、家族全員で脱会し、現在は日蓮正宗法華講に所属しています。創価学会から「ニッケン撲滅」と言われている側ですので、それをさしひいて、読んでもらえればと思います。

 学会員だったころは、あなたの言うように選挙になれば公明党のマニフェストとか一切しらず、票を集めれば功徳があるといわれて、両親は、票集めに奔走していました。友人、親戚、知人に電話をかけまわり、聖教新聞は我が家で五部もとっていました。お気持ちはよくわかります。
 
 今回、選挙にあたって、公明党の良いところと悪いところをしっかりと調べようとする姿勢に敬意を払いたいと思います。参考にできるところだけ参考にしてくださればと思います。
 
 まず、公明党のマニフェストですが、あなたのいうように教育や文化、福祉、また社会的弱者を守る立場の方針を打ち出しています。ただし、あまり深く考えていません。何年か前に名前を忘れましたが、小さな子どもをかかえている世帯に手当をということで商品券のようなものを一人のこどもにつき5〇〇〇円ばらまいたのが公明党です。愚策だったので、一度きりでなくなりました。
 公明党だけにかかわらず、どの政党も表と裏、つまり裏の利権がからんできます。自民党も民主党も同じです。どこまで深く考えているかというと、政党単位ではあまり期待できるものではありません。日本のため社会のためと崇高な信念をもって尽力されている政治家もいますが、残念ながら日本は世界でも珍しく一つの政党の政権が長く続いているので、各界の癒着がかなり進んでいます。政治家一人の力ではそれに勝てないのが現状です。日本は平和で優れた国なので、それでももっていました。しかしあまりにも長く続いた自民党政権は大問題です。当たり前のことですが自民党は長年の癒着や利権から抜け出せません。小泉さんの郵政改革でどんどん膿みが表面化しているのを見ればよくわかることです。(個人的に小泉さんは自民党らしくないところが好き。)現在の自民党のマニフェストは小泉さんの信念というか意地ですので、政権をとってもかなりの抵抗にあい、実行できないでしょう。具体性に乏しく理念的です。というよりかなり小泉さんが感情的になっています。
 民主党のマニフェストはいまいち不十分ですが、政権をとるために、他の政党よりは真剣に考えているようです。マニフェストが他党よりは具体的です。(民主党にまかせて良いという意味ではありませんが)
 公明党はマニフェストを論じる前に、公明党=創価学会です。また、創価学会=池田大作です。つまり池田先生を守ることが公明党のマニフェスト作成に大きな影響を与えます。例えば池田先生の国会喚問を免れるために、公明党は与党であり続けなければいけません。また宗教法人をにぎっている東京都議会や文部科学省、ここに影響力を発揮し続けなければ池田大作職業幹部擁する宗教産業(無税)である創価学会も大変なことになります。公明党は宗教産業以外の職業との癒着は全くありません(マスコミを初め、配下に治めている職業は無数にあるが・・・)選挙の利権とは結びつきません。そこで、公明党は票をあつめるためにターゲットを社会的弱者である一般市民に向ける必要があります。さらに神格化をはかる池田先生の名声を高める必要がありますので、福祉や教育を全面に押し出す必要があります。福祉や教育が充実することはうれしいことですが、いかんせん公明党の本来の目的は池田先生をまもることと、無税である宗教産業を守ることで、福祉や教育ではないので、マニフェストはかけ声たかけれど具体性にかなりかけています。そういう意味では共産党に似ています。共産党と違う公明党はマニフェスト云々よりも池田先生と創価学会を守るために与党のキャスティングボートを握らなければいけないのです。
 最後に創価学会員一人ひとりを見ますと信仰心がありますので、尊敬できる人も多いですが、池田先生の独裁体制維持のため、どうしても情報操作する必要があります。
 今後も学会以外の多くの人と交流を持ち、多くの情報を収拾してください。
 蛇足ですが、小泉さんが民主党の党首になり、宗教法人も課税対象にすれば、日本経済はいっきにみぎあぎりになると思いますが、いかがなものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
先輩に毎週のように数を聞かれるのは
どこか圧力に感じましたし、
無理やりやらされてる感があり
選挙活動をしないことで逃げてると言われたり
相手はわたしのことを思って言ってくれている
とわかっていても、わたしには苦痛な気持ちになり
精神的にも参ってしまった時期がありました。
でもそれを学会のせいにしていたのは私の間違い
だったと思います。
商品券ありましたね、私が中、高生だった頃
だと思いますが、得した感はすぐ目に見えてわかり
やすかったけどあまり成果はなかったのでしょうか。
今回の解散をきっかけに国民が選挙に興味をもった
のは間違いないと思います!小泉さんは自分の信念を
突き通すのはいんですが少々手荒すぎるかな?
とわたしは思います。あと、靖国神社参拝も
自分が一国を代表する総理大臣であるのなら
たとえどんな理由があろうとも他国との友好関係に
影響するのならば控えるべきだと思ってしまいました。
郵政民営化は実現したらしかり成功を収めてもらいたい
ものですね。

お礼日時:2005/08/22 01:41

ウィキペディアで公明党と創価学会について参照してみました。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%98%8E% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1% …

公明と言えば男性差別とかもイメージとしては強いみたいです。
私には実際のところは何ともいえませんが・・・
創価学会が嫌い→公明党も良くない
と言うイメージが強い人が多いからかな?とも思います。

公明党のいいところは・・・創価学会の固定票が多い=政治に関心を持つ人を増やしていること?

悪いところは・・・宗教色が濃いこと。そもそも宗教が政治に関わることは絶対にあってはならないことで・・・
騒ぎになった結果一応公明党と創価学会は分離したはずなのですが・・・
・・・あまり関係は弱まっていないかな・・・?と思います。

男性差別などでもよく話題には上がるようです。
あと、韓国や朝鮮などの関連の話でもなにやら話題になっていた気がしますが・・・
それについてはちょっと記憶があやふやなので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
公明党の歴史を知ることができて良かったです。
公明党が創価学会を擁護したり援助、圧迫するのは
政教分離の原則で違反になりますが、
創価学会が公明党を支持すること自体は問題
はないんですね。
とっても勉強になりました、どうもありがとうございます!

お礼日時:2005/08/22 02:12

熱心な宗教活動は自由にして頂いて結構だと思います。


ただ政教は分離しないと単独政権政党にはなれないし、なってもらっては困ります。極端な話、今の中東は宗教が政治に大きく係わってますよね。思想が権力を握ると暴走したら止められませんからやはり政治に宗教色は必要ないと思います。
確かに福祉、教育に力を入れると言う意見は良いのですが
もっと具体的に掘り下げると、今のままでは不可能でしょう。やはり大改革をしないと、何をするにも財源が確保出来ませんよね。公明党さんの役割は、この先自民党や民主党が単独政権を取った時に暴走させない様に意見を出して行く事が大切な仕事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかり易いご意見ありがとうございます。
学会も政教一致の考えはないようです。
大改革をして財源を確保をしたら福祉と教育にも
今以上に力を入れることができるってことですか。
自民党・民主党の暴走を止める役目も担っているって
ことですかね?
参議院の議席数が過半数に満たないので
自公の連立を組んで法案も政策も
通り易くする必要はあるんですね。
民主党が政権を握ったとき公明党はどんな行動を
取るんでしょうか、やはりマニフェスト実現のため
に離れるのかなぁ・・・
まだまだ政治自体について勉強不足なので
間違ったことも言ってると思いますが
もっとたくさんの事を学んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/17 13:33

私も同様で会員ではありませんが、学会員の友人・知人はいます。

私自身は親学会派でもなく反学会派でもないことを先にお断りしつつ、あらかじめニュートラルな意見としてお聞きください。

wa-dust-ryさんの文中に「福運」という言葉が出ておりますが、これは学会活動をすれば“グッドラック(幸運)が身につく”“幸運だらけになる”というものではないと思います(…そんなのは学会自身がよく否定する「ご利益宗教」に過ぎないと思うし、また仮に100歩譲ってそれが「現実」のものとなっているのなら既に「日本国じゅうが創価学会員だらけ」の状態になっていると思う(苦笑))。実際には私自身が挙げた“「福運」の定義”は学会員の人々からも“それは違う”、“微妙に違う”(この意見が一番多かった)、“君がそうとるのならそれでもよい”といわれましたが、改めて私なりのその定義は“(その人自身に)求心力(があるかどうか)”だと思います。

学会員の人々というのは、良くも悪くも“ポジティブ”というか、“アクティブ”な人が多いです。しかもそれでいて(#4の方が仰られている通り)「仲間意識・連帯感が強い」。でもこれだけ“アクティブにポジティブに、しかも仲間意識・連帯感が強く行動”していれば、自然と「求心力」は身についてくると思います。それは別に学会活動に限らず、同じような方針・スタンスで活動していけば、例えば通常の社会・もっといえば仮に悪徳金融会社で働いていたとしても、それだけの“バイタリティー”はよくも悪くも自ずと身についてくるというものです。別に学会員であるかどうかなしに世間にはそういう“求心力のある人”というのが有名・無名を問わず、存在していたりしますよね。例えばその人が“何かやり始めたいな…”と仮に思った時に、仮に一声掛けようものなら自然とたくさん人が集まってきたり、あるいは多くの人が便宜をはかってくれるような人が…。

ただ、学会もいろんな人の集合体ですから、そういう人もいれば逆にそうではない人も当然います。「(選挙活動すれば)福運がつくよ」といわれて、嫌々活動に参加させられている人も現にいるみたいですし…。

部外者の私がいうのは“アンフェア”かもしれませんが、仮にそういうスタンスで活動させられているのなら全く活動しない方が“あなたの為”だと思います。いわずもがな別に学会を擁護しているつもりは私には全くありません。ただ、仮にあなたが嫌々活動に参加させられているのであれば、あなたがポジティブに参加できるものに対して真剣に打ち込んだ方がいいと思います。ご存知の通り、“学会だけが社会ではない”です。あくまで学会は社会の一部分に過ぎません。別に「全員が求心力溢れた人間にならなければならない」とは思いませんが、もし仮にあなたが真剣に打ち込めるものが他にあるのならそちらの方に全力投球した方が断然いいと思います。

私が思うに“学会に入るor入らない”“学会活動・選挙活動をするorしない”はあくまで「方法論」というか、「数ある選択肢」のひとつに過ぎないんだと思います。“選ぶ人”もいれば“選ばない人”もいる。極めて“シンプルな事柄”に過ぎません。私がいうまでもなく「社会は広い」です。あなたに対して“あなたのことをとても心配している”とかいっていろいろ言ってくる人も多いとは思いますが、いちいち気にしていたら身が持ちませんよ(苦笑)。そういうことをいってくる人についてはあまり気にしないで“生きたいように生きる”方があなたの為だと思います(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重かつ非常に為になる回答、ありがとうございます。
私は学会と選挙活動を混同していたようです。
福運=求心力(やたら方程式にしたがりですが)
とても力強い感じで気に入りました。
どこか学会に対して偏見も多少持ってしまう所は
自分の悪い癖ですが、もっと広い視野でシンプル
に考えて選挙活動に限らず様々なことを
全力投球してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/17 14:13

私は、会員ではありませんが、創価学会のお友達は沢山居ます。

皆、明るくてとてもよい人たちです。
私の創価学会に対する考えは、学会は宗教であり、思想であり、それ自体は認めていますが、その仕組みなどが私の宗教観、思想、などと合わないので会員になろうと思ったことはありません。宗教と政治がリンクしていることにも違和感を感じます。
質問者の方は、現在、創価学会の考えと自分の考えに温度差が生じてきているようですね。思い切って、一度脱会してみてはいかがでしょうか?(これまで信じてきたことを一度断ち切ることはとても大変だと思いまが・・・)

正直、創価学会はとても仲間意識・連帯感が強く(私の印象ですが)、また、自己啓発が教えの中心になっているようなのでその中から抜け出すことは非常に大変であり、喪失感や孤独感を味わうことになるかも知れません。でも、一度外の考え方を見てみるという事は、またその後学会に戻ったとしてもあなたの糧になるのではないでしょうか?

さて、学会のことは詳しくありませんが、私の外から見た学界の良いところ、悪いところは、

良いところ・・・自己啓発の思想で多くの人にやる気を与える。

悪いところ・・・幸せ、不幸せを盾に基本的思想以外の学会に都合のよい行動を押し付けるのはいかがなものかと・・?学会のために動けば福がくる、と言うのはちょっとご都合主義に見えます。

ただ、思想のベースは、人間として当たり前のことをといている(まあ、その中で思想に沿って多くのことを実行している、という事はえらいと思いますが)、話の内容は、徳があるといわれる年季の入ったお坊さんなどの講話などを聴くと同じことを言っているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はなにか偏見を持った目で
学会の人達と接していた気がします。
創価学会を母体として公明党は誕生したので
応援をするのもごく自然なことですよね。
返信が遅くなってすみませんでした、
大変参考になりました、ありがとうございます☆

お礼日時:2005/08/22 00:13

創価学会は本来は、原理主義者集団なのです。


一人ひとりが宗教者であり、さらに他の宗教を抹殺する極めて排他的な宗教理念があります。
特に幹部クラスは他の宗教を否定する排他的活動が顕著だ。

問題はそうした宗教理念が基本の学会が自民党と選挙前から組む事を前提としたマニフェストなどは信用できない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れました。
回答ありがとうごさいます!
排他的な部分はわたしも好きではありません。
聖教新聞でも汚い言葉で罵っている紙面は
いただけないなぁと思いますね。
マニフェストの内容は国民の声と
一致している気がします。
それを実行するには財源を確保する必要が
あるので、痛みを伴う大改革が必要なんでしょうね。
国民の負担が減って安定した社会をつくって
いくためにもまず自分たちが政治に興味を持つ
ことですよね、回答と無関係な返信になってしまって
すみません。

お礼日時:2005/08/22 02:32

良い点も何も


自他共に認める創価学会の傀儡である時点で問題外だと思う。
そこまで疑問が膨れ上がってるなら貴方が学会自体のおかしさに気づくのも時間の問題ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅れました!
どうやらわたしは学会に偏見をもっていました。
学会だから、じゃなくてその人達の人柄が
わたしとは合わないだけな気がしてきました。
一番に回答をしていただきありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/22 03:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!