A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ずいぶん昔、ガーリックプレス(ニンニクつぶし)の親方みたいな、ダイキャスト製の「ポテトマッシャー」を買いました。
ニンニクつぶしは片手で握れますが、ポテトマッシャーで一気にイモをつぶすのは、男でも両手で力いっぱいです。それに、最後に穴々に詰まったポテトを出すなど大げさで、コロッケ大会でもなければ要らない、失敗だったなあと、戸棚に仕舞いこんでいました。ところが・・・その後、年齢とともに(?)和食が多くなり、蕎麦・うどんなど、頻繁に鰹節で出汁を取るようになりました。上品なダシでは邪道かも知れませんが、ザルに上げた鰹節を最後に絞りたい。どうしても。でも熱くて。柄付きのザルとお玉では力が入りません。冷めるまで待てません。
眠っていたポテトマッシャーで見事に「ジャーッ」と絞れました。絞った鰹節はきれいな円盤で、マッシャーの穴詰まりもない。それ以来、我が家では「鰹節プレス」になっています。

No.1
- 回答日時:
ところでどのようなマッシャー使ってます?
夫婦喧嘩の時に旦那を殴るのに使えますし(^^;
うちは、ターナーみたいなタイプを使っていますので、コロッケなど型くずれしやすい物を揚げる時に、これに載せて油の中に入れるってにも使ってます。
もちろん、ターナーとしても使えますし(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
よくあるこのスタンド灰皿の中...
-
ザルの脚?取れてしまった
-
ザルの材質、ステンレスとプラ...
-
美味しい“しらす干”の作り方を...
-
みなさん、ザルは何製を使って...
-
茶碗蒸しを‥え~、そんな食べ方...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
0.5gの量り方
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
量りを使わずに砂糖50gの測り方...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
水カップ5分の1とはどのくらい...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
口で割り箸割る人どう思いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
割り干し大根を干している時に...
-
梅干しを天日干しする時に、 大...
-
プラスチック容器についた玉ね...
-
みなさん、ザルは何製を使って...
-
ザルの脚?取れてしまった
-
「ザル」とはどういう意味ですか?
-
大ざる←これなんて読みます?
-
キッチンペーパーって大丈夫?
-
よくあるこのスタンド灰皿の中...
-
料理番組で出てくる調味料を入...
-
炊飯釜とステンレスボールが重...
-
これはガラスボールって言うん...
-
梅干のしそ干しました、白い物...
-
じゃがいもが大量!簡単な洗い方
-
スライサーでよくキャベツの千...
-
シリコンのたためるボウルについて
-
キッチンボウルについてアドバ...
-
シリコンのキッチン用品って・・・
-
目の細かいサラダスピナー
おすすめ情報