
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前南米出身の方の家にホームステイしたときにハバネロの酢漬けを毎日のように食べていました。
見ていただけですが、
作り方は20cmほどの高さのビンに、
1.生ハバネロ輪切りスライス一つ分
2.たまねぎスライス
3.にんにくを砕いたもの
を入れたあとに酢を注いで一週間ほど放置して完成という感じでした。
もしかしたら塩も入っていたかもしれません。
完成したものからたまねぎを取り出してサンドイッチにはさんで食べていました。いま思い出してもよだれが出そうです。
他にもどんな食べ物にも合うので辛いものが好きな方にはとてもお勧めです。ぜひお試しください。
あと、
>ピクルスのように他の野菜と生のハバネロを酢漬けにしても大丈夫なんでしょうか?^^;
もう試しているかもしれませんが、大丈夫です!
ただ、ハバネロの入れすぎに注意です。辛くなりすぎるので。
No.1
- 回答日時:
普通のオイル漬けなら…
天日でカラカラになるまで干します。
カラカラになったら
バージンオイルでなくても良いです。
普通のオリーブオイルでも大丈夫です。
この辺はお好みです。
ちょっと瓶か何かで軽くつぶしてから
オイルに漬け込みます。
3~4週間放置してみてください。
出来ると思いますよ☆
あと、タバスコの作り方も見つけました。
http://www.ajiwai.com/otoko/make/taba_fr.htm
ちょっと荒い方法かもしれませんが
こんな記述も見つけました。
タバスコは商標なので
たばすごを作ってみました
作り方を調べたら
トウガラシを岩塩で三年寝かし
醗酵云々
そんな事やってられないと
ミキサーに
トウガラシ 塩 酢を入れ
ウォンウォンウォン
漉したら あら不思議
タバスコだ!
http://www3.ocn.ne.jp/~i-katsu/sub51.html
直接肌に触れないように気をつけてくださいね!
手袋とゴーグルをした方が良いかも?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
気になったことが2つほど・・・。
まずオイルの方ですが、出来るだけ早く使いたいので
天日干しはしたくないのですが、種とわたを取って生のままつけても大丈夫でしょうか?
又、タバスコではなく、ピクルスのように他の野菜と生のハバネロを酢漬けにしても大丈夫なんでしょうか?^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブンに付いて、急いでます
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
オーブンレンジでグラタンに焦...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
チヂミをうまく作れない
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
トッポギについて インスタント...
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
ゴルゴンゾーラの臭みがとれない…
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
エバミルク作り方について エバ...
-
"味付けゆで卵"の作り方
-
祭のためにねじり鉢巻作ろうと...
-
まずいパンプキンスープの使い方
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
分離したホワイトソースの使い...
-
松やにを使ったシャボン玉の作り方
-
ふぐの湯引き
-
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
グラタンに味が足りない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育で行う団体行動について質...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
カレー以外にありますか?
-
オーブンに付いて、急いでます
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
シチューのルーはホワイトソー...
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
グラタンが固まらない・・・
-
すき焼きの材料
おすすめ情報