No.5ベストアンサー
- 回答日時:
↑ジョロウグモはこちら。
http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/museki/htmls …
↑コガネグモはこちら。
ジョロウグモやコガネグモの餌となる昆虫類が街中で減ったこと、家屋の形状が昔と変わり巣を架けにくくなったこと、また身近に巣を張れるような雑草の生い茂る空き地が減ったこと等が考えられるのではないでしょうか?
今でも郊外の空き地や自然環境の残る田舎では昔ほどではないですが見られますよ。でも農薬の影響でしょうか、バッタやトンボ、セミ等格好のクモの餌となる虫達が減ってしまい、餌が一匹もかかっていない巣も多いです(昔はたいてい1~2匹は虫の残骸が見られたものでした)。
どちらのクモも人間に害を及ぼすような毒は無いみたいです。
クモの情報は下記URLでどうぞ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A2
確かに雑草の生い茂る空き地近辺にいました。
ウィキペディアを見ると蜘蛛ってゴキブリや蛾を
食べる益虫のように書かれていましたがバッタ、
トンボ、セミも食べるのですか?
実は僕がさわれる虫といったらバッタ、トンボ、
セミとテントウ虫くらいでしてこれらの虫を勝手に
益虫だと思っていたので複雑な気持ちです。
とりあえずアノ蜘蛛はまだ絶滅してなかったんですね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ジョロウグモ、コガネグモ、両方とも実家(田舎)では、まだまだ見ます。
毒々しくて苦手でした。
しかし結構気が弱く、脅かせば逃げていきます。
毒もないのですが、強いて言えば、噛まれると痛い…ということです。
(毒で腫れるのではなく、ガリっと噛まれるので)
毒々しいですね。噛まれたって事は触ったんですよね?
というよりも蜘蛛って噛むんですか?
あんな気持ちの悪い蜘蛛でも見かけなくなると何か寂しいですね。
田舎の方では健在だそうでなぜかうれしいです。
でもウチの近くではやっぱり繁殖して欲しくないです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他にコガネグモ
http://www.insects.jp/kon-kumokogane.htm
ナガコガネグモ
http://www.insects.jp/kon-kumonagakogane.htm
いずれも害はないようです。
コガネグモ、ナガコガネグモ、ジョロウグモ、
あらためて写真を見てみるとどれか分かりません。
黄色と黒の蜘蛛なんて1種類しかいないと思っていたもので。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ジョロウグモの写真ならこんな感じですが・・・・?似てますか?
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2102/jyoro …
http://www.insects.jp/kon-kumojyorou.htm
No.1
- 回答日時:
確かに減りましたね~
私が子どもの頃はもっとたくさん見かけた気がします。
子どもの頃のように、外で遊ぶ、外で行動する、という機会がないので余計にそう感じるのかもしれませんが。
ただ、絶滅はしていないと思います。
つい最近見かけて『あぁ~懐かしい蜘蛛だなぁ~』って思いましたから。
害・・・あったら大変・・・
私、小さい頃、あの蜘蛛をつかまえては糸をお尻から引っ張りだし、
Y字型の枝にグルグルグルグル巻きつけて『わたがし!』と言って遊んでましたから( Д|||)
gajamaruさんとともにドキドキしながら回答を待ちたいと思います。
そうなんですよね。子供の頃この蜘蛛を見掛けたのは
ウチの近くでなく結構遠くまで歩いて行った所なんですよ。
蜘蛛の糸って人が意図的に引っ張り出せるものなんですか?
蜘蛛なんて気持ち悪くて一度も触った事無いんで…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛の種類を知りたいです。 2 2022/06/19 13:00
- 爬虫類・両生類・昆虫 蜘蛛の質問。 茗荷の地上部を刈り込んでコンポストで堆肥作りの仕込み作業してたら、生まれて初めて見る緑 1 2022/11/08 16:16
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛がいます…。 3 2022/07/03 11:43
- 虫除け・害虫駆除 イエ蜘蛛の生態について 5 2023/06/29 23:29
- 虫除け・害虫駆除 これは何の虫ですか?? ベランダのエアコンの室外機の下に蜘蛛の巣が出来ていて、その巣に引っかかってユ 2 2022/07/22 18:25
- 虫除け・害虫駆除 これは何のハチの巣ですか? 5 2022/06/20 18:40
- 虫除け・害虫駆除 【閲覧注意写真】蜘蛛のことで質問です。 この蜘蛛がガレージにいたのですが、なんという種類の蜘蛛か教え 3 2022/12/21 21:57
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛の巣を掃除していたら近くに卵があるのを見つけました。これは蜘蛛の卵ですか?また、ガムテープで覆っ 2 2023/07/04 15:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヤモリの餌について 2 2022/07/07 12:44
- その他(占い・超常現象) 高校生男子です。さっきまで夢を見てて、夢の内容をなぜか鮮明に覚えています。 友達と歩いていたら、なぜ 1 2023/05/16 03:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
家に黒と白の縞模様の蜘蛛がいました
生物学
-
家の中にいる蜘蛛は益虫なのでしょうか?
生物学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家グモを外に出すのは酷?
-
クモの巣が張るって何が原因で...
-
画像のように、たまに家に1本だ...
-
蜘蛛の生きえさにかわるものっ...
-
家によく現れる小さな蜘蛛
-
真横に池がある物件を購入しょ...
-
大きなゴキブリを叩きつぶしま...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
「遊園地へ行こう」の歌詞を教えて
-
ゴキブリ同士で会話は出来るの...
-
繭とさなぎの違い。
-
170センチと168㌢は印象大きく変わ...
-
ペンで書き損じ! 『ミノムシ...
-
スズメのえさについて
-
晴れの門出とは?これはどうい...
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
キッチンにいる1~2ミリの細...
-
昆虫の定義
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のように、たまに家に1本だ...
-
蜘蛛は餓死しないのでしょうか?
-
蜘蛛の生きえさにかわるものっ...
-
家グモを外に出すのは酷?
-
家に黒と白の縞模様の蜘蛛がい...
-
くもの糸を無理に引っ張り出す...
-
蜘蛛の種類を教えてください。
-
蜘蛛は叫びませんよね?
-
オオツチグモ(タランチュラ)の...
-
【至急】部屋にいる小さな蜘蛛...
-
蛸・蜘蛛(多足生物)の歩行方法...
-
この前、トイレに蜘蛛がでてト...
-
こんな小さいクモが 部屋にいま...
-
朝グモ 夜グモ の迷信?
-
蜘蛛は縮むのですか?
-
家によく現れる小さな蜘蛛
-
蜘蛛がお尻から出した糸の行方
-
このクモは毒を持っていませんか?
-
黒と黄色のシマシマ模様の蜘蛛
-
くもの糸
おすすめ情報