プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、オークションにて、ノーブランドのチタンマフラーを落札しました。
しかし、あのチタンマフラー独特の、青い焼けがなかったので、鉄工所勤めという事もあり、自分でやってみようと思い、とりあえず目立たないフック部分を、ガスであぶって試しました。しかし、焼けは出るものの、あのきれいな焼けとは程遠いものでした。そのときの使用ガスは、エチレンです。
あと工場にあるガスは、アセチレン、シャープガス、プロパンガス、そしてシールド用のアルゴンくらいです。ガスの問題だけでなく、テクニック、火加減も必要だと思いますが、誰かご存知の方、アドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

チタンマフラー



純チタンでは無くチタン合金だと思います

チタン合金によりかなり変わりますので

参考にして下さいね

参考URL:http://nsmr.jp/titan/ti-arroy.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます! 確かに価格からいって、おっしゃるとうり、合金かもしれないです。 やはりノーブランドでは、いたしかたないですかねえ・・・。

お礼日時:2005/08/21 19:45

中古品を買われたなら すでに 一定の過熱状態になって 青くはなって無くても 酸化していると思います やはり 製作時 未使用状態での焼きは楽でしょう 出口 エンドパイプは一番熱のかかっていない部分ですので 鉄工所のベテラン職人さんにアドバイス貰い 試して見るしかないですねー


高温焼きは アセチレンGAS 低温ならプロパンです が薄いパイプなのでアセでは強く溶かしちゃうかも 

素材調べも メーカー不明では ミルシート(素材証明書)を取り寄せや確認が出来ませんので 判断はまず不可能諦めましょう

チタンのエンドパイプ(出口)を入手し 太鼓の部分から切断し溶接交換する手も有ります Tig(アルゴン)溶接です。
趣味と実益を兼ねて 色々調べ 詳しくなり Ti溶接も身につけられて下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、中古品なので、酸化はしていると思います。磨いて、弱火で再チャレンジしてみます。また、エンドパイプ交換のご提案は、一応TIG溶接工なので、ステン専門ですが、最後の手段として頭に入れておきます。

お礼日時:2005/08/26 02:28

たぶん表面に既に酸化皮膜があるのだと思います。

一度きれいに表面を磨いてから焼いてみたら如何でしょうか?
でも一番いいのは走りこんで青く焼くのがいいですよ。エンジン回して乗れば集合部まではきれいに焼けます。今まで買ったマフラー(BEET→US.ヨシムラ→コルセ)はすべてチタン製でしたがレーサーのようにテールパイプまでは焼けませんが、集合後まできれいな深い青紫色してました。チタンマフラーはきれいだし軽いしかっこいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。せっかくのチタンマフラーなのに、焼けがないと、割と地味ですよねえ。磨いてもう一度焼いてみます。

お礼日時:2005/08/26 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!