dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
既婚30代子供なしの女性です。

 現在有名ホテルのベッドメイクのパートに出ており、仕事自体は苦にならないのですが、通勤時間がやや長いのと、時給が安いのが悩みのタネです。

そこで、ごく近所で お菓子工場の生産ラインのパート募集を見つけ転職しようか迷っています。
ホテルの仕事よりも時給はいいので、「もしかしたら、キツイ仕事なのか?」と気になります。

 食品の生産ラインのお仕事の経験のある方がおられましたら、内容や雰囲気などを教えていただけないでしょうか。
ちなみに健康や体力には多少、自信はあります。

A 回答 (4件)

洋菓子工場で正社員として働いています。

会社の規模にもよりますが、配属部門によって大変さは変わります。

焼成(スポンジ作り、クッキー作り)部門であると、オーブンの前で製品を取り出すかかりになる可能性が高く、殺菌部門(ゼリー作り)部門であると、高温蒸気などの釜の近くでの作業になる可能性が高いです。これら部門では夏などは、暑さがきついです。
 逆に、成形部門(生クリームを載せ、果実のトッピング)などは製品特性上、涼しい部屋での作業になると思います。
 回答1のかたがおっしゃる通り、女性のパートが多いため、人間関係がごちゃごちゃしている場合が多いようなので、そのような意味ではあキツイ仕事かもしれません。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

求人広告に「アイスクリームと中華まんじゅう」とありました。
常に募集しているので、(しかもだんだん時給が上がっていってるし)よっぽど辞める人が多いのかなあ~と思っていました。
アイスのラインなら比較的涼しそうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 20:45

去年の年末におかき工場でバイト(正確には短期派遣)していました。


内容は商品箱詰め、選別(われ、欠け、こげなどはないか)や、焼き釜に商品を並べたりで冬でもすごく室内は暑かったです。あと立ち仕事なので運動不足の身にはこたえるものがありましたが、最後のほうはなれましたよ。
年齢層もさまざまで、若い人からおばちゃん(?)までいろいろな年齢の方と仕事をしましたよ。近所だったら疲れてもすぐに帰れるしよいのではと思いますが・・・。
#当方も30代・既婚・子なしです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっぱり立ち仕事ですか・・・。
歩いていけるぐらい近所なので、通勤は楽そうなのですが。。。
やっぱり観察に行ってみることにします(^^;)(仕事が終わってどんな年齢層の人が出てくるか)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 20:52

こんにちは。


お菓子工場は経験ありませんが、
ラインのお仕事を二回したことがあります^^;
普通に健康体なのですが、二回とも貧血で倒れてしまいました~。。。。
私の自己管理不足ですが・・
通勤時間がやや長いのと、時給が安いというのは
かなり問題ですよね。
転職されるならがんばってくださいね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホテルの仕事も体力勝負なので、健康には自信があるのですが、「動きっぱなし」よりも「立ちっぱなし」の方が私としては辛そう。。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 20:48

こんばんは。

前にケーキ工場でアルバイトしていたことがあります。妹は製菓工場でアルバイトしてました。私の場合は生地を機械に入れたり、ラインに流れる鉄板を並べたり、お菓子にイチゴを乗せたり、ばんじゅうや機械を洗ったりしてました。
妹は製菓工場ですが、ラインに入って壊れたクッキーを取り除いたり、そのほかは私と変わらないかな、と思います。人間関係とかゴチャゴチャしてて大変さはありましたが、その点気にしなければ、お菓子の二級品の販売などもあって、私はわりと楽しかったですよ。だいぶ前のことだから今は少しは違うのかもしれませんが。仕事の内容はそれほど変わらないように思います。ご参考まで。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
人間関係は、どこへ行っても何かしらありますものね~。
近所ですので、通り掛かりのフリして観察に行ってみようと思います!
そういえば、求人欄にも「当社のお菓子食べ放題!」とも載っていました。
別にそれに惹かれたわけではありませんが・・・((((^^;)

お礼日時:2005/09/04 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!