
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前TVで見たことがあります。
鏡ではなく暗闇でしたが。
真っ暗闇の中にカメレオンを放置し、しばらくして明かりをつけると、
カメレオンは真っ白になっていました。
カメレオンが体の色を変えるのは、自分の意志によるものではなく、細胞が、周りの気温の変化や光の強弱、外敵との接触などの理由から、勝手に変色してしまうのです。
そのため、その変色運動は死後も続くうえ、細胞が死亡した後は、死亡直前の色を保つため、なかなか本物の色がわからないんだそうです。
つまり、目で色を確認しているのではなく、外的環境が直接神経に作用して、変色すると。
ちなみにカメレオンの皮膚の色は、透明です。
カメレオンの色は、皮膚の色ではなく、皮膚の奥にある色素細胞の色。
そのため、色素細胞が無ければ、カメレオンは内臓丸見になってしまうわけです。
カメレオンが変色できる色は限られていて、緑色、黄色、褐色系統などの色に変わることが多いそうです。
目は立体的に見ることが出ます。
別々に動くことでよりいっそう獲物を見つけたりできるのですが、
そのときの目の動きで、敵に自分の居場所を悟られないようにするため、
目の大部分が皮膚で覆われています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
透明になったりしたら面白いのですが・・・(爆)
多分そのままじゃないかと思います。
鏡で囲まれた空間の中にいると、前後左右上下、沢山のカメレオンが写った空間になりますから、透明な下地にカメレオン模様が繰り返す風景になるでしょう。
その中の一部のカメレオン模様に溶けこむとすれば、そのままでいいのではないかと。
・・・あ、まてよ、カメレオン模様が見えるには、光がないといけませんね。
鏡の中の空間には外から光が入れないですから、中に光源がないと真っ黒かもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そのまま、ということは緑色のままということでしょうか?
ふと思ったのですが、カメレオンの目って色彩があるのですか?
犬みたいに白黒でしか見えてないとかではなく。
例えば、目を覆ってしまうと何色になるのか、も気になってきました…。
あと、鏡空間(?)は、密閉ではなく、ある程度光源はあるものとします。見えませんものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 鏡の中の時計について。 4 2023/01/18 02:32
- 風水 風水・風水学に詳しい方などに、質問です。 我が家の、寝室にある「物」についての質問なのですが、我が家 1 2022/05/10 01:22
- 生物学 自分の右目で左目(またはその逆)を見ることの出来る動物っていますか。カメレオンとか? 3 2022/08/11 04:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 ナスdのマダガスカル踏破の旅というのを見た カメレオンとトカゲどう違うの?トカゲは尻尾持ったら防御と 2 2023/04/13 19:52
- 生物学 至急です カメレオンやカエルなど、体色変化の特徴を持つ動物の皮膚構造・構造式等がわかれば教えてくださ 1 2022/08/24 02:05
- その他(メイク・美容) 鏡で見る顔と人から見られてる顔の違い 私は鏡で見ている顔(内側カメラで見ている顔)と外側カメラから見 1 2023/06/01 21:38
- その他(暮らし・生活・行事) 鏡風水 玄関入って左側に鏡を置くと金運 右側におくと対人運動や名誉とかによいとかで 金運をよくしたい 3 2022/05/26 20:04
- Windows 10 Googleサイトのサイト内検索(虫眼鏡アイコン、検索ボックス)について 1 2022/04/08 12:16
- その他(悩み相談・人生相談) 人の性格は顔を見れば大体わかりますか? 皆さんは、顔の何処に一番性格が出ると思いますか? 目は心の鏡 3 2022/11/24 15:30
- サングラス・カラコン ピンクのふちのかわいい眼鏡 2 2023/01/03 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍あさりは、生きているの?
-
■穴がないのに中身が空っぽのニ...
-
ナメクジのいたキャベツ、加熱...
-
便器の水の中にミミズのような...
-
タコやイカはどうやって貝を食...
-
「はまぐり」 の飼育方法
-
何という生物ですか?
-
タニシやカタツムリはなぜくっ...
-
食器にナメクジがついていた~...
-
ミミズが鳴く。。。そんなはず...
-
かたつむりとなめくじとエスカ...
-
◆グロ注意!鶏皮に入ってたコレ...
-
ミミズって登ったりできるんで...
-
カメレオンを鏡の中に置くと…?
-
針金のような白っぽくて長い生...
-
ちんぽみみず
-
貝の一種?
-
カメレオンの標準的な体温って...
-
アリの砂山
-
うにの成長について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍あさりは、生きているの?
-
便器の水の中にミミズのような...
-
◆グロ注意!鶏皮に入ってたコレ...
-
かたつむりとなめくじとエスカ...
-
ナメクジのいたキャベツ、加熱...
-
チェーン店
-
何という生物ですか?
-
ジージー虫の正体
-
■穴がないのに中身が空っぽのニ...
-
ちんぽみみず
-
ヘビはバックするのですか?
-
浴室に出没する、ミミズのような虫
-
かたつむりを逃がしたいのですが..
-
荒川の芝生の上に小さい土の玉...
-
1個のあさりに2個の身が入っ...
-
カタツムリの殻が白くなってきた!
-
ミミズって登ったりできるんで...
-
貝は痛いってわかりますか
-
カタツムリの飼育について
-
タニシやカタツムリはなぜくっ...
おすすめ情報