dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を運転すると人格が変わる方も結構多いと思います。
私はもともと普段からキツイ性格なので、車内ではほんとに言いたい放題です(ルールを守らない人に対してです)。また、歩いていても運転者に対してかなり厳しかったりします。

先日は、横断歩道を渡っていたら、正面方向から来た車が歩行者保護の停車をせず、しかもスピードも大して落とさず目の前1メートル位を左折して通過して行きました。
その瞬間、運転者と目が合ったのですが思わず「バーカッ」と言ってしまいました…。むこうも分かったらしく、通過した車がクラクション鳴らして威嚇してきました(降りてはきませんでした)。
ちょっとまずかったな~と思ったのですが、なんというか反射的に出てしまうのでどうしようも無かったんです。

でもきっと皆さん結構やっているに違いないと思うんです。そんな皆さんの武勇伝教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

私は運転できないので歩行者側としてだけですが・・・


(1)自転車で青信号のときにわたっていたら明らかに信号無視の高級車がつっこんできました。
もちろん私もあちらも急停止。
思いっきり睨みつけながら運転者のほうをみるとあちらも睨んできていて「てめぇが明らかに悪いんだろ,この野郎」と思った12歳の私。(口悪くてすみません。)
思いっきり車のボンネット?(前の方)を蹴りつけました。
けっこうごつめの重い靴を履いていたのですがバッチリ車がへこんでいて良い気分で帰宅♪

(2)これまた青信号のときに高級車がつっこんできてお互い急停止。
今度は運転手がおりてきて「このガキなにしとんじゃ!殺すぞ!」などと強面のおっさんがすごんできました。
勝気で負けず嫌いな14歳の私。
「てめぇこそ信号見えんのか!青なんだよ青!青で歩行者がわたるなんてそんなん幼稚園児でもしっとるわ!」等と言い返していたところ交番が近くだったため見ていた方が知らせてくださりおまわりさんが。
しかしその方おっさんのところだけしか聞いてなく14歳といっても外見は小学生にしか見えない私が泣くだろうと思ったのかおまわりさんに「女の子は悪くないのに男が脅して泣かしている!」といったらしくおまわりさんが来た時点で私に向かって「怖かっただろう?おまわりさんが着たからもう大丈夫だよ♪交番にいってアメたべようね!ジュースもあるよ!」となぐさめモード。
「これを利用しないでどうする」と思った私はすぐさま涙ぐんで「すっごく怖かったぁ・・・このおじさん車は赤信号なのに渡ってきて私のこと怒るし・・・グスグス」と。
まぁこんなことしなくても私は何も言われなかったんでしょうがおっさんに周りからの白い視線がいっていて心の底で「いい気味♪」と思っていました。

・・・根性悪かったなぁ,若い頃の自分・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごいですね!12歳、14歳での経験とは思えません!尊敬します。
私なんて、全然ですね。いや~驚きました。

強面のおっさんに負けてない、いや勝った中学生のお嬢さんは、今も勇ましいのでしょうか?

お礼日時:2005/08/24 22:36

私なんてしょっちゅう文句言ってますよ。


平日は出勤で、バイクを乗ってるんですが(400cc)、ウィンカー出さずに急に路肩に駐車したり
めっちゃ迷惑なとこに路駐(人は乗ってる)してたら、フツーに
「こんなトコに停めんなやッ!アホが!!」って叫んでますね。
原チャなんておもくそ危ない!ロクに後ろ見んと車線変更してくるから
その度に「後ろ見ろや!ボケ!!」って言ってますね。。。

私は大阪に住んでるんですが、はやり交通マナーが凄い悪いみたいですね。
彼氏が東京人で、3年位前に大阪に引っ越してきたときは、えらいビックリしたみたいです。
中央分離帯に路駐してるんは、大阪では当たり前なんですが、
東京ではないみたいですね。路駐もハンパじゃないっていってます。

あぁ、1回タクシー追い掛け回したことありますね。
一方通行1車線の道路で、私がバイクで走ってたらめっちゃギリギリで追い抜かしたタクシー。
1時間~2時間くらい、ず~~と付回しました。
夜中やったし、タクの運ちゃんは気味悪かったと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。

400のバイクという事で、つい先入観で男性かと思ったら女性だったんですね。かっこいいですね。私はチビだしびびりなのでバイクは乗ったこと無いんです。

車を運転してても確かに大きいバイクの方がちゃんと運転してますよね。まあ、原チャリの免許とは違いますもんね。当然ですよね。

私はこんなアンケートしたくらいなので、ルール違反マナー違反は苦手なので、大阪、名古屋あたりは運転できそうも無いです。ストレスで事故りそうです(>_<)

相手が危ない人かもしれません、女性ですから、くれぐれもお気をつけ下さいね。

お礼日時:2005/08/26 21:43

初めまして。

まだ、未成年なので運転をしたことはないのですが歩行者の立場からいくつかの体験をしたことがあります。しかし、それらの事件で感じたことは「怒り」でも「憎しみ」でもなく「恐怖」と「悲しみ」でした。

1.奇襲攻撃
それは5年前の夏の暑い日のことでした。その日僕は親の運転で買い物に行っていたのですが、家に帰ってきたとき携帯電話を車内に忘れたことに気づきました。そこで1人で夕方取りに行ったのです。駐車場に着いて、ふと見るとなんだか古い自家用車が止まっています。どうやら無断駐車をしているようです。僕は何気なくその車に近づいて観察していたところ、後ろからブーンという音が聞こえてきました。振り返ると車の下の方からハチ(蜂)、ハチ、ハチ。どうやらアシナガバチが車の下に巣を作ったので車の持ち主が追い払おうとドライブして、ここに一時的に放置しているようです。あわてて僕は逃げ帰りました。怪我がなくて奇跡でした。

2.喧嘩
それは学校帰りのことでした。予備校帰りで夜も更けていて早く帰ろうと急いでおりました。横断歩道にさしかかったとき歩行者用信号が青なので渡ろうと思ったのですが、あいにく左から猛スピードで車がつっこんできています。しかも2台続けてです。ここら辺は交通量が夜は少なめなので、割と珍しくはないんです。とりあえず通り過ぎているから渡ろうと思い待っていると車が目前で急停車しました。「まずい、相手が暴走族で目を付けられたか…」と思ったのですが乗用車の運転手同士の喧嘩のようです。僕は正直、両者の気迫が怖かったので通過してから、こっそり陰から覗いていて問題が発生すれば間に入ろうと思っていました。そこで、そそくさと横断歩道を渡っていると「おい、君」と声をかけられました。「ま…まさか実は暴力団同士の抗争で、それに巻き込まれてしまうのか~。」と勝手に妄想しつつ近寄ってみると仲裁を頼まれてしまいました。「道路の真ん中で停車していると危ないですよ。もう、お互い何も怪我をされていないのだから良いではないですか。」と説得したものの車を脇に移動してケンカする始末。その日は帰るのが1時間近く遅くなりました。

3.真相は闇の中に…
それは雪が降る、ある寒い日のことでした。僕はまだ小学生で、徒歩で通学していました。信号を渡り、道を歩いていると突然後ろから車がつっこんできました。ガードレールがなければ抹殺されていました。あとから聞いた話なのですが、ただでさえ滑りやすいのに道路の真ん中に瓶が置いてあってそれを踏んでスリップしてしまったようです。そういえば、その日友人が瓶飲料を飲んでいるのを見たような気がしたので、本人に聞きましたが否認されました。真相は闇の中に…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。

車に近づいてハチに襲われるとは思わないですよね。まさに奇襲!

喧嘩、随分付き合ったんですね…。優しいんですね(^^)

最後のですが、小学生位って、結果が予想できないからとんでもない事したりしますもんね。とりあえず御無事で何よりでした。

お礼日時:2005/08/26 21:29

若かりし頃の話ですが・・・


夜中、交差点で信号待ちしていて後ろから爆音が・・・信号待ちしている私の車を含めて三台、暴走族の襲撃に遭いました。(無差別です)

先頭に居た私の車の側面のガラスとフロントガラスを割られました。頭に来て「このクソガキが~」と思うと同時にクラクションを鳴らしたら逆走して私の車の前に立ちはだかり「こら~出てこいや~」と凄まれました。

万事休す・・・逃げ道も無い。相手は5台のバイクに8人・・・ボコボコになるより覚悟を決めるか~と思い車を発信させバイクに突っ込みました。バイクに押しつぶされた人5名。更に唖然としている3名をボコボコして足を引きずっている数名を殴っている最中に警察に止められ手錠を掛けられてしまった。

私も鉄パイプ等々で殴られ病院で治療後に留置所に入れられました。一泊。次の日釈放されました。

暴走族の中に私の知り合いの市議会員の息子も含まれており、訴えを取り下げ、治療費と慰謝料を貰いました。

後ろに二台の車にもそれ相応の示談金が支払われたそうです。
結局、新聞沙汰になりましたが・・・

いや~空手をやってて良かったような悪かったような・・・その馬鹿息子は現在は更生して学校の先生を遣ってます。私の弟弟子でもあります。
因果なもんですね~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うわぁかっこいいですね。その時きっと、現場にいた被害者の方には、あなたが神様に見えたんじゃないでしょうか。強いってすばらしい。
暴走族はムカつきますが、やはり自分は非力なので戦う事はできません。でもどこかで誰かが、ちゃんとやってくれてるのね!とすきっとしますね。
まさに武勇伝!

お礼日時:2005/08/26 02:48

こんにちは。


私もひとつ参加させて下さいね♪

数年前、3車線道路を走ってました。左は左折専用、真ん中は直進専用、右は右折専用でした。
私は直進車線を走っていました。
信号が青になり、アクセルを踏み込み発進。。。すると左折専用車線からいきなり1台の車がウインカーも出さずに割り込んできました!危なかったです。とっさのブレーキで事なきをえましたが、スレスレでした!
当然怒りがMAXに達した私はその車を追いかけ次の信号で赤に変わった時に車を降りていき相手の窓を握り拳で割れる勢いで叩き「お前なにやっとんじゃっ!危ないだろーが!!謝れ!!!」と運転手のババァに凄んだわけです。
ところがそいつは窓もあけずにヘラヘラ笑いながらそのまま発進したので、さらに怒りMAXな私は再度追いかけ後続車両にクラクションを鳴らされようともババァの車の真横に立って怒鳴りました。

結局ババァは窓をあけて謝る事はせず、ヘラヘラ笑って頭を下げるだけで走り去っていきました。

あの車、ババァの顔、私は二度と忘れません!

他にも色々ありますが、一番ムカッときたのはこのことでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おばさんの運転はすごいものがありますからね(なんて自分もおばさんなんですけど…)。この人の免許剥奪してくれ!と思う事が良くあります。
T字路でものすごくゆっくり右折してるのに、塀に左前のバンパーぶつけてるおばさんを見た事があります。それもがっつりと。そんな人が走っている事もあるのかと思うと怖いです。

なんでその状況でへらへらしてるんでしょう。ちゃんと謝ってくれたらもう少し違うのに…。

お礼日時:2005/08/26 02:42

思っているだけで口にも行動にも出していませんが・・。



赤信号や横断歩道のない所を、
『歩行者優先なのよ!!』
って顔して、急ぎもせずしかも
『フフン、轢けるものなら引いてみなさいよ、こっちは歩行者なのよ』
と勝ち誇った感じで、堂々と渡っている人間に対してカチンと来る。

こういうルール違反の歩行者は、
[例えひき殺しても、運転者は全く罪に問われない法]
[むしろルール違反の歩行者は運転者に迷惑料としてお金を払わなくてはいけない法]
というのがあったらいいなぁ。。と思ってたりして。

叩かれそ・・「こんな事考える人は車運転しないでください」とかヨコヤリ喰らいそうだわ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あります!あります!あります!
なんでああいう人は、ああも堂々と交通ルールを無視するんでしょうね?
私も「一度誰かに轢かれてみないとわからんのか?ばかもんが」と思いながら運転してます。

大多数のドライバーは一度は考えると思います…。

お礼日時:2005/08/26 02:27

♯4です。


あのときの気の強さは・・・現在進行中です(><)
車とは全く関係ないのですが先日犬の散歩をしているときおじさんがつれた犬が吠え掛かってきまして、ウチの犬は吠えなかったものの2,3歩前に出てしまいそれをみたおじさんが「(自分の犬に)こらダメだぞぅ♪(私のほうに向かって)吠えられて歩くなんてダメ犬だな,フン。」と一言。
そのまま無視して通りすぎれば良いのにいつのまにか「犬1匹満足なしつけもできない飼い主に育てられて哀れだとは思いますが吠えてくるそこのバカ犬より全然マシです(ニッコリ)」と言い返してしまいました。
おじさんは唖然。まさか中学生(実際は18歳)ぐらいのおとなしそうな女に口答えされるとは思ってなかったみたいです。
最近は「言い返すなんて子供と同じ。ここはグッと我慢しなければ」と思うようにはなったのですが思うだけで実行できず。
まだまだ大人な対応は程遠そうです(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

進行形ですか~。将来が楽しみですね。しかも外見は大人しそうなんですか~。そういう人って意外性があって楽しいですよね。
それにしてもそのおじさんムカつきますね。とっさにそれだけ理路整然と言い返せるって、頭が良くないと出来ないと思うので、自慢できますよ。

お礼日時:2005/08/26 02:23

私も経験があります。

18歳免許取得の頃運転が慣れてきて人が気分よく走っているのに後ろの車があおってきて蛇行運転されたとき思いっきりブレーキを踏んでオカマ掘らせようとしたり(アタリ屋みたいに)
また運転中いきなり女子高生が飛び出してきて窓から急ブレーキ踏んで「このボケ!!よく見ろ!!」と叫んだり・・・
 私は♀ですから信号待ちとか隣の車線に停まってる車のドライバー(♂)がこっちをやたらとジロジロ見てくるにも腹がたってきた時、車から降りて「人の顔ジロジロ見るな!!」と叫んだこともあります・・・(--;)やっぱり女性ドライバーはナメられやすいのか・・・
 今は大型バス運転していますが今はそう言った事全くしていません。運転中は人の命預かってるのもありますし、
車を運転する度「~こうならないように」と危険予想もしています。
 ・・・18歳の頃の行動を思い出したら怖いもの知らずだったんだな・・・・今考えたらこわいですわ(笑)
(^_^;A)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ほんとに皆様、私の想像より過激でいらっしゃいます…。
じろじろ見るやついますね。私なんてすごい童顔で、若い頃は渋滞時、対向車に見られまくりでした。顔に「何で中学生が運転してる!?」と書いてあるんです。嫌でしたね~。(ちょっと意味が違いますね)
今は睨み返して「見てんじゃねーよ」と言います(車内でこそっとね)。

大型バスですか、かっこいいですね。最近トラックも女性ドライバー見かけますが、運転が優しい感じがして好きです。お仕事がんばってくださいね。

お礼日時:2005/08/24 23:09

20代前半の頃の話です。



私が運転していたんですけど突然わき道から1台の車が飛び出してきて私の前に入ってこようとしてぶつかりそうになりました。

もちろん私は急ブレーキでした。
しかしそのドライバーはこちらを全然見ていないじゃないですか!!そこでぶち切れてしまってとりあえず相手のドライバーを車から降ろしお説教しちゃいました。
でも車内に取り残された娘さんがおびえた顔でペコペコ頭をさげていたのですぐに解放してあげましたけどね・・・。

あ、手は上げてませんよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手の態度は確かに重要ですね。私も同じパターンありましたが、相手の方が配達中のお寿司やさんで、「あ!!」と言う顔をして、その後ものすごく申し訳なさそうに謝ってくれたので、怒りがしゅ~っとしぼんで「いいですよ」という気持ちになりましたもの。

でも相手を車から降ろすとは、これまたすごいですね。
娘さん健気ですね~。娘さんがいい子でお父さん(お母さんかな?)助かりましたね。

お礼日時:2005/08/24 22:59

私は車より歩行者の方が気になります。



通勤で高校の前を通るのですが、歩行者用横断歩道が赤になってもだらだら渡るし、車道を自転車4列くらいでたらたら走ってるし、信号待ちの時は車道まで出てるし、左右確認しないで、ふら~っと道路渡るし。
『てめぇ~!轢いたらどうすんだよ!ばかたれっ!』
って、思いながら顔を見るくらいです。
クラクション鳴らしても『はぁ?』みたいな顔で見られたり、無視されたり。。ムカつくわぁ。。。

免許を持ってる人はその危険さがわかると思うので
歩行者としてのマナーは守れる人が多いと思うのですが、免許を持ってない人はその危険さを実感できないんでしょうね。
私もそうだったんだろうなと思うと、そのムカつきも
治まりますが。。。

車に対してムカつくのは
交差点以外で、右折したいのに反対車線が混んでる時、『アナタがもうちょっと前に詰めてくれれば曲がれるんですよ』っていう車。
気づけよ!!
って思いながら じっ と見るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに学生さんはね…。親が見たら卒倒しそうな事平気でしますよね。相手が絶対よけると思っている節がありますね。

>免許を持ってる人はその危険さがわかると思うので
>歩行者としてのマナーは守れる人が多いと思うのですが、
>免許を持ってない人はその危険さを実感できないんでしょうね。
本当にその通りですよね。免許もってないお母さん、うちの前の2車線の国道で歩道橋しかないところ、平気でベビーカーで渡りますもの。
私は絶対出来ませんでした。他人の車なんて信じちゃダメですよね。

交差点の無神経、ほんとに腹立ちます。先日もクラクション鳴らして意思表示したのに、こっち見たのにもかかわらず動かないばか者がいました。
嫌ですね!

お礼日時:2005/08/24 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!