
初めまして。バイトの給料に関する質問です。
私は6月いっぱい働いたバイトを7月1日で辞めました。理由は体調不良のためです。退職日はオーナーと相談して決めました。
それから半月経った7月中旬に給料が振り込まれましたが、金額に驚きました。わずか1万強しか支払われなかったのです。
私がしていたバイトは時給900円で、自分のスケジュール帳で確認したところ、4時間勤務を12日こなしたので(900×4×12=)43200円入っているはずでした。さらに言うと、交通費(定期代)支給なので、あと一万円多くなければなりません。税金が引かれているとしても、これはおかしいことではないでしょうか?
ただし、私は契約期間が3ヶ月のところを一月で辞めてしまっており、契約書の控えを確認すると「契約期間を満了せずに退職した場合には、各種手当ての支給を減額することがある」とありました。そのため、少なくされてしまったのでしょうか?
ずっともやもやしています。こういうことってよくあることなのでしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
#5さんへのお礼で書かれていた「明細書を請求」は証拠として有効ですから良いですね。
っていうか、明細も出してないのかよ、その店。って感じですが。
もしも明細が貰え無くても、振込み記録があるので大丈夫ですけどね。
できれば、勤務記録が欲しいところです。
時給900円や交通費については、契約書の控えに書かれていますか?
これだけ証拠が揃っていれば交渉は楽なはずですが、相手があなたを舐めて掛かってきているのは、1万強しか支払っていない事から明白です。
「明細書を請求」と段階を踏むのも良いですが、さっさと決着させようと思ったら、オーナーとチェーン店の本部の両方に宛てて「未払い賃金の請求」を内容証明で送ると良いですよ。
これは、あなたに「請求の意思がある」という証拠にもなります。
遅くなって申し訳ありませんm(__)m
二度も回答してくださること、ありがたく思います。
思い切って電話で店長に明細書を請求したところ、慌てて未払い分を振り込んでくれました。一万しか振り込まれていなかったのは、「勤務記録を紛失していた」ためと言っていました。私が請求しないかぎり、踏み倒すつもりだったのでしょうね(^-^;)
結果的に全額振り込んでもらったのでよかったです。
回答してくれた方々、本当にありがとうございました。一人で悩んでいたので、皆様のアドバイス、励ましに大変勇気づけられました。ポイントはお一人お一人に差し上げたいところですが、限りがありますので独断と偏見でつけさせていただきました。

No.5
- 回答日時:
泣き寝入りはしないようにしてくださいね。
明らかに労働基準法違反です。あなたのお住まいの都道府県の最低賃金がわからないのですが、大阪で例えると大阪府の最低賃金が704円なので4時間×12日で48時間 704×48=33792円
2万円支払われたとしても2万÷48=416円
最低賃金が416円の地域はありませんので、労働基準法の他に、最低賃金法違反にもなります。
なので1万円強しか支払われないのは明らか違反してます。なのでまず、お店に連絡し、拒否されたら労働基準監督署に行きましょう。
回答ありがとうございます!
どうして良いかわからなかったので勉強になります。一万円はおかしいですよね・・・個人店ならいざ知らず、大手のチェーン店なのにどうしてこんな不当なことをするのか、不思議です。とりあえずは明細書を請求することからはじめてみます。
No.4
- 回答日時:
このご相談の最大のポイントは>退職日はオーナーと相談して決めました。
にあります。>私は契約期間が3ヶ月のところを一月で辞めてしまっており、契約書の控えを確認すると「契約期間を満了せずに退職した場合には、各種手当ての支給を減額することがある」とありました。そのため、少なくされてしまったのでしょうか>これは違います。あなたの場合、双方合意の上での契約解除ですから、少なくともあなたの実働時間に対するする賃金の支払いは法により担保されています.請求をして貰って下さい。もし会社が拒めば労基署に会社の人の同行を求めて行かれ相談をかけてください。もし会社が拒めばあなた一人で行き実情を訴えてください.バックレて辞めたわけでないので胸張ってご自分の主張をなさいますように。もし会社の人が同行を拒めばあなたの言い分が正しいと認めたことと同然です。頑張りどころです。回答ありがとうございます。頑張りたいと思います。
オーナーと話し合った上での契約解除ですが、
(1)人手が足りない中で(急に)辞めた(2)オーナーはかなり不機嫌そうだった ことなどが不安です。恨みを買ってしまったのかも知れません。体調不良といえ、強引に辞めた職場なので気まずいですが、正しい給料を請求することは正当なことと、ここの回答の中で教えてもらったので、頑張ります!
No.1
- 回答日時:
よくある話だと思いますよ。
やっぱり私もバイトをはじめるときに、契約期間内にバイトを辞めると、給料が1割になってしまうって言われました。
でも、今回の場合は、体調不良ってことでバイトを辞めたわけだし、そのこともオーナーの方がよくわかっているんですよね?だったら、バイト先に問い合わせてみましょ。銀行振込みたいですけど、明細書はまだ届いていないのでしょうか?もし届いていたら、それをちゃんと確認して、バイトをした日にちや勤務時間を書いてある手帳などと共に持っていくといいでしょう。
お金はやっぱり大切ですので、しっかりと話をして納得がいくようにしたほうがいいです!
すばやい回答ありがとうございます!
オーナーにはちゃんと話して辞めさせてもらいました。長期で契約していたこともあり、オーナーは不満そうにしていましたが・・・
明細書はバイト先では手渡しだったようです。辞めた私の元へ届くか分かりませんが、少し待ってみようと思います。
辞めた後でバイトの人と接触するのは不安ですが、納得のいくようにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローソンの給料日について 7月1...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
コンビニ バイト 給料が 遅れる...
-
WH-1000XM4は2021年8月高2の時...
-
今日、間違えて出勤してしまい...
-
辞めた先の店長が怖く、給料を...
-
トライ バイト
-
バイトの給料が多くてビックリ...
-
アリさんマークの引越 バイト...
-
辞めたバイトの給料を振り込ん...
-
コンビニバイト1週間で辞めるの...
-
バイトの給料を数えるときに、...
-
バイト代について質問です
-
最短1日〜勤務日が自由の登録制...
-
大学4年生 暇
-
アフターピルの代金負担って、
-
辞めたバイトの給料が、異常に...
-
前月辞めたバイト先の給料が給...
-
先月ドミノピザでバイトをして...
-
直営店からフランチャイズへ…形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
コンビニバイト1週間で辞めるの...
-
ローソンの給料日について 7月1...
-
WH-1000XM4は2021年8月高2の時...
-
バイトの給料についてです。 先...
-
今日バイトの給料を貰ったのですが
-
辞めた先の店長が怖く、給料を...
-
今日、間違えて出勤してしまい...
-
バイトで帰るときにタイムカー...
-
質問です 友達がアルバイトで偽...
-
個人経営の居酒屋のバイトをタ...
-
大学4年生 暇
-
ファミマのバイトって、1分刻み...
-
先月ドミノピザでバイトをして...
-
バイトを無断欠勤後ばっくれて...
-
直営店からフランチャイズへ…形...
-
辞めたバイトの給料が、異常に...
-
前働いていたバイト先を辞めて...
-
アルバイト先が適当すぎて不信感
-
バイトの給料が多くてビックリ...
おすすめ情報