
こんにちは。
年末調整の時期となりました。
私(妻)の生命保険料控除を夫の年末調整に加えるのか、私の確定申告時に行うのか、どうするのが良いかを教えて下さい。
現況:
私は今年1月に派遣を辞めました。その後は働いておらず他の収入はありません。
本年の収入は額面25万から30万程度です。(源泉徴収票はまだもらっていません。)
現在は夫の扶養家族(健康保険・年金とも)になっています。
生命保険料:
夫は年額5万ほどかけています。
私は年額13万ほど、引き落としではなく払い込みに行っています。
(契約者・受取人とも私名義です。)
質問:
上記の条件で、夫の年末調整で処理すべきか妻の確定申告で処理すべきかを教えて下さい。
どちらがお得なんでしょうか?
あと、妻名義の生命保険でも夫の年末調整で処理できるんですよね?
何か情報が不足していましたら、補足要求してください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1月に辞めたのであれば、当然それ以降の保険料は夫の収入から支払っていたと考えられます。
また、生計がひとつであれば、どちらから払ったかは、明確には言えないとも解釈できます。したがって、#1の方は考えすぎと思われます。
妻名義でも、#1の方のおっしゃるとおり、支払っていさえすれば夫の年末調整で大丈夫です。また、生計を一にという条件がありますが、これは同じ釜の飯を食うというような意味ですから、文面からして問題ないと思われます。
結論として、夫の年末調整でするべきで、妻名義でも問題はありません。
なお、1ヶ月分の収入について、もし、源泉所得税を引かれているのでしたら、(源泉徴収票に税金の額がきさいされていたら)それも確定申告すれば戻ってきます。保険料控除をしなくとも十分に控除額が大きいですから心配はいりません。その源泉徴収票だけで還付のための確定申告をすることが出来ます。
ご回答ありがとうございます。
夫の年末調整で大丈夫なんですね。安心しました。
私自身の収入はたしか源泉徴収されているはずなので、確定申告して少しでも戻ってくるようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
>妻名義の生命保険でも夫の年末調整で処理できるんですよね?
契約者が奥様でも、実際に御主人の収入から支払っていれば、御主人の年末調整で控除できます。
奥様の、本年の収入は額面25万から30万程度とのことですから、そこから13万円の保険料を支払えるとは考えられませんから、御主人の収入から払ったと考えて良いでしょう。
また、奥様の課税所得は有りませんから、保険料控除をしても節税にはなりませんから、御主人の年末調整で控除した方が特です。
ご回答ありがとうございます。
夫の年末調整で処理することにします。
そうですね、この収入でこの保険料、普通は払えませんよね。(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト先から渡された緑色の紙
-
株で損したときの確定申告
-
年末調整で、国民年金の領収書...
-
住宅取得を会社にバレないよう...
-
再就職後の年末調整と確定申告...
-
年末調整についての初歩的質問
-
控除証明書類の原本を提出する根拠
-
これは経費と認められるでしょ...
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
300万程の新車購入をする予定で...
-
夫婦で会社経営の場合の、役員...
-
共益費 〆円 とは
-
固定資産税の口座引き落としの...
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
税務署に提出する申立書の書き方
-
妻の介護保険料を私の確定申告...
-
口座振替にした場合家族名義の...
-
障害の事が会社にバレますか?
-
扶養控除申告書 名前の記載に...
-
年末調整 マル保について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
控除証明書類の原本を提出する根拠
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
アルバイト先から渡された緑色の紙
-
2か所から給与があり、1か所の...
-
年金 - 年末調整か確定申告か。
-
障害者控除の取り消しについて
-
保険料支払いのハガキいつ捨て...
-
「源泉徴収票のとおり」でない場合
-
医療費控除の申告
-
年末調整で住宅ローン控除(2年...
-
確定申告に記載する国民健康保...
-
住宅取得を会社にバレないよう...
-
年末調整・確定申告の障害者控...
-
年中途退職の源泉徴収票について
-
年末調整資料の印鑑はシャチハ...
-
国民健康保険が年末調整できない?
-
賞与の源泉税額間違いについて
-
再就職した場合の年末調整
-
生命保険・損害保険控除につい...
-
保険料控除額って証明額ですか...
おすすめ情報