電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年は株で数十万の損失がありました。
初めて確定申告をする予定ですが、サラリーマンなので年末調整も行ったほうが良いのでしょうか?

年末調整を行う場合、生命保険の控除証明書を年末調整の書類に添付することになるので、確定申告するときに、もう一度控除証明書が必要になるのでしょうか?

そもそも確定申告に控除証明書を添付するのか不明なのですが、わかる方がいらっしゃいましたら、返答をお願いいたします。

A 回答 (2件)

>サラリーマンなので年末調整も行ったほうが良いのでしょうか…



良いのかではなく、「受けなければならない」です。

>確定申告するときに、もう一度控除証明書が必要になるの…

必要ありません。
年末調整後の『源泉徴収票』に全て反映されますので、確定申告時には『源泉徴収票』を添付します。

なお、会社には控除証明書を提出せずに年末調整を受け、確定申告時に生保控除を一緒に受けてもかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私の知りたかったことを的確に答えて頂き感謝します。

確定申告を行うタイミングも『源泉徴収票』が来るよりも前かと思ってました。
有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 22:57

>初めて確定申告をする予定ですが、サラリーマンなので年末調整も行ったほうが良いのでしょうか?



年末調整は会社の法的義務です。社員の希望や都合とは無関係に行われます。

>年末調整を行う場合、生命保険の控除証明書を年末調整の書類に添付することになるので、確定申告するときに、もう一度控除証明書が必要になるのでしょうか?

年末調整の際に使った生命保険料控除の証明書が、確定申告の時に、もう一度必要になるという仕組にはなっていないので安心して下さい。

ところで、株の売買によって生じる利益は譲渡所得です。譲渡所得は総所得(給与所得を含む)と切り離して確定申告することになっています(→申告分離課税)。それゆえ、株の損失で給与所得を相殺して節税することはできません。

しかしながら、今年の株の損失を来年以降に繰り越して、来年の株の利益と相殺することは出来ます(→純損失の繰越し)。ですから確定申告をして損失の繰越手続きをしておく方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

やはり株の損失は節税にならなかったんですね…
会社の先輩の株で損してるから所得税を払っていないって話を真に受けていました…

来年の株の利益を出せることを祈って確定申告します。

有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!