
No.2
- 回答日時:
さきほどの回答の追加ですが、
こういった化合物などの定量の場合、誤差がつきものです。
=436 : 864 : 219
これはおおよそ C : H :O = 2 : 4 : 1 なので C2H4Oという組成になると思います。
化学は高校以来やってませんので自信はありませんが、これってアセトアルデヒドでは?
No.1
- 回答日時:
ただ単に、この式を整数比にすればいいのですよね?
まず整数であるためには分母が1でなければいけません。
よって12と1と16の最小公倍数である48をかけます。(1)
次に小数点以下の数字を消すために2をかけます。(2)
54.5/12 : 9.0/1 : 36.5/16
=218 : 432 : 109.5 (1)
=436 : 864 : 219 (2)
これ以上はキレイな数字にはならないようです。
あっているのかどうかわかりませんが、これでいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 元素分析の比の出し方のコツ 3 2023/03/09 09:18
- 統計学 一変量分析(度数分布表)は、結果をもとに特に検定せずに断定してもよいですか? 7 2022/11/24 23:20
- 数学 数学(代数学)について。 整域Z[√-3]は一意分解整域ではないが、0と単元でないZ[√-3]の任意 4 2022/08/27 11:07
- 数学 環論の素元について 6 2022/05/09 04:04
- 化学 化学基礎 イオン反応式 Al + H+ →Al3+ + H2 回答 2Al + 6H+ → 2Al3 1 2022/11/27 20:10
- 就職 女子アナの採用選考は憲法違反ではないでしょうか? 3 2022/08/20 12:12
- 数学 関数論で一次変換を学ぶ意義 1 2022/06/03 15:59
- サッカー・フットサル 2022年カタールW杯優勝候補を優勝する可能性が高い順に教えて下さい。 個人的な分析でいいです。 ( 1 2022/11/23 12:50
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 統計学 マルチレベル分析について 2 2023/02/21 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
物理化学は化学?物理?
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
グリコール類の揮発性
-
化学についてです。 元素記号を...
-
フッ硝酸の作り方
-
化学について質問です。 na2so4...
-
高校化学の苦手意識がなくなっ...
-
高校化学,モル計算 どこが間違...
-
高校化学基礎のリードαの純度の...
-
二重結合数を求める方法
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
うーん.水酸化アルミニウムの...
-
大学受験の化学について
-
構造式をわかる方いらっしゃい...
-
科学について
-
化学の構造式でよく見るRってな...
-
【化学の問題】沸点上昇度について
-
化学的加工と物理的加工がやや...
-
マグネシウムとベリリウムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報