dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

種無し柿はどうやって作るのですか?

A 回答 (6件)

柿は良く知りませんが…



・種無しブドウは、ホルモン処理で成熟を阻害して作ります。
・種無しスイカは、3倍体にすることで不妊としています。

種は配偶子ですから、普通の両親から作った子を「不妊化」させれば、その子は自分の配偶子を作れない(=種ナシ)になります。不妊化させる方法には、薬品を使う方法や、3倍体化、雑種、などがあります。
つまり、普通の妊性を持った通常の両親種さえあれば、種無しを作れる。

種無し化処理には色々な方法があります。それぞれの植物に合った方法が使われます。
    • good
    • 10

#1ですが、#3さんの言われている様に接木、挿し木で増やしたり、品種改良をしたりします。


柿ではないですが、代表的なものとしては桜のソメイヨシノなんかもそうですね。
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E5%BE%8C% …

平核無 (柿の品種)でもともと種のない柿です
    • good
    • 0

いつの頃からか分かりませんが、種無し柿は突然変異種の種無しの木の枝を接ぎ木して増やしたものです。

種がないので種から増やすことは出来ません。渋柿ですから渋を抜いて出荷されます。
    • good
    • 1

昔から ブドウの種無しはホルモン剤で処理していましたが(URL)、柿は違うのかな?



#1さん言われるように考えれば、
種無し柿の種を植えるのかな?
挿し木とか、接木とかの方法で代々伝わっているのかな?
不思議ですね。

参考URL:http://www.sanchityokusou.com/tanearitanenasi.html
    • good
    • 0

種無し柿は品種ですので、もともと種の有る柿の品種を薬剤などで処理して


種無しにしているわけではありません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A