dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

武蔵野線から京葉線の蘇我へ行くのですが、東京行きは論外として、海浜幕張・新習志野・南船橋行きの場合、どの駅が乗り換え易いのでしょうか?
もし、東京行きに乗った場合は市川塩浜で乗り換えが早いのでしょうか?

A 回答 (4件)

No.3 さんのおっしゃるように、選べるのであれば、海浜幕張または新習志野行きに乗って、南船橋で乗り換えです。


そうすれば同じホーム内ですね。
選べないと南船橋止まりになって、乗った電車次第。

東京行きに乗っても、市川塩浜乗り換えだと、たぶん、西船橋で乗り換えるのと同じ電車になっちゃうでしょう。
(市川塩浜で乗り換えても、武蔵野線行きの電車や海浜幕張止まりが来るでしょうから。^^;))

南船橋に快速が止まるようになって、西船橋方面からは以前よりは便利にはなりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りたかったのはこのことです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 16:35

一番確実なのは、海浜幕張行きもしくは新習志野行きに乗って、南船橋駅で乗り換えれば同一ホームの乗り換えになります。



南船橋行きで南船橋駅乗り換えの場合、確率は半々です。

東京行きで市川塩浜乗り換えは必ず階段を使います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E8%88%B9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/08/28 16:35

武蔵野線から京葉線に乗り換える場合、大抵、西船橋直前の車内放送で教えてくれますよ。

海浜幕張・新習志野・南船橋でもし乗り換える場合はやはり、海浜幕張か南船橋が一番妥当だと思います。運がよければ、隣同士の乗換えで、京葉線の快速に連絡します。昼間の時間帯はほとんど東京からのは、各停が海浜幕張行き、快速が蘇我行きとなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それらの駅は島型のホームで同じホーム同士で乗り換えられるということでしょうか?そこが一番気になるものですから

お礼日時:2005/08/28 15:07

武蔵野線自体が、市川塩浜や海浜幕張までは行く本数が限られますので南船橋が一番早いと思いますよ。



http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b3%a4%c9%cd …

この回答への補足

一応、乗る電車を事前に決めてから乗るつもりです。
南船橋や市川塩浜・海浜幕張の駅の構造で一番乗り換えやすい駅を知りたかったのです。

補足日時:2005/08/28 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!