アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。。。
9/3に計画帝王切開で出産が決まった37Wの二人目妊婦です。

手術の次の日に、義母が義父と義姉をつれて病院まで来ると言う連絡(主人の携帯電話)を主人にしてきたので、今通っている産婦人科のパンフレットに『手術された方へのお見舞いは術後3日間はご遠慮ください』と書いてあることを、主人に義母へ伝えてもらいました。(ちなみに一人目ときの病院では術後すぐに連日会いにきました)

すると、すごい剣幕でうちに電話があり、「私たちだって家族なのになんですぐ会えないんだ、息子(主人)はすぐに会えるのに私たちは会えないのか。解せない。何でそんな病院にしたんだ!」と怒っていました。

そんなに怒ることでしょうか???会いに来るなといったわけでもないし・・・
あとで主人がフォローの電話をしたらしいですが何を言ってもダメだったらしいです。術後3日のお見舞いはご遠慮くださいとの連絡はしなかった方がよかったのでしょうか?他にどんな言い方があったのでしょうか?

なんだかこれからの義母との関係に日々が入ってしまった気がします。。。(>_<)

A 回答 (8件)

はじめまして。


いよいよ出産なのですね。

私は息子を帝王切開で出産しました。お見舞いについての注意事項は私のかかった病院ではなかったのですが、術後すぐの当日は麻酔で意識が朦朧としていたし、手術翌日もベッドに横になったままでほとんど身動きできない状態でした。点滴も日に何度もあるのでそれも気になるし・・・。

義父や義母も出産後すぐに病院にお見舞いに来ましたが、↑のような状態だったので赤ちゃんの面会時間に来てすぐ帰っていました。

これからのフォローとしてはダンナ様に

「手術当日と術後1~2日は本人はあまり相手できないかもしれないから、赤ちゃんの顔を見に来るくらいにしといた方がいいかも」

と言ってもらうしかないでしょうね。

私は術後2日目から歩いて授乳に行けるようになりました。moonさんも頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

そうですよね・・・主人にうまく言ってもらいます。
ただ、主人はほっとけと言う感じでした(>_<)
お義母さんも結構頑固なので、しばらくは許してもらえるかどうか。。。そうしたら仕方ないですけど。最悪病院にも来ないかも・・・

お礼日時:2005/08/28 21:43

現在8ヶ月のものです。


立会い出産でもわかるように、普通立会いできるのは、配偶者のみ。ですよね?!配偶者というのは、特別なのです。普通の人とは違うのです。

だんなさまからがんばって説明してもらいましょう。配偶者のみの面会であとは、両親も義両親も、全て3日後。これが、通常だといいはりましょう。私の産院もたしか、そうでした。

感染症、その他の心配のためと言い張りましょう。

私が思うに、生まれてくる赤ちゃんだけは、新生児室のガラス越しに見えるのでは?もし、赤ちゃんに会えるのであれば、赤ちゃんだけでも合わせてあげれば、お母様の気が晴れるのでは?!質問者様は帝王切開で安静が必要だと思いますが、普通に生まれれば、赤ちゃんは問題ないと思いますよ!産院に確認されてみては?!

元気な赤ちゃんうんでくださいね!
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

病院に確認してみます。赤ちゃんも私も少しくらいならあえると思いますし。。。

がんばって元気な子を産みます。ありがとうございました♪

お礼日時:2005/08/29 17:57

>私たちだって家族なのになんですぐ会えないんだ、息子(主人)はすぐに会えるのに私たちは会えないのか。

解せない。何でそんな病院にしたんだ

当たり前のような気がします。
うちは、低出生で産まれた息子は、すぐにNICUに入りました。
そして、NICUに入れるのは、私と主人のみでした。
夫のみが、面会時間を基本的に気にしなくていい存在でした。

要するに、ご主人だけが"例外"なんです。
家族だからOKなんじゃなく、みんな駄目で、夫のみがOKなんです。

母親学級だって、夫が参加することはあっても、祖父母が参加するなんてあり得ませんよね。

ということで、---moon---さんは何も語らず、全部ご主人に対応してもらいましょう。
---moon--- さんは気にする事ないです(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>要するに、ご主人だけが"例外"なんです。
>家族だからOKなんじゃなく、みんな駄目で、夫のみがOKなんです。
そうですよねーーーー。
この説明が義母に通用すると本当にありがたいのですが。。。
なんせ一回決め付けると聞かない人で。

>---moon--- さんは気にする事ないです(^^)
うう、ありがとうございます。。。涙が出ました(T_T)

お礼日時:2005/08/28 23:51

私は一人目を緊急帝王切開で出産して、翌日に実家の父母&姉&甥が来たのですが、はっきり言ってしんどかったです。



私のいた病院では、感染症などを防ぐために、初日は2000ccの点滴、次の日も1500ccの点的、3日目に1000ccの点滴をしたので、顔はむくみっぱなし。
そして、食事もすぐに固形食にはならないので、力が出ない。
傷が痛くて起き上がれない。血圧がすごくあがっている。
しかも、導尿中だった…

実の親たちなので、リラックスしていろいろ話したかったけど、少しつらかった。
今、二人目妊娠中で、予定帝王切開になりますが、次は、産後3日はこないで欲しいと言おうかと思っています。

人によりますが、産後3日は安静にという事なのではないでしょうか。
帝王切開は分娩ではあるけど、やはり開腹手術ですから…

私はそういう事なのではと思いますが、病院側にも理由があっての事だと思いますからそれを確認してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も一人目は緊急帝王切開でやはり1,2日はしんどい思いをしました。
主人の親なだけに気も使うし、疲れますよね。。。

どういう理由でそう書いてあるのか、病院に確認をしてみます。
そのあとの(義母にする)電話が怖いですが。。。(+_+)

お礼日時:2005/08/28 23:46

これは「言い方」とか「病院の規則」とかの問題でなく



「家族」単位の認識のギャップかと思います。

質問者さまの中では家族は「自分」「夫」「子供たち」。
義母さんの中では「自分」「夫」「子供たち」「孫たち」。

・・・なので、「夫」と対等レベルの家族なのに何故
親族が会えない??
という認識なのだと思います。
「会社の友人」や「妊婦の友人」が許可される時期と一緒の見舞いだと納得できないんだと思います。

これは、質問者さまの意識改革(義母さんと同じに)
または
「割りきる」(義母さんと同じ発想にはなれないと)
以外ないような・・・^^;

どちらを選ぶかは、おまかせいたします^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まさにそうかも。。。認識の違いですよね。
自分を家族と思ってくれているのはありがたいことですよね・・・
はぁぁぁぁ=3
考えちゃいますね。

お礼日時:2005/08/28 23:41

こんばんは。

これから出産を控えて ご自身も精神的に不安定なときに、哀しいですね。
私なんて 主人の実家から歩いて1分の病院で普通分娩で出産したのに関わらず 2人目 3人目は 産後3日くらいに ちょこっと顔を出されただけで それはそれで 哀しかったけど(^_^メ) 

でも、きっと---moon---さんのことを本当の娘さんのように思って心配してくれている証拠なんですよ。ありがたいことだと思います。
「ご遠慮ください」というのは、産後の安静を保てるような病院側の配慮だと思いますが、お産とはいえ 手術をするわけですから、元気な姿をみて 安心したいのでしょうね。

関係にヒビが入ったかもと ご心配されているようですが、無事可愛い孫が生まれて 現物(?)を前にすれば きっとそんなこと忘れてしまうのではないでしょうか?

入院中ご主人が 上のお子さんの面倒を見てくださるとのことですが、いちおお義母さんにも 「何かあったら お願いします」と声をかけておいたほうがよさそうですね。

今は、まだお義母さんも 頭に血がのぼっている時期かもしれないので もう少し 様子をみて 産後 お宮参りやお食い初めなどに誘って、関係の修復を試みてください。

なにはともあれ、あと数日で 出産ということですから、リラックスして お産にのぞんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、ココにきてそんな風に怒られて正直参ってます。。。
でも、娘のように思ってくれているというのはありがたいことですよね。私ももう一度頭を冷やさねば、と思いました。

海外にいる母に今回わざわざ来てもらう(上の子のときに義母に産後きてもらってとっても疲れたので)のですが、当初出産が普通分娩の予定だったので、予定日(9/18)よりはやい9/8にきてもらうことになっていました。で、急遽9/3に手術となったのですが、9/8までの5日間くらいなら義母にお手伝いしてもらわなくても大丈夫かなと思ったんですが。。。義母がそれも少し気に入らないのかも。気に入らないと言うか自分も息子と上の子のお世話をしたいのかしら。。。

本当、時間がたつのを待つばかりですよね。出産がんばります~(*^_^*)

お礼日時:2005/08/28 23:39

お見舞いに来てもらって門前払いになるよりはよかったと思います。


怒っちゃったのはしょうがないので下手に出るしかないですね。
「こんな規制のある病院だとは知らなかった」「いまさら転院できない」
ってなことを言うしかないですね。
できればご主人さんに頑張ってもらって、質問者さんは前に出ない方がいいでしょう。

んで、無事に生まれてお見舞いに来てもらった時に「お義母さんの顔を見れて安心した」くらいのことを言って
気持ち良くなってもらうのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

「今の病院は厳しいんですよね~」と言ってみたのですが聞く耳持たずでした。

今回のことの背景に義母が泊り込みで半ば強引にお手伝いにくるというのをお断りしたことがあるんです。(うちから車で30分のところに住んでいます)主人もお休みをとって上の子の面倒をみることと家事をすることをはりきっているし、無理にお願いしなくてもいいかなと思ったのでお断りしたのですが。。。気に入らなかったのかなぁ。

なんか、お見舞いに来れないのが疎外されているように思っているらしいです。とにかく私は前面に出ないほうがいいかもしれないですね。
主人にがんばってもらいます。

お礼日時:2005/08/28 21:52

はじめに、ご出産おめでとうございます。



単刀直入に、すべてをご主人に任せてしまいましょう。
妊婦さんに余計な心配事を与えないようにするのがご主人の役目だと思います。

このことをご主人に伝えて、義母、義父に了解をしていただけるよう説得してもらうのがよいと思います。

いまさら産院を変えるのも無理でしょうし、なんとしてでもご主人からご両親へ、
納得してもらえるよう頑張ってもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

やはり私は前面に出ないほうがいいですよね。一応水曜日の最後の検診のときに病院に再確認して連絡するように義母に言われているのですが。

義母は少し被害妄想的なところがあるので、時間が解決するのかなぁとも思ったり。(主人はそう思ってほっておけという感じです・・・)

出産間近になって、ものすごいストレスです~(>_<)

お礼日時:2005/08/28 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!