
交通事故の治療で通院しておりますが
もうすぐ症状固定を、と考えてます。
いま整形外科の他に、事故後コルステロール値が
高い状態が続いている為、内科にも通院しています。
先日その内科で「事故で手足に残った障害のため運動が制限されることにより
健常者のように運動でコレステロールを下げることが
難しい」と言われたのですが
これは後遺障害として後遺障害診断書を書いて
いただけるものなのでしょうか・・・?
後遺障害とまでいかなくても何らかの形で加害者側に
訴えることができるものでしょうか・・・
手足の障害は「片腕が使えなく足が弱り長く歩く事ができない」といった状態です。
稚拙な文章ですいませんがよろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
交通事故でのお怪我お見舞い申し上げます。
ご質問のコルステロール値の上昇については事故との因果関係の認定が大変難しいので内臓疾患での後遺障害の認定は難しいでしょう。交通事故で運動制限されたのでコレステロール値が下げられない事をどう証明するかですが、医師としてもこれを証明できるのでしょうか。後遺障害に付いてはご質問にあります様に、手足の障害部分で「片腕が使えない、その為に足が衰弱しているので長く歩けない」その事を愁訴して「後遺症診断書」を作成して頂き、申請し認定してもらうしかないのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご意見をふまえて医師と話が出来ましたので
大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後遺障害診断書は主治医以外の...
-
修正係数とは。診断書の紛失
-
交通事故 歯1本の欠損 後遺障...
-
交通事故での後遺症診断書の料...
-
自賠責保険の歯の後遺障害等級...
-
交通事故 後遺障害 加重について
-
後遺障害について
-
交通事故 保険会社との話し合い...
-
後遺障害の14級はいくらですか?
-
【労災】 後遺障害等級の認定...
-
後遺障害が認められませんでし...
-
後遺障害診断書に今までと違う...
-
一年未満で二度の自損事故によ...
-
後遺障害診断書提出から認定ま...
-
後遺障害認定までの期間・慰謝料
-
後遺症認定の「12級13号」と「1...
-
被害者請求、後遺障害認定を請...
-
後遺症障害認定の非該当について
-
閉院後の診断書について
-
交通事故の慰謝料について。 4...
おすすめ情報