dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故での後遺症診断書を作成してもらいましたが、いままでの診断書による傷病名は、外傷性頚椎椎間板ヘルニアでした。しかし後遺障害診断書には外傷性頚椎(部)症候群とかかれてあります。なぜ傷病名が変わるのでしょうか?これは同じ傷病なのでしょうか?

A 回答 (1件)

治療診断=後遺障害診断とは異なります。



後遺障害の認定診断は、後遺障害の残った部位の状態を云いますので、症候群という書き方になったのでしょう。
椎間板ヘルニアは病名であって、後遺障害の状態ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doctor_moneyさん何度もおせわになってます。おかげで理解することができました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/26 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!