No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
大変面白いですね、そういうノリは大好きです。
アパッチ野球軍の最終回なんて外野スタンドのライトの上に乗ってキャッチしたモンキィ-なんて最高ですよね。(ルール上ホームランなんですが)
まっ、それは魔球とは関係ありませんが?
漫画でなく、実際にあった騒動で、フォークボールは魔球だと怖れられ禁止されたとか。
ジャガイモを投げて永久追放になった(今ではヒーローになってますが)など魔球?は本当に投げられた?らしいですよ?
No.6
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?いやー、こういうノリ好きです。
分身魔球については・・いけるんじゃないでしょうか?
ボールもよくファールチップになって交換しているのがありますが
汚れてたら消しゴムで落とし、傷が入ったら練習用にまわすらしいですし、
つねにニューボールってことを考えたら・・それにバッターが見逃したら
そのややつぶれたボールをもう一回使えるわけですから
分身魔球後のボールの変形がもどらないとしたらハッタリかませます。
分身魔球後のボールの変形がもどるとしたら、
握りつぶしていることはバレません。
フォームも違反していないとおもいます。
あと気になるのは眉月が大回転魔球を打つときにはいてた
鋲のないスパイク・・これってええのか?
ハイジャンプ魔球(えびなげ)はウルフチーフもとびあがりますが
これもバッターボックスをはずしたことになり
タイムがかかるかバッターアウトになるんじゃないかなと思います。
投げるのが速いか飛ぶのが速いか審判が速いか
となれば・・審判が速いと思われます。
ただ、ハイジャンプ魔球はひょっとしたらokなのかもしれませんよ。
アニメの中で「いいんですか?」と疑うシーンがあって、
川上監督も審判も「GOサイン」出してますし。
まぁでないとアニメ続かんから・・・
星飛雄馬は3号まで全部OKですね。
バッター側の方がきわどいことやってますね。
水原勇気も当然OK
ありがとうございます。
大回転魔球は、いろんな回答(参考HPもふくめ)をみても、反則のようです。ハイジャンプも・・。
スパイクは、大丈夫だと思います。左門豊作が、大リーグボール3号を打とうとして、たしか、運動靴をはいたことがありました。正式な試合でなかったにしても、マジメな左門が反則を承知で挑まないでしょう。(ちなみに、私は某草野球チームの試合で、スパークがなかったものでサッカーシューズで打席に立ったことがありますが、審判から「大丈夫か?」ときかれましたが(違反のことでなく芝ですべらないか、と)、退場にはなりませんでした。
大リーグボール1号については、そのころ「危険球」のルールがなかったので、当時はOKでも、今ならどうかな、という疑問です。
水原勇気って、魔球をなげてましたっけ? 「ドリームボール」は魔球かなあ。フォークの握りで縫い目を持つのでしたか・・?
川上監督って、「アストロ球団」で、無名志(字に自信がない)の魔球を、バッターボックスを移動する、という超反則で打ちましたからねえ・・。(さすがにあいての監督からボロクソに言われましたが)
No.5
- 回答日時:
受け売りで恐縮なのですが、これらの魔球を野球規則に照らして検討した大変興味深いページがあります。
参考URLをご覧下さい。お尋ねの中では「大回転魔球」「分身魔球」しか記述がありませんが、他の魔球に関する記述なども参考になると思います。
「がんばれ!タブチくん」のヤスダ投手の魔球についての検討など、なかなか面白いですよ。
ボールが割れた場合については、どの破片を正当なボールと見なすかちゃんと規則があったはずです。確か一番大きな破片だったと思いますから皮だけではホームランにならないでしょう。
参考URL:http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/v …
この回答への補足
そういえば、「がんばれタブチくん」にも「魔球」がありましたねえ。あれはそもそもが「野球まんが」なのか、わからないけど。
いつもUmadaさんには野球ねたでおせわになります。ありがとうございます。
やはり、侍ジャイアンツのボークは有名なのですね。
ところで、「消える打球」ですが、「一番大きな破片」ということになると、何割にみたない「皮」でも、それより大きな破片がなければ「一番大きな破片」といえますかね(選挙だと、たとえ1位をとっても、法定得票がなければ当選できない)・・。
糸巻きボールの中身が、埃みたいな破片になっちゃう、という想定も、まあ、たいしたものですが。
No.4
- 回答日時:
大回転魔球は偽投になるんで、一発でボークです^^;
ハイジャンプ魔球も完全にプレートから離れてしまってから投げてるんでダメです^^;
この回答への補足
おまけで、
「アストロ球団」で、リョウ坂本の「消える打球」は、ボールの皮を引き裂いて、中身を噴出しながら、「皮」だけがスタンド入りしましたが、ボール全体の重さの内で皮の重さは何割もないのに、皮だけがスタンドに入ってもホームランといえるのでしょうか。
ついでに、
「侍ジャイアンツ」で「大回転魔球」を「大回転打法」で打った大砲万作は、反則になるのでしょうか。
みなさん、ご回答ありがとうございます。
侍ジャイアンツは反則ばっかりじゃないですか。番場蛮より星飛雄馬のほうがえらいわけですね。ルールを守っているぶん。
ところで、同じく侍ジャイアンツで「分身魔球」はボールを握り潰して投げていましたが、「つぶすつもりじゃなくて力を入れたらつぶれただけ」と言い訳したらOKなんでしょうか。
No.2
- 回答日時:
「大回転魔球」「スカイラブ魔球」ともにボークですね。
アニメですけど、
「ミラクル・ジャイアンツ童夢くん」の
「サンダーバキュームボール」
「レインボースパークボール」
と、あともう一個、
ドームの空調を利用した消える魔球ってあったけど、
みんなOKですね。
ただ、実際には投げれないと思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッチングマシン
-
怖いです
-
サインボールとマジックペン
-
少年野球バッティング: ゆる...
-
野球ボールの"シュー"音について
-
少年野球の長男が高めばかりを...
-
バッティングでボールを上から...
-
100円ショップの硬球
-
プロ野球の試合観戦で、観客席...
-
ファールボールってもらえるの?
-
プロ野球中継 ゾーン別(?)...
-
野球経験者の方に質問です。
-
野球のストライク・ボールのカ...
-
打撃結果「およぐ」「さしこま...
-
バッティングセンターによって...
-
サイン
-
野球用語の英語、「ボール(ス...
-
野球で「ボールが止まって見え...
-
メジャーの暗黙ルールについて...
-
なぜ球(ボール)に夢中になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ボールの"シュー"音について
-
野球用語の英語、「ボール(ス...
-
サインボールとマジックペン
-
怖いです
-
デッドボール というのは、ワン...
-
変化球
-
打撃結果「およぐ」「さしこま...
-
ピッチャーが投げたボールをキ...
-
プロ野球の、土に触れたボール...
-
なぜワンバウンドのフォークを...
-
少年野球バッティング: ゆる...
-
生きたボールって何ですか
-
キャッチャーの睾丸にボールが...
-
メジャーの暗黙ルールについて...
-
ホームランボールが飛んできたら
-
バッティングセンターによって...
-
野球のホームランボールを素手...
-
分身魔球は不正投球か?
-
野球で「ボールが止まって見え...
-
なぜ野球のデットボールを受け...
おすすめ情報