dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の原付購入で迷っていることがいくつかありますので、
みなさまの経験からの回答をしていただきたいのですが、

田舎で、近くに1件ほどバイク屋があるのですか、
そこには原付が5台程度しかありません。
そこにある原付自体はとても綺麗なのですが、
インターネットでさがすと、
同じタイプでももっと安い原付は沢山あります。
アフターフォローなど考えれば、
近くのバイク屋さんで買った方が親切にしてもらえるので
良いのかもしれません・・・。
近くのバイク屋か、遠くのバイク屋かということが迷っていることの一つです。

もう一つは、2ストと4ストのエンジンです。
2ストの方がパワーはあるのでしょうが、
4ストの方が燃費がいいですよね?
燃費って大体どれくらい違うものなのでしょうか?
経験則で良いです。どの程度体感できるのか知りたいだけです。
まぁ、走る道などにもよると思うので。

A 回答 (6件)

こんばんわ~



近くのバイク屋さんには実物が置いてあり、
しかもキレイな原付。

インターネットでは写真です。
どんなにキレイに撮れていても所詮は写真、映像です。

ワタクシだったら絶対にキレイな現物を買います。

ではでは。(。・_・。)ノ♪
    • good
    • 0

近くで買うことをお勧めします。


近くの店ならアフターフォーローがイイですよ
まあ店主の人柄にもよりますが、
ネットで買うとすべて自己責任です。

燃費は50ccスクーターだと若干4ストが良い程度です。カブほどの高燃費は期待できません。パワーも最近の4ストはありますし、がんばってスピード出してもどちらも60kmがいいところです。そもそも制限が30kmなんで変わらないですよ。
    • good
    • 0

近所のバイク屋か遠くの安いバイクか・・・。

それは僕も悩んだことあります。

ただ購入するのが50の原付とのことですので、普段のメンテはそんなにかからない様に思います(2ストはオイル要確認)のであんまり心配しなくても大丈夫かと思います。

ただ現実に問題があるバイクをオークションなどに流す例もあるのでよ~く検討して買う事をお勧めします。

2ストは減少されている方向ですが(環境対策なのかも・・・)あの加速感は良いですよね~。という僕は4ストなんですが、乗ってみるとこれはこれで意外とエンブレ効くなと思ったり、意外とメンテが楽かも!?で満足しています。
購入されたら事故などに遭わないよう楽しんで下さい!
    • good
    • 0

こんにちは。

バイク屋の距離なんですが、
あなたが原付に詳しいのであれば遠くのバイク屋でもいいと思います。まぁ近くで買うにこしたことはありませんが。 
それと、2ST.4STの燃費の差は原付なんで自分はあまり気にしてないです。(回答になっていませんね↓)あと、2STはメンテナンスが面倒です。あまりスピードを気にしないのであれば4STでよろしいのではないかと思います。
    • good
    • 0

近くのバイク屋さんの値段と、


インターネットショップでの値段との差はどのくらいなのでしょう?

私は、最近ネットオークションで原付(KSR50)を購入したのですが、
陸送費で1万3000円が掛かり、
その後もバイクの不具合が多く、アレコレ手を加えているうちに、
修理費、部品交換費などで2万円くらいの出費がありました。
これなら、少々高くても現物を見て買ったほうが良かったなと思いました。

2ストor4ストに関してですが、
エンジンで決めるより、車種で決めちゃったほうがいいかなーと思いますよ。
なお、参考までにKSR50(2スト)の燃費は、
平均リッター26km、最高リッター30kmです。
    • good
    • 0

つい最近原付の新車を買いました。


当初は中古を買う予定にしていたのですが、中古で6万円~8万円ほどで、新車の安いので10万超ぐらい。。。(それぞれ諸費用別)
とても悩みましたが、中古車は、見た目はもちろんエンジンも結構ぼろいです。
長く乗る事を考えると、少々高くても新車のほうがお得であると結論づけて新車を買いました。

お店も新車のほうが喜んでくれるかもしれませんし、アフターフォローは当然新車のほうが心配が少ないでしょうね。
中古は結局修理代がかかりますし、長くは乗れませんよって言われました。

今は少々高かったけど、新車にしておいてよかったと思っています。

燃費は、満タン(3L前後)で100キロ程はしります。
ヤマハ Basic JOG

参考になりますでしょうか。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!