No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「質問」も「回答に対する補足」も全部読みましたが、全く判断できませんよ(笑)。
一概に接触不良とは言えません。ケーブルの断線なのか、スピーカーのユニットの破損なのか、アンプの端子なのか、入力端子なのか、どこが悪いかどうかを判断する必要があります。
ここまでの、質問と回答で「質問者様のみの作業では不具合箇所を特定するのは困難」と判断出来ますので、サービスや販売店の方を出張して確認してもらうのが早くて確実かと思われます。
「TA-535」の情報がネット上に無いので不具合の条件を想定しようが無いのです。
参考URL:http://images.google.com/images?q=tbn:j9Lr8E1PfE …
No.4
- 回答日時:
>線を逆にしたらメインアンプの接触がわるいとわかった...
何の線を、どう逆にしたのでしょうか?
どんな現象になったのでしょうか?
全く判断できません。
スピーカー線を、アンプの接続端子でライト、レフトを入れ替えたということでしょうか?
もう少し詳しく、わかりやすく書いてください。答えようがありません。
もし、スピーカー線を、アンプの端子でライト、レフトを入れ替えたという状況で、当初レフトが鳴らなかったのに、入れ替えたらライトが鳴らないという場合、考えられる問題点は、
1.スピーカー線の酸化による接触不良
2.鳴らないスピーカー線の切断
3.スピーカー内部でのはんだ接続部の断線
4.スピーカー内部の断線
また、スピーカーを入れ替えてもライトならライト、レフトならレフトというように一定方向の音が出ないなら
1.アンプ内部のスピーカ端子部での接不
2.アンプ側スピーカ端子の表面酸化による接不
3.アンプ本体のトラブル
等が考えられます。
この答えで、あなたは判断できますか。。。
この回答への補足
質問が抽象的すぎました。けれど的確なアドバイス
ありがとうございます。スピーカー線を入れ替えしたところ片方のスピーカーから音がでていません。
古いので接触不良が考えられます。
買い替えするのは抵抗がありますし、修理に出すとすれば何を出せばいいのか思案しています。
No.3
- 回答日時:
まずスピーカー等、機械の詳細がわからないと皆さん回答できないと思いますが。
たとえばPCのデスクトップスピカーとかラジカセか通常のいわゆるステレオかPCだったらOSは何か。 ご参考まで
No.2
- 回答日時:
左右逆にスピーカーを配線した場合はどうなりますか?
同じ方が音が出なければデッキ側の故障でしょう。
又、同じスピーカーの音が出なければスピーカーの破損と言うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 音声合成を追加 3 2023/01/30 11:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- その他(趣味・アウトドア・車) @dam Windows10と言うpcアプリでカラオケをしているのですが採点機能を使用する際にマイク 1 2023/08/03 17:56
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 中点、読点の使い分けについて 2 2022/04/18 02:01
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
お勧めのカーオーディオはあり...
-
50mmのスピーカー
-
センタースピーカーを普通のス...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
とにかく、大音量のスピーカー...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
カースピーカーをコンポに繋げ...
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
トリオの3WAYスピーカー JL-71...
-
JBL A620について
-
B&Wの感想聞かせてください。
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
ミニコンポ用スピーカーをPCに...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
ポータブルCDプレーヤーに小さ...
おすすめ情報