
はじめまして。
私は、個人のでグルメ専門のサイトを運営しているものです。この度、新たに店舗の広告掲載を有料にして、いわゆる「ぐるなび」の様なホームページを作成したいと思っております。
そこで、検索機能や、会員登録などの機能をつけたいのですが、どこから手をつけたらわかりません。サイトのデザインは出来ますので、検索等の部分だけを外注して、お願いしたいと思うのですが、☆外注した場合の注意点等はありますでしょうか?☆
また、いずれは自分で更新したいと思っており、勉強もしていきたいと思うのですが、こういったプログラムは、☆何から始めればよろしいのでしょうか?☆
上記2点について、教えて頂ければと思います。
少しこのカテゴリーの主旨とずれた、初歩的な質問で誠に申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
構築するサイトの全体像をしっかりさせることが一番重要だと思います。
外注先にしっかりとしたビジョンを渡すことができなければ、思ったものと
違うものが出てくる可能性がありますし。
最低でもページ構成、規模(想定アクセス数・会員数等)、運用方法
(サイト構築後の管理・運用は誰が行うのか?等)などでしょうか。
あと、個人でということですが、すべてオーダーメイドでやるとなると
プログラマー一人が一ヶ月働くと「最低50万~60万」かかります。
(結構値段の差はありますが、最低ランクでこんな感じではないでしょうか?)
いろんな要素で人数などが変わってきますので結構お値段がかかると思います。
ほかにもいろいろあると思うのですが、いちプログラマーとして
わかることはこれぐらいでしょうか。
参考になれば幸いです。
この度は、ご回答頂きまして誠に有難うございました。
現役のプログラマー様から、大変わかりやすい内容の説明を頂きまして、すごく参考になりました。
思っていたより、外注するとお値段がかかるのが率直な感想でした。
予算内ぎりぎりぐらいですので、いずれは頼もうかなと思いますが、しっかりしたビジョン、最低限でもプログラムのおおまかな内容位は、理解した方がいいと思いました。
特に運用方法についての問題が、現実的に今の状態では難しいと判断致しましたので、再度計画を練り直して、お願いしようかなと思います。
この度は、ご指導頂きまして誠に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
仕様書の表記について
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「ありますか」と「ありません...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
-
逆止弁をチャッキー弁というの...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
腰椎のサイズ
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
「知りませんでした」と「知り...
-
なぜ教えてgooには適当に書いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
ホリエモン ひろゆきはプログラ...
-
NVIDIAのあの株価上昇の理由を...
-
自作Wordマクロのアドインの配...
-
工学部の進路について悩んでい...
-
プログラマーについての質問です
-
プログラマーとして社会に出る...
-
ColdFusionの将来性について
-
「ぐるなび」の様なホームペー...
-
暗記していなくても大丈夫ですか?
-
作り方が分からないソフトウェ...
-
元ニート
-
プログラマー(Web系)について...
-
プログラマーに必要なこと
-
VB6.0とC言語
-
VBAをマスターしたくらい(VB...
-
main programmer
おすすめ情報